文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
新入生を迎えて
新入生を迎えて早くも二週間が経ちました。
行事や学活が多く多忙な中、生徒会が中心になって、「新入生が寺尾中学校の生活に早く慣れるように」と「新入生歓迎会」を行いました。
行事や学活が多く多忙な中、生徒会が中心になって、「新入生が寺尾中学校の生活に早く慣れるように」と「新入生歓迎会」を行いました。
生徒会から学校行事、生活、生徒会紹介
歓迎の合唱 「Forever」
部活動紹介
バドミントン部
ソフトテニス部
陸上部
野球部
1年生には、友達に左右されること無く、この部活で自分は頑張りたいという
意思を持って入部して欲しいと思います。
生徒会並びに2,3年生、新入生歓迎会お疲れ様でした。
歓迎の合唱 「Forever」
部活動紹介
バドミントン部
ソフトテニス部
陸上部
野球部
1年生には、友達に左右されること無く、この部活で自分は頑張りたいという
意思を持って入部して欲しいと思います。
生徒会並びに2,3年生、新入生歓迎会お疲れ様でした。
卒業生記念ベンチ制作
いよいよ卒業まで3週間足らずとなりました。
3年前から始まった3年生による卒業記念制作。今年度も引き続きベンチ制作を行うことになり、下準備として12/17(日)に、3年生の保護者とPTA本部役員の皆様が、角材を寸法に合わせて切る作業をしてくださいました。
それをうけ3年生は本日、塗料を塗る作業を行いました。
奉仕作業お疲れ様でした。
体調に留意し受験までもう少し。最後まで諦めず頑張ってください。
3年前から始まった3年生による卒業記念制作。今年度も引き続きベンチ制作を行うことになり、下準備として12/17(日)に、3年生の保護者とPTA本部役員の皆様が、角材を寸法に合わせて切る作業をしてくださいました。
それをうけ3年生は本日、塗料を塗る作業を行いました。
奉仕作業お疲れ様でした。
体調に留意し受験までもう少し。最後まで諦めず頑張ってください。
給食集会
寺尾中学校の給食週間において、給食委員による給食集会が行われました。
まずはじめに給食標語優秀作品への表彰が、給食委員長から表彰が行われました。
その後給食委員から食事の栄養バランスについてパワーポイントを使っての
解説やクイズが行われました。
栄養バランスを学んだ後、自分の朝食の栄養バランスを調べるワークシート
に取り組みました。
給食委員が質問に応じ、全員自分の朝食バランスを調べることができました。
まずはじめに給食標語優秀作品への表彰が、給食委員長から表彰が行われました。
その後給食委員から食事の栄養バランスについてパワーポイントを使っての
解説やクイズが行われました。
栄養バランスを学んだ後、自分の朝食の栄養バランスを調べるワークシート
に取り組みました。
給食委員が質問に応じ、全員自分の朝食バランスを調べることができました。
教室の窓から⑥
国語の授業で「百人一首大会」を1,2年生合同で行いました。
4人で50枚の百人一首を競い合いました。
班によっては男子女子の2人ずつに分かれて、枚数を競い合い、盛り上がっている班
もありました。1年生も2年生に臆することなく元気に挑んでいました。
とても楽しい時間となりました。
4人で50枚の百人一首を競い合いました。
班によっては男子女子の2人ずつに分かれて、枚数を競い合い、盛り上がっている班
もありました。1年生も2年生に臆することなく元気に挑んでいました。
とても楽しい時間となりました。
三峯祭
10/28(土)に生徒在籍44名による、総力あげての文化祭が行われました。
今年度は、班発表や係活動だけでなく、合唱コンクールも学年を縦割りにして行いました。
今年度は、準備期間が短かったため、9月の下旬から昼休みを
利用しての班活動や、合唱練習を計画的に実施してきました。
めまぐるしく、日にちが過ぎていきましたが、子ども達は心を一つにして、
当日を迎えました。
~オープニング~
