文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:1年生
初めての5時間授業☆1年☆
今日は、授業参観のため、1年生にとって、初めての5時間授業でした。
午前中は、四小タイムに清掃があったため、1年生は、草むしりをして、学校のために一生懸命働きました。
1組は、生活科で、「なんでもバスケット」をやりながら、友達と楽しく交流しました。
2組は、図書室の使い方を教わり、初めて本を借りました。
そして、初めての授業参観では、国語で「みんなで声をそろえて音読する」「お手本のように丁寧に書く」「自己紹介をして友達と伝え合う」活動をしました。始めは緊張していましたが、自己
紹介では、和やかに友達と触れ合うことができました。
お着替え上手☆1年☆
学校生活2週間目、1年生は自分の身支度が上手になってきました。
くつのかかとをそろえる。
トイレのスリッパをきちんとそろえる。
給食のはしの向きをそろえる。
そして、今日は、お着替えをしている姿をパチリ!
そでを折って、きちんとたたんでいて、すばらしいです。


しっかり者の1年生、これからも成長が楽しみです。
避難訓練も、「おかしも」を守ってできましたね。

くつのかかとをそろえる。
トイレのスリッパをきちんとそろえる。
給食のはしの向きをそろえる。
そして、今日は、お着替えをしている姿をパチリ!
そでを折って、きちんとたたんでいて、すばらしいです。
しっかり者の1年生、これからも成長が楽しみです。
避難訓練も、「おかしも」を守ってできましたね。
iPad ☆1年☆
1組も2組も、先生は授業でiPadを使っています。
大きなテレビにうつるので、みんな真剣にテレビの画面を見ています。
これからも授業で、たくさん使っていこうと思います。
学年懇談会でも、iPadやデジタルカメラで撮った、1年生の活動の様子の写真をお見せできたらと思っています。
今日は一足お先に、休み時間と粘土の様子をのせます(*^_^*)
初めての給食 ☆1年☆
ランドセルを背負って、元気に登校できた、46名の1年生
今日は、各クラスで朝の用意のしかたを覚えたり、外で写真を撮ったり、国語の用意のしかたを覚えたり、自分の名前を書くことにチャレンジしてみたり、音楽をやったりしました。
また、学年で一緒に、外での遊び方を知り、自由に遊びました。
そして、今日からいよいよ給食が始まりました(*^_^*)
給食の様子です。
まずは1組!
そして2組!
今日は初めてのことがたくさんあって疲れたと思いますが、みんなよく頑張りました♪
入学おめでとう ☆1年☆
1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
46人のみなさんが入学することを、四小の先生たちも、2~6年生のお兄さん・お姉さんたちも、とーっても楽しみにしていました(*