学校ニュース

2022年11月の記事一覧

音楽部の練習 コンサートに向けて

 11月8日(火)

 音楽部音楽のみなさんは、放課後に音楽室音楽で練習を重ねていますが、11月22日に実施予定の『音楽部音楽コンサートキラキラ』に向けて、今日は体育館ステージ星で練習ピースをしていました

 2部に分かれた素敵な歌声音楽で「エールキラキラ」の曲を練習中。コンサート当日には、「エールキラキラ」の他「校歌笑う」も2部合唱キラキラ、発声お知らせの練習曲「あくび」と「ためいき」も披露キラキラしてくれる予定です。

  

 音楽部音楽のみなさん、コンサートキラキラを楽しみ笑うにしています。がんばってください。

4年生 社会科校外学習へ!

 11月8日(火)

 今日は、青空晴れが広がった好天ピースに恵まれて、4年生星のみなさんが社会科鉛筆校外学習バスに出かけました。

 まずはじめは『長谷川陶苑キラキラ』。到着後にクラスごとの集合写真グループをとったら、、、

  

 見学班虫眼鏡と絵付け班美術・図工の2班ピースに分かれて、、、『絵付け体験キラキラ』班は、各自が事前に選んだお皿・お茶碗の絵付けキラキラを行いました。みんな真剣花丸、世界に一つだけ了解のすてきな図柄の作品キラキラが出来上がりました。

  

 見学班虫眼鏡は、陶器を焼くかまど!やろくろ場星を見せていただきました。陶器の形が出来上がっていく様子に、みんな驚いていました。

  

 お昼給食・食事は『益子の森キラキラ』でお弁当タイム笑うでした。気持ちよい広場で食べるお弁当笑うはおいしかったです。食後なみんなで、遊びました。

  

 午後は『濱田庄司記念キラキラ益子参考館星』の見学虫眼鏡です。大きな登り窯!も見せていただきました。

  

 栃木県の伝統工芸品キラキラ・益子焼笑うについて理解を深める了解ことができました。

 4年生のみなさんが絵付け体験キラキラをした作品が、1カ月半ほどで学校学校に届くそうです。楽しみ笑うですね。

「いい歯の日」献立 いただきます

 11月8日(火)

 今日は11月8日、『いい歯キラキラの日!』です。給食の献立給食・食事も「ごはん・牛乳・ししゃも星フライ・ひじき星の煮物・根菜星のごま汁・果汁グミ星(ぶどう味)」と『いい歯キラキラの日献立給食・食事』になっています。

   

 ししゃも星やひじき星には、歯をつくる材料となるカルシウムキラキラが多く含まれています。また、給食の果汁グミ星はカルシウムキラキラが多く含まれているだけでなく、噛む力!をつけるために形や硬さ・厚みを調節了解して、学校用笑うに作られたものです。よく噛んでピース、いただきました笑う

6年生も 持久走大会試走を実施

 11月8日(火)

 5年生星の持久走大会キラキラ試走急ぎに引き続き、6年生笑うも試走急ぎを行いました。まずは、女子のレースです。

  

 そして、6年男子の力強い走り急ぎです。八城先生は5・6年生笑うのすべての試走汗・焦るで、最後尾の安全を虫眼鏡確認しながら、児童と一緒に『全コースキラキラを4回!走る』という信じられない役割?!を担当していました。

  

 新しいコースキラキラの感覚はつかめたでしょうか。当日に向けて、こつこつと練習急ぎを積み重ねて、練習の成果キラキラが発揮できるよう、体調管理!にも気をつけてください。

 

5年生 持久走大会試走を実施

 11月8日(火)

 好天晴れに恵まれた3時間目、5・6年生笑う合同で、持久走大会キラキラの試走急ぎを行いました。

 今年は5・6年生星が走る高学年ブロックのコースも、大きく変更!となっていて、新しいコースキラキラを確認虫眼鏡しながらの試走急ぎです。準備運動とアップをしたら、校庭南側の木陰に移動して出番を待ちましょう。

  

 まずは、5年生女子にっこりからスタートです。

  

 続いて、5年生の男子ピースです。多くの先生方がコース上の安全確保!に出ているので、田端先生は、一人でスタート合図!もして、自転車汗・焦るでコースを先導ピースしながら、計時了解も担当するという、ミラクル花丸な動きをしています。

  

 みなさん真剣に花丸、試走急ぎに取り組むことができました了解。がんばりましたね。

1年生 親子学習会開催!

