ブログ

2015年1月の記事一覧

下都賀地区理科研究発表会

1月20日火曜日に、栃木市コスモスホールにて、下都賀地区理科研究発表会が行われました。
それに先立ち、本校体育館で、5年生の代表児童4人によるリハーサルを行いました。

コスモスホールの発表会では、下都賀の各地区代表による熱のこもった発表が行われ、見応えのある作品をたくさん見てくることができました。もちろん本校の代表も頑張りました。練習のとおり落ち着いて発表することができ、指導者の先生の講評では、論理的な研究の進め方をしていると褒められました。来年の理科研究でも素晴らしい発表ができることを期待しています。

学校解放日

1月16日金曜日は、自由に参観できる学校開放日でした。
各クラスとも、家読を取り上げた授業や、総合的な学習の時間の発表、外部講師を招いての授業など、工夫をこらしていました。


低学年のみなさんは、お年寄りと昔遊びを楽しみました。


4年生は、柏崎さん、河井さん、阿部さんに来ていただいて、「命の授業」を行いました。
ご長寿で活躍なさっている日野原重明さんのDVDを見て、話し合いました。


高学年の皆さんは、情報モラルの授業を受けました。栃木市の市民生活課の方に来ていただいて、インターネットでの個人情報の扱い方や、SNSで情報を発信する時のエチケット等についてお話を伺いました。

3学期スタート 頑張りましょう。

 1月8日(木)から平成26年度の第3学期が始まりました。
 児童はどの学年も落ち着いた態度で始業式に臨むことができました。
 式の前に、新しく本校に赴任した栗本光江講師の紹介がありました。
 3年生の担任になります。よろしくお願いします。
   
 始業式では、まず校長先生から3学期に向けてのお話がありました。
 一人一人がしっかりめあてを持って頑張ってほしいと思います。
 
 その後、各学年の代表児童が新学期に向けての抱負や決意を発表しました。緊張する中、堂々と自分の思いを伝えることができました。
    
 最後に校歌を斉唱しました。元気いっぱいの歌声が体育館に響きました。
            

とちぎ未来アシストネットのボランティアさん

  今年度も「とちぎ未来アシストネット事業」を活用し、多くのボランティアさんに来ていただいております。いくつか紹介します。
<学習支援>4年社会科「昔のくらし」
   

<学習支援>5年家庭科「ミシンを使ってエプロン作り」
  

<学習支援>全学年 国語「書写(硬筆・毛筆)」
  

<環境整備>給食当番の白衣修繕  
 
 学校の要望に応じて、地域コーディネーターさんがボランティアさんを紹介してくださいます。
 ボランティアさんが授業に入ってくださることにより、意欲や興味が高まり、学習効果が上がっています。本当にありがとうございます。
 今後とも、積極的にアシストネット事業を活用していきたいと思います。どうぞご協力をお願いします。そして、地域の新たな絆作りの一助となればと思っています。