学校ニュース

カテゴリ:1年生

道徳授業風景 1年生

道徳「空を見上げて」(感動と畏敬・自然愛)

  
 

子どもたちが一生懸命グループで話しているのは・・・
雲の写真を見て、「何に見えるか」。
子どもたちは話が白熱。夢中になって自分の思いを伝えていました。
「どれどれー?」「ほんとだー!」という声があちこちから聞こえてきました。
素敵です。

「空の雲にどんなことを言いたい?」という質問には、
たくさんの子がいろんなことを発表してくれました。

子どもたちの想像力。自然の美しさを素直に受け入れられる心。
大人の私が、心を浄化されるひとときでした。

生活科授業風景 1年生

生活科「いきものとなかよし」で、虫を探しに外へ行きました。

途中でトチノミを見つけて、子どもたちの関心はまずそこへ・・・
茶色っぽい実を割ると(簡単に割れるんです)中から、栗のようにおいしそうな
そしててかてかピカピカの中身が出てきます。
とちまるくんみたいに丸くてかわいいですね。
  

その後見つけたこの穴・・・ なんでしょう。
奉仕作業のときに、この側の木に異常にたくさんのセミのぬけがらを見つけた子が、
「セミが出てくる穴だ!」と。
なるほど、そのようです。おもしろーい!
 

あれ?みんなして何やってる?
どうやら、トンボが自分の指にとまるのをまっているみたいです(笑)
 

次の日は、虫かごと図鑑を持って外に出ました。
捕まえた虫は何て名前かな?
どうやって飼うのかな?
調べてその虫に居心地のよいすみかを作り、ちょっとの間教室で飼おうと思います。
  
  
何がとれたかな?
次回をお楽しみに。

草花や虫をさがそう 1年生

市のバスで、栃木市総合運動公園へ行って来ました。
草花や虫を探し、iPadで記録に残したり、草花で遊んだりしました。
  

中でも人気あった遊びは、
エノコログサを使ったカエル釣りと、ささ舟流し。
  

身の回りにあるちょっとした植物でいろいろな遊びができるんですね。

休み時間もちょっととって、公園で遊びました。
  

暑さに全く負けず、元気な1年生でした。
自然のおもしろさを満喫できたかな?

おおきなかぶ 1年生

うんとこしょ、どっこいしょ!
おなじみのこのかけ声に、この動き。



そうです。
ロシア民話の「おおきなかぶ」です。

国語の学習で、音読劇をしました。
話合いで役を決めたり、セリフを考えて入れたり。
短期間ですが練習もがんばりました。

まだまだ話合い活動が難しい1年生ですが、
紆余曲折あり、
でもその中で、
自分のやりたいこと、他人のやりたいことと、うまく折り合いをつける。
そんな学びの場でもありました。

練習の風景。
  

名札や「かぶ」作り。
  

素敵な音読劇ができました。
  

初めての絵の具 1年生

おうちの方に新品の絵の具セットを準備していただきました。
子どもたちは、早く使いたくてうずうずしていましたが、
この日初めて使ってみました。

まずは、一色から・・・
ということで、少し前にクレヨンで描いた「公園で遊んだ絵」の背景を
明るい色でペタペタ・・・

子どもたちの目は真剣そのもの。
少し慣れてきたら
「たのしーい!」という声もあがってきました。

  
  

この絵は夏休み中、廊下に飾っておきますので、個人面談のときなど
ぜひご覧ください。

子どもたちは、この後、もっといろいろな色を使って
「クルクルぐるーり」と、カラフルなクルクルを描いて楽しみました。
後片付けもきれいに上手にできました。