 11月7日(月)

 今日は3時間目に、1年生のPTA星学年親子笑う学習会キラキラの「親子ドッジボール急ぎ」が開催されました。

 体育館に親子で笑う整列したら、学年委員長さんのあいさつお知らせの後、準備運動急ぎです。

  

 クラスごとに写真撮影グループの後、、、

  

 さっそく、各組赤・白2チームピースで、2カ所ピースのコートで、親子笑うドッジボール急ぎのクラス対戦!が始まりました。

  

 びゅん急ぎ!1年生笑うもするどいボールを投げています了解

   

 親子で楽しい笑うひとときを過ごすことができました。保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

3・4年生 持久走大会の「試走」を行いました

 11月7日(月)

 11月18日は『校内学校持久走急ぎ大会キラキラ』です。今日は中学年ブロックにっこり:3・4年生星が一緒に、本番と同じコースを走る練習『試走汗・焦る』を行いました。

  

 女子の3分後に男子がスタート!します。男女別のゴールキラキラでは、」着順カードをもらって、呼吸を整え健康観察虫眼鏡をします。

  

 今年から新しくキラキラなったコースにも慣れて了解、自分のペースをつかみながらピース走ることができました。みなさん、最後まであきらめないで、よくがんばりました。体調を整えてすごして、本番でも練習汗・焦るの成果を発揮キラキラできるといいですね。

2年生 ボランティアのみなさんと『かけ算九九』暗唱!

 11月7日(月)

 2年生の算数では『かけ算星』の学習鉛筆が始まり、毎日九九!を唱える元気な声笑うが聞こえてきます。今日は、そんな2年生笑うの応援団ピース、14名!もの『計算ボランティアキラキラ』のみなさんが来校してくださり、2時間目には1組星・3時間目に3組星・4時間目に2組星のみなさんの『九九キラキラの暗唱お知らせ』を聞いてくださいました。

 2回のオープンスペース星に、ボランティアさん方キラキラがスタンバイ了解、「よろしくお願いします。」笑う元気にごあいさつお知らせ。児童がかけ算九九カード鉛筆を持って、一人ずつ九九の暗唱お知らせに挑戦します。

  

 「5の段!の上りに挑戦します。」「2の段!の下りを言います。」カード鉛筆をボランティアさんに提出したら、よ~い、スタート!

  

 たくさん練習汗・焦るしただけあって、みんなすらすら花丸です。たくさんのボランティアさんキラキラが九九!を聞いてくださるので、待ち時間なくピース、どんどん挑戦笑うできます。

 「がんばりましたね花丸、合格OKです。」挑戦キラキラした段の欄にスタンプ笑うをもらいます。

  

 今日は「前半にっこり:2・3・4・5の段!」の暗唱お知らせに挑戦汗・焦るしました。計算ボランティアのみなさんキラキラ、ありがとうございました。

 次回はちょっと難しく急ぎなる「後半驚く・ビックリ:6・7・8・9・1の段!」に挑戦キラキラします。どうぞよろしくお願いします。

わくわくどきどき演劇鑑賞会『宝島』

 11月4日(金)

 今日は楽しみ笑うにしていた『演劇鑑賞会キラキラ』、劇団ポプラ星のみなさんによる『宝島!』です。「密」になるのを避けるため、2回公演ピースで実施し、10:15~は1・2・3年生、13:10~は4・5・6年生のみなさんが、プロジェクションマッピングも駆使した、わくわく笑うどきどきハートの2.5次元舞台キラキラを楽しみました。

  

 主人公ジム少年は、ある時、宝キラキラのありかを記した地図!を手に入れます。宝探し急ぎの冒険旅行キラキラに出発です。

  

 ハラハラドキドキの内容に引き込まれた『宝島キラキラ』でした。「仲間グループの大切さ」や「本当の宝キラキラ」とは何なのか?!を教えてくれる内容でした。3年生星の代表児童がお礼のことば鉛筆を発表お知らせし、2年生星の代表児童が花束星を劇団のみなさんにお渡ししました。

  

 後半の部では、6年生星の代表児童がお礼の言葉お知らせを述べ、5年生星の代表児童が花束キラキラを劇団のみなさんにお渡ししました。

   

 劇団ポプラキラキラのみなさん、楽しい笑う劇を演じていただき、ありがとうございました。

駅伝交歓会に向けて 駅伝部の朝練

 11月4日(金)

 来月12月1日(木)に予定されている『栃木地区小学校笑う駅伝急ぎ交歓会キラキラ』に向けて、駅伝部急ぎのみなさんの練習汗・焦るが始まりました。今日から毎週金曜日の朝晴れ、4日・11日・18日・25日の4日間、「駅伝部急ぎ朝練キラキラ」を行います。

 持久走大会急ぎに向けての自主練習了解で走っているみなさんの外周り急ぎを3000m!走り込み、、、

  

 そのあとには、スタートダッシュ急ぎを4本!、がんばりました汗・焦る

  

 駅伝部キラキラのみなさん、けがをしないように気をつけて練習急ぎを重ね、実力星を伸ばしていってください笑う