オープニングでは”仲間”というキーワードから
一人一人のメッセージを発表しました。
~発表~
少年の主張『情報と向き合う』
英語スピーチ
広島平和記念式典報告
~縦割り班発表~
合奏:トーンチャイムによる演奏
~演劇~
『夏の庭』
~和太鼓~
~合唱コンクール~
<輝きチーム>
<ヒカリチーム>
~パフォーマンス~
~後夜祭~
真剣なまなざしと、笑顔あふれた
すばらしい文化祭となりました。
今年度は、班発表や係活動だけでなく、合唱コンクールも学年を縦割りにして行いました。
今年度は、準備期間が短かったため、9月の下旬から昼休みを
利用しての班活動や、合唱練習を計画的に実施してきました。
めまぐるしく、日にちが過ぎていきましたが、子ども達は心を一つにして、
当日を迎えました。
~オープニング~
オープニングでは”仲間”というキーワードから
一人一人のメッセージを発表しました。
~発表~
少年の主張『情報と向き合う』
英語スピーチ
広島平和記念式典報告
~縦割り班発表~
合奏:トーンチャイムによる演奏
~演劇~
『夏の庭』
~和太鼓~
~合唱コンクール~
<輝きチーム>
<ヒカリチーム>
~パフォーマンス~
~後夜祭~
真剣なまなざしと、笑顔あふれた
すばらしい文化祭となりました。
アシストネットの御協力を得て
毎年2年生は技術の授業の一環で、さつまの苗植えを行いました。
事前に苗植えがスムーズに行えるようにと、アシストネットのお二人が畑をうなり、雑草が生えにくくなるよう、『マルチ』をかけて10畝用意してくださいました。
苗植え当日地域アシストネットの方から、戦時中の食糧難で、開墾してさつまの苗をたくさん植えたお話や、マルチに穴を開ける作業の仕方や、苗の植え方をご指導頂きました。
全員協力しあって、時間内に200苗を植えることができました。
秋の収穫が楽しみです。
事前に苗植えがスムーズに行えるようにと、アシストネットのお二人が畑をうなり、雑草が生えにくくなるよう、『マルチ』をかけて10畝用意してくださいました。
苗植え当日地域アシストネットの方から、戦時中の食糧難で、開墾してさつまの苗をたくさん植えたお話や、マルチに穴を開ける作業の仕方や、苗の植え方をご指導頂きました。
全員協力しあって、時間内に200苗を植えることができました。
秋の収穫が楽しみです。
教室の窓から2
今回は、校長講話より紹介いたします。
5月12日の講話は、絵本『となりのたぬき』(せな けいこ/作・絵)を校長が脚本化し、放送劇のように生徒、教師がその作品世界を表現しました。絵本はパワーポイントで、物語の進行に合わせTVの大画面で紹介されました。
①うさぎとたぬきは、いつも
けんかばかりしていました。
②うさぎは、お月さまにたぬきをこらしめるようお願いします。
③お月さまはうさぎの願いを聞き届けます。しかし、お月さまは妙な条件をつけるのでした‥。
1か月のあいだだけ、たぬきに親切にしてやりなさいというのです。
④たぬきがいばっても、たった1か月だけだからと、「はい はい」と言ってなんでも、うさぎはしてやりました。
するとたぬきは、うさぎはあんがいいいやつだったんだと感心して、うさぎに優しくなっていきました。「あのうさぎ、ほんとは いいやつだったんだ。あいつのためならぼくなんでもするよ。」と…。
うさぎは、たぬきの話を聞いてハッとするのでした。
絵本をとおして、人との関わり方、人の心のありようについて、生徒たちは、考える時間となりました。
5月12日の講話は、絵本『となりのたぬき』(せな けいこ/作・絵)を校長が脚本化し、放送劇のように生徒、教師がその作品世界を表現しました。絵本はパワーポイントで、物語の進行に合わせTVの大画面で紹介されました。
①うさぎとたぬきは、いつも
けんかばかりしていました。
②うさぎは、お月さまにたぬきをこらしめるようお願いします。
③お月さまはうさぎの願いを聞き届けます。しかし、お月さまは妙な条件をつけるのでした‥。
1か月のあいだだけ、たぬきに親切にしてやりなさいというのです。
