学校ニュース

学校ニュース

音楽鑑賞会

 栃木市が行っているアウトリーチ事業(芸術家派遣事業)として、11月11日(木)午後、本校に栃木市出身の演奏家のお二人をお招きして、音楽鑑賞会を開催しました。お越しいただいたのは前田みねり様(ヴァイオリン)、高際悦子様(ピアノ)のお二人です。
 カノン、愛の挨拶、ツィゴイネルワイゼン、ラデツキー行進曲などのクラシックの名曲を生演奏で聴かせていただいたほか、代表生徒とのヴァイオリン演奏体験の時間や全校合唱とのコラボレーションも行っていただき、とても優雅な時間を過ごすことができました。優れた芸術文化に触れることで、情操教育の一環にもなったと思います。前田様、高際様、お忙しい中、素敵な演奏をお聞かせいただきありがとうございました。

 

 

 

サツマイモの収穫

 本日の技術の授業で2年生は、今年6月に植えたサツマイモの収穫を行いました。暑い夏の間も欠かさず水やりや草むしりを続けたお陰で、たくさんのサツマイモが収穫できました。
 
 

三峯祭

 10月23日(土)は本校の文化祭「三峯祭」でした。本校では、保護者の皆様はもちろん地域の皆様にも文化祭のすべての時間を公開して、盛大に開催することができました。
 オープニングからスタートし、午前の発表の部では、少年の主張・英語スピーチなどの学習発表、演劇、和太鼓演奏と、いずれもクオリティの高い発表が見られました。昼食、展示見学の時間を経て、午後のパフォーマンスでは、会場の生徒や保護者の皆さんも一体となった盛り上がりを見せました。多くのご来場の皆様の前で練習の成果を発揮することができ、生徒たちは充実感と達成感を感じられた一日でした。お忙しい中、ご参観いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
 
   オープニング             学習発表の部
                 (少年の主張作文発表、英語スピーチ)


            全校合唱「虹」
              
 
          演劇「ユカと不思議な仲間たち」

 
          多くのお客様の前での和太鼓演奏

 
   お昼はお弁当販売で          教科展示見学

 
会場も盛り上がった午後のパフォーマンス    先生たちの出し物

栃木市英語スピーチリサイタル

 地区の英語スピーチコンテストは残念ながらコロナの影響でで中止になってしましましたが、栃木市では、教育委員会主催で、市独自の「英語スピーチリサイタル」をオンライン開催していただきました。本校からも各学年の代表それぞれ1名が流暢なスピーチを発表しました。なお、このスピーチは、三峯祭での発表しますので、是非ご期待ください。
    
  「My First Okinawa」     「Positive Spirit」
 家族と初めて沖縄を訪れた   この夏のオリンピックを見て
 ときの印象や感動を英語で   感じた前向きな気持ちの大切
 表現しました。        さを英語で表現しました。

 
   「Normally」
コロナ禍で、他の学校では学校行事が
中止などになっている中、本校は小規
模校なので、様々な行事を通常通り行
えて、とても幸運だと思っていること
などを英語で表現しました。