ブログ

学校ニュース

【2年生】栃木市立藤岡図書館に行ってきました

 事前に聞きたいことや調べたいことを考え、10個のミッションを解決をしに、藤岡図書館探検隊として見学に向かいました。子どもたちは、働いている人の話を真剣に聞き、分かったことをたくさんメモしていました。

                   

 図書館のルールを守り、「虫の声」で静かに活動できました。

 くつもしっかり整頓できています。学校の下駄箱も、とてもきれいにくつのかかとがそろえられて、整頓されていますよね。

 階段も足音を立てずに、静かに歩きました。すばらしいです。

 図書館で働いている人に質問をして話を聞きました。県外の人や外国の人、0歳の赤ちゃんも本を借りることができると知りました。また、育児中の人、目の不自由な人や赤ちゃんのための本、「りんごの本だな」のコーナーでは、全ての人が対象の本が並べられ、紙ではなく布でつくられた手触りを感じることのできる本があることも知りました。

 藤岡図書館は、みんなが利用できる図書館だということを知りました。また「みんな」の対象が、こともたちが考えてた以上にとても広いことを実感していました。

        

 学校の図書室とはまた少し異なるルールに驚き、一冊ではなくたくさんの本を借りたり、学校の図書室ではあまり見ることのないマンガやCD、紙芝居を借りている児童もいました。

   

 家の人が好きな本を借りようと、検索システムを使って本を探している児童もいました。 

 

 帰校すると、借りてきた本を読んだり、かけ算九九の歌のCDを学校で聞いたりしました。また、紙芝居をお友達に読んであげたりする姿も見られました。

 

 藤岡図書館から「どくしょノート」をいただきました。50冊分の本を借りて記録をすると景品がもらえるようです。今回の図書館見学で、新しくやってみたいことや目標が増えたようです。

これからは、さらに藤岡図書館に出向く機会が増えそうですね。

 

 

5年校外学習(栃木ケーブルテレビ)

 5年生は栃木ケーブルテレビに行ってきました。情報が生活と関係していることや、情報集めから発信するまでの工夫などを学びました。鉛筆

みんなの元へ情報を届けるまでの過程や工夫などを聞いている様子

カメラマン・リポート体験

アナウンサー体験笑う

機械を使った工夫や、情報を届けるときの気持ちを知ることができました!

栃木ケーブルテレビのみなさん、本日はお忙しい中ありがとうございました。

【1・2年生】朝の会の歌でいっしょに手話

 11月のに朝の会で歌う歌は、「ありがとうの花」です。手話をしながら歌っています。2年生は、少し早めに歌に手話をつけて歌っていました。今週からは、1年生と一緒に交流して歌うことになりました。朝から1年生と2年生の教室には、爽やかなあいさつとあかるい歌声が響き渡ります。少しずつ覚えてきた歌や手話も、他学年のお友達と一緒にすることで、お互いに練習の成果を発揮したり、教え合ったりと助け合い学び合う姿が自然と見られました。

 25日(月)の人権集会では、自信をもって「ありがとうの花」を手話つきで歌えるよう、毎朝素敵な歌声を1年教室,2年教室に響き渡らせましょう。

 

  

【5年生】 図工 「この空間がいい感じ」

 5年生の図工の授業で「空間」をテーマにした授業を行いました。

何も無い空間にスズランテープを貼っていき、新しい空間を作りました。グループで協力して、アイディアを出し合いながら教室の空間を作り変えていました。最後には、作った空間を上から見たり寝転がって見たりして楽しみました。

テーマ「レインボー」

テーマ「くもの巣」

テーマ「ジャングル」

テーマ「きれいな宇宙」