④たぬきがいばっても、たった1か月だけだからと、「はい はい」と言ってなんでも、うさぎはしてやりました。
するとたぬきは、うさぎはあんがいいいやつだったんだと感心して、うさぎに優しくなっていきました。「あのうさぎ、ほんとは いいやつだったんだ。あいつのためならぼくなんでもするよ。」と…。
絵本をとおして、人との関わり方、人の心のありようについて、生徒たちは、考える時間となりました。
5/1除草作業
寺尾中学校のそばに永野川が流れています。普段は市や地域の方々が、川の土手の除草作業をしてくださっています。その方々に感謝を込めて、春に寺尾小と寺尾中で除草作業を行っています。環境福祉委員の話を聞き、学年ごとに分かれて除草作業を行いました。
環境福祉委員の話
土手の傾斜が思いの外きつく、最初は足下がおぼつかないこともありました。
除草した草は公民館の方がトラックで運んでくださいました。
45分間の作業を終え、公民館から飲み物を頂きました。
御協力してくださった、公民館の方々や、行政の方々に感謝致します。
環境福祉委員の話
土手の傾斜が思いの外きつく、最初は足下がおぼつかないこともありました。
除草した草は公民館の方がトラックで運んでくださいました。
45分間の作業を終え、公民館から飲み物を頂きました。
御協力してくださった、公民館の方々や、行政の方々に感謝致します。
教室の窓から1
確かな学力と学力向上を目指し、様々な工夫を凝らした授業に寺尾中は取り組んでいます。そんな授業のひとコマを今年は紹介していきたいと思います。第1回は4月に行われた2年生理科の授業の様子です。
「アルミ缶回収の缶を足を骨折してしまっていてつぶせない。どういう方法をとってアルミ缶をつぶせるだろう。」という問いかけに、最初はキョトンとしていた生徒達。
班で話し合ってみようということで、班の活動になると…
あっという間にたくさんの意見があげられました。
あげられた意見をいくつか実証して確認してみました。
水圧空気を減圧
きっと大規模な実験でできるなら、アルミ缶をつぶしたり変形させたりできる見通しがもてました。しかしもっと簡単な方法があるそうで、温度と体積の関係を利用した実験を生徒にしてもらいました。
お湯を注ぎアルミ缶を温めます。
お湯を捨て、ふたをして放置すると、空気が冷やされアルミ缶
がへこみました。
なるほど~という面白い実験でした。
「アルミ缶回収の缶を足を骨折してしまっていてつぶせない。どういう方法をとってアルミ缶をつぶせるだろう。」という問いかけに、最初はキョトンとしていた生徒達。
班で話し合ってみようということで、班の活動になると…
あっという間にたくさんの意見があげられました。
あげられた意見をいくつか実証して確認してみました。
水圧空気を減圧
きっと大規模な実験でできるなら、アルミ缶をつぶしたり変形させたりできる見通しがもてました。しかしもっと簡単な方法があるそうで、温度と体積の関係を利用した実験を生徒にしてもらいました。
お湯を注ぎアルミ缶を温めます。
お湯を捨て、ふたをして放置すると、空気が冷やされアルミ缶
がへこみました。
なるほど~という面白い実験でした。
新入生歓迎会
4/13(木)に、生徒会主催の「新入生歓迎会」が行われました。
生徒会の寸劇やスクリーン映像をを交えながら、学校生活でのマナー、学校行事での生徒の
取り組みについて紹介しました。
紹介の後、2,3年生により歓迎の合唱として「Forever」を歌いました。
部活動紹介では実践を行いました。
陸上部 バトミントン部
テニス部 野球部
一年生を全員で迎えられうれしく思います。
今後の生徒会活動が楽しみです。
生徒会の寸劇やスクリーン映像をを交えながら、学校生活でのマナー、学校行事での生徒の
取り組みについて紹介しました。
紹介の後、2,3年生により歓迎の合唱として「Forever」を歌いました。
部活動紹介では実践を行いました。
陸上部 バトミントン部
テニス部 野球部
一年生を全員で迎えられうれしく思います。
今後の生徒会活動が楽しみです。