学校ニュース

学校ニュース

新体力テスト

 現在、保健体育の授業で、各学年とも新体力テストを行っています。今日も各学年で50メートル走や長座体前屈、反復横跳びなどの種目に一生懸命取り組む生徒たちの姿が見られました。
  
  

栃木支部親善大会(バドミントン部)

 4月24日(土)、栃木市総合体育館で、栃木支部親善バドミントン大会が行われました。昨年度開催できなかったこの大会が、「コロナ禍」に屈することなく開催されたこと自体に大きな意味があります。大会の雰囲気を味わえたこと、たくさん試合ができたこと、どれをとっても開催できて良かったと思いました。
 なお、結果は、男子が団体戦優勝、個人戦でも3年男子シングルスとダブルス、2年女子ダブルスで優勝したのをはじめ、選手の頑張りが光った大会でした。
  

  

授業参観・PTA総会

 授業参観は、3年生が道徳、1,2年生が学級活動の授業でした。            
   
 昨年は文書総会で行ったPTA総会でしたが、今年は2年ぶりに対面で実施することができました。すべての議案が承認され、新本部役員の皆様が承認されました。また、退任される本部役員の皆様に感謝状が手渡されました。お忙しい中、多くの保護者の皆様に参加いただきありがとうございました。
   

栃木支部親善大会(ソフトテニス部)

 4月18日(日)、栃木市総合運動公園で、栃木支部親善ソフトテニス大会が行われました。風が強く悪条件の中でしたが、「コロナ禍」に屈することなく、大会が開催されたこと自体に大きな意味があります。勝ち負けはいずれとして、選手達の「試合をできる喜び」が随所に見られた大会となりました。

   

  



 

入学式 令和3年度のスタート

 4月8日(木)、令和3年度の入学式を行いました。新入生は、緊張したと思いますが、立派な態度で式に臨むことができました。新入生を迎え入れて寺尾中学校の75年目がスタートしました
  
     
                                                                                                                                                
     

離任式

 この度の定期異動で転出する先生の離任式が行われました。本校のためにご尽力いただきましたことに感謝申し上げるとともに、新任校でのご活躍をお祈り申し上げます。

 
   生徒代表お別れの言葉            花束贈呈

 
    生徒によるお見送り         校庭のさくらの前で

修了式

 今日は令和2年度の修了式でした。全員健康で今年度を終えられたことが何よりです。
今年度は、4~5月の臨時休業の影響で授業日数は当初の予定より13日少ない188日でしたが、本校における授業時数は、学校行事を除いて、1年生が1039時間、2年生が1025時間と、国が定める1015時間をクリアーすることができました。授業も、予定の内容を無事終了することができました。
 4月からは新1年生を迎えて、寺尾中の75年目がスタートすることになります。  

  

校庭のさくらが咲きました。

 暖かい気候に誘われて、校庭のさくらが咲き始めました。一昔前は、たいてい入学式の頃がさくらの見頃でしたが、2週間以上季節が早まった感じです。栃木市の市街地と比べて若干気温が低いとされる寺尾の里にも、例年より早く、さくらの季節がやってきました。これも地球温暖化の影響でしょうか?
 

第74回卒業式

 本日、寺尾中学校第74回卒業式を行いました。多くの来賓の皆様、保護者の皆様をお招きし、この1年間、難局にも負けず頑張った3年生の卒業を祝福していただきました。本校らしい、学校・家庭・地域が一体となった、温かみのある感動的な卒業式となりました。卒業生には、74年の歴史と伝統に輝く本校の卒業生であることを自信と誇りに、これからの高校生活を頑張ってほしいです。ご卒業、おめでとうございました。
  

  

卒業式前日

 卒業式前日の今日は、卒業式の予行を行ったほか、同窓会入会式、部活動お別れ会、表彰式と大忙しでした。3年生は、中学校の思い出に浸りながら、1時間1時間をかみしめていました。また、会場も素敵にできあがりました。1,2年生が、心を込めて作成してくれました。
   
         同窓会長様をお迎えしての入会式

  
            部活動ごとのお別れ会

  
  立派な会場ができました         祝電祝詞もいっぱい 

3年生を送る会

先週の木曜日(2月25日)、「3年生を送る会」を実施しました。保護者の皆様にもご来校いただきありがとうございました。1,2年生による手作りの演出が光る心温まる送る会となりました。3年生にとってもよい時間になったことと思います。

  
        3学年一緒にゲームを楽しむ生徒たち

  
   職員による出し物       心のこもった1,2年生の合唱

    
思い出のムービーに見入る3年生   保護者の方に挨拶をする3年生

2年生 立志スキー宿泊学習

 2年生は昨日、今日と1泊2日の立志スキー宿泊学習に行ってきました。春のような陽気が続き雪があるかどうかだけが心配でしたが、日光湯元スキー場は絶好のコンディション。好天のもとスキー実習を行うことができました。
 

 1日目の夜には、立志式を行い、とても良い時間を過ごすことができました。
 

 2日目の今日は全員滑ることができるようになり良かったです。
 夕方、全員元気で帰ってきました。この立志スキー宿泊学習で学んだことを生かして、立派な3年生になる準備をしていきましょう。
 

とちぎ国体競技別リハーサル大会用「手作り応援のぼり旗」が完成

いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会栃木市実行委員会より市内各校へ依頼のありました、競技別リハーサル大会用「手作り応援のぼり旗」が完成しました。これは今年本市で開催される競技別リハーサル大会に来県される各県の選手を温かく迎え激励することを目的に市内各校が分担して作成するものです。本校が担当したのは、福島県、静岡県、和歌山県ののぼり旗です。年末に全生徒からデザインを募集した上で一つに絞り、昼休みや放課後の時間を利用して、部活動単位で3県ののぼり旗を完成させました。なかなかよいものができあがりました。

 
                
 
                   

研究授業

 本日6校時、1年生の数学で研究授業を行いました。本校の全職員、寺尾小学校の先生方、栃木市教育研究所の授業づくり部会の先生方が参観しました。生徒たちは、多くの先生方に囲まれやや緊張した様子でしたが、基本的な平面図形の作図を利用して「宝の場所を見つけよう」の課題に熱心に取り組んでいました。
 その後の授業研究会では活発に意見が交わされ、指導助言者のお二人の先生からもお褒めの言葉をいただきました。


学校公開日

 今日は、今年度最後の学校公開日でした。1~5校時の全ての授業を保護者の皆様に公開しました。1時間目からたくさんの保護者の皆様にお越しいただき、ありがたく思います。生徒も教職員も大きな励みになりました。ありがとうございました。また、放課後には第1学年、第2学年のPTA部会も開催しました。


 保護者の方も一緒に参加した   数学の授業の様子
 理科の実験


 学校支援ボランティアの先生をお招きしての音楽のお箏の授業

給食週間

 全国学校給食週間に合わせ、本校では今週(1月18日~22日)が「校内給食週間」です。昨日、本校の給食を作ってくださっている寺尾小学校給食共同調理場の栄養教諭に、学校給食についての講話をしていただきました。
 調理場では、3名の調理員さんが毎日心を込めて皆さんの給食を作っていること、食材のチェックや温度管理には特に気を遣っていること、配食数が少ないため他の調理場と比べて手の込んだ調理ができること、さらには、寺尾地域の学校給食のために新鮮な野菜を作ってくださっている「寺尾学校給食農産物供給会」のこと、などたくさんの貴重なお話を聞くことができました。毎日の給食が、多くの皆様のご尽力により安全に美味しく作られていることを学習し、今日からの給食はいつも以上に感謝の気持ちを持って食べることができました。


校内百人一首大会

 本日、本校新春恒例の「校内百人一首大会」を開催しました。朝の読書活動の時間の中で、毎月学校支援ボランティアの方に教わって親しんでいるだけあって、みんな熱心に取り組み、大変盛り上がりました。なお、この模様は、栃木ケーブルTVとNHKのローカルニュースでも後日放映予定です。

第3学期始業式

 本日、第3学期の始業式を行いました。全員健康で今日を迎えられたことが何よりです。基本的な感染症対策を継続した上で、2学期同様、通常どおりの教育活動を通常どおりに行って行くことができるように健康に留意して、明るく元気に学校生活を送っていきましょう。校長から、3学期に期待することとして、卒業・進級を大きなテーマに、(1)学年の「仕上げ」の学期とすること。(2)4月からの新生活の「準備」の学期とすること。(3)基本的な感染症対策を継続すること。などの話がありました。
 その後、学年代表生徒の新学期の抱負の発表、3学期学級委員及び新生徒会役員の任命式も行いました。


第2学期終業式

 今日は第2学期終業式でした。全員健康で今日を迎えられたことが何よりです。校長式辞では、「この2学期、本校は『コロナ禍』に屈することなく、予定していた全ての学校行事(運動会、文化祭、修学旅行、職場体験学習など)をほぼ例年に近い形で実施することができ、いずれも大成功を収めた。これらをすべて通常に近い形で実施できたのは、近隣の中学校では本校だけである。皆さんの頑張りにより、学校は活気を取り戻し、地域にも元気を届けた二学期であった。皆さんの頑張りは100点満点である。」話しました。あわせて表彰式や、各学年代表生徒の作文発表なども行いました。
 冬休み中も健康に留意し、また3学期の始業式で元気にお会いしましょう。



オリンピック・パラリンピック教室開催

 栃木市が推進している「オリンピック・パラリンピック教育」推進の一環として、本日本校に、ロンドンパラリンピック車椅子バスケットボール日本代表のアスリートの方をお招きし「オリンピック・パラリンピック教室」を開催しました。
 はじめに「あきらめない心」と題した講演を聴きました。その後、車椅子バスケットボールの実技体験とゲームを行いました。全員が車椅子バスケットボールのゲームを経験することができ、とても有意義な時間となりました。