文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
みんなにこにこ ロング昼休み!
6月8日(水)
みんなが楽しみにしている、毎週水曜日の『ロング昼休み』。たくさんの児童が校庭に出て遊んでいます。すべり台・ブランコ・ジャングルジムの遊具も大人気。「せんせ~い。すべり台の上に登って来て!」「3歳から12歳って書いてあるから、40歳は無理で~す。ざんね~ん。」のぼり棒や一輪車・フラフープで遊んでいる児童もいます。
「クラス遊び」でドッジボールや鬼ごっこを行っている学級もありました。永盛先生、逃げ足早いです。
教頭先生と一緒に、校庭の砂ならしをしてくれている児童もいました。
水曜日のロング昼休みは、たっぷりと楽しく遊ぶことができました。
栽培委員会 花壇に花を植えました
6月8日(水)
今日は水曜日で、『ロング昼休み』。栽培委員会のみなさんが、昇降口前と保健室前の花壇に花の苗を植えてくれました。
最後にお水をあげましょう。色とりどりに、きれいな花が植え替えられて、すてきな花壇になりました。
竜巻避難訓練 真剣に避難しました
6月8日(水)
栃木中央小学校では、子どもたちの命を守ることができるように、計画的に避難訓練を実施しています。4月には「地震・火災」を想定して校庭に避難する訓練を、5月にはお家の方にお迎えをお願いする「引き渡し」訓練を行いました。今日は、竜巻が発生したことを想定した「竜巻避難訓練」を行いました。
事前に、避難訓練担当の野口先生が作ってくれた「竜巻が来たらどうするの?」のパワーポイント資料で、竜巻の被害の様子や身の守り方を学んでから、実際に安全な場所に逃げる避難訓練を行いました。
壁に囲まれた狭い空間や、オープンスペースのエレベーターホールなどにまとまって避難し「ダンゴ虫のポーズ」になることができました。避難終了後には教室に戻って、校長先生・野口先生のお話を聞きました。
どの学級でも、真剣に避難し、しっかりとお話を聞くことができていました。地震や竜巻などの災害は、いつどこで起こるか分かりません。いざという時に、自分の命を守るための行動がとれるよう、避難訓練で学習したことを生かしていきましょう。
体育委員会 体力テスト欠席児童の測定お手伝い
6月8日(水)
栃木中央小学校では先週、火曜日に「1・4・6年生」と水曜日に「2・3・5年生」2日間に分けて『体力テスト』を実施しました。
今週、体育委員会のみなさんは、体力テストの日にお休みした児童を対象に、朝登校してきたあと、測定のお手伝いを担当しています。昨日は「ソフトボール投げ」、今日は「50m走」の種目で、準備運動や伴走、スタートの合図や記録などの仕事を担当してくれました。
低学年の児童もうれしそう。「ありがとうございました。」とお礼を言って、教室に戻っていきました。みなさん、どうもありがとう。
なかよし委員会 あいさつ運動スタート!
栃木中央小学校がよりよい学校になるように、児童みんながもっとなかよくなれるように、なかよし委員会のみなさんが『あいさつ運動』の実践を考えてくれました。期間は6月6日(月)から17日(金)の2週間、東西の校門に立って元気なあいさつをします。(昨日は雨のため、昇降口を入った吾一広場で行いました。)
「おはようございます。」「おはようございます」明るいあいさつが飛び交う栃木中央小学校にしていきたいですね。
歯と口の健康週間 校内の取組
6月6日(月)
6月6日(月)から10日(金)は『校内 歯と口の健康週間』です。児童一人一人が、自分の歯や口の中の健康状態に気づき、歯のみがき方や虫歯予防に必要な食生活に関する知識を身につけ、口腔の健康を維持できるよう、保健安全委員会を中心に様々な取組が予定されています。
保健室前には、歯と口の健康に関する啓発資料が貼ってあり、児童がよく見ています。
毎日のお昼の放送では、保健安全員会児童による「歯の話」と、代表児童による「作文発表」があります。
歯と口の健康週間のポスターや標語などの作品も掲示されています。
「歯みがきカレンダー」に取り組んだり、各学年の学級活動で、歯に関する指導も予定しています。
今年の標語は『いただきます 人生100年 歯と共に』です。いつまでもおいしく食事をいただけるよう、しっかりと歯みがきして、健康な歯と口を維持したいですね。
5・6年生 放課後教室スタート!!
6月3日(金)
今日から、5・6年生の希望者を対象とした『放課後教室』がスタートしました。今年は、37名のやる気にみちあふれた児童が参加しています。放課後になったら、日惜ホールに集合して、あいさつから始めます。
担当してくださる先生方は、小森先生・大島先生・馬場先生・大澤先生です。大型テレビで、放課後教室の約束や時間の流れを聞いたら、さっそく学習を始めましょう。
下校までの時間、集中して課題に取り組んでいました。次回は来週金曜日、10日です。また、がんばりましょう。
4・5・6年生 クラブ活動スタート!
6月2日(木)
栃木中央小学校には13のクラブ活動があり、4・5・6年生のみなさんが、自分の選んだクラブ活動に所属して、活動しています。今日はその初回、各クラブごとに集合場所に集まり、正副クラブ長や書記担当を決める組織づくりや、活動のめあてを話し合ったりしました。
13あるクラブ活動を紹介します。
バスケットボールクラブ バドミントンクラブ 卓球クラブ
サッカークラブ ハンドボールクラブ 陸上クラブ
ダンスクラブ パソコンクラブ 手芸クラブ
科学クラブ 文学クラブ
イラストクラブ 工作クラブ
組織ができ上り、活動のめあてが決まったクラブは、さっそく活動を始めていました。
次回のクラブ活動は、来週、9日(木)になります。楽しみですね。
1・4・6年生も 体力テストがんばりました!!
6月2日(木)
今日は、延期していた1・4・6年生 の体力テストを実施しました。
今回は6年生が体力テスト の係となって、準備運動 や各種目の測定・記録 のお手伝い、下級生のお世話 をしてくれました。1・4年生は、学級ごとにまとまって、各種目を順番に回りました。
【体育館】
■立ち幅跳びの様子です。跳躍力を測定します。
■上体起こしの様子です。腹筋の力を測定します。
■反復横跳びの様子です。敏捷性を測定します。
【校庭】
■50m走の様子です。走力を測定します。
■ソフトボール投げの様子です。投力を測定します。
6年生のみなさん 、どうもありがとう。今回の結果をもとに、自分の体力を知りバランスよく体力アップできるよう、体育の授業を中心に体を鍛えていきましょう。
2・3・5年生 体力テストがんばる!
6月1日(水)
昨日は雨のため、残念ながら計画していた1・4・6年生の体力テストは、6月2日に延期になりましたが、今日は晴れ、2・3・5年生の体力テストを実施しました。
今日は5年生が体力テストの係となって、準備運動や各種目の測定・記録のお手伝い、下級生のお世話をしてくれました。2・3年生は、学級ごとにまとまって、各種目を順番に回りました。
2時間目、校庭では準備体操が始まりました。
50m走は、校庭南側の直線コースを全力で走ります。
ソフトボール投げは、西と東の2か所に分かれて行いました。
体育館の東側では、上体起こし。しっかりとあいさつをして始めましょう。「おねがいします。」
西側では、反復横跳び。「よ~い。はじめ」「がんばって~。」
ステージ前では、立ち幅跳び。勢いをつけて、、、「えいっ」
5年生のみなさん、どうもありがとう。明日は1・4・6年生のみなさんの体力テストになります。がんばってください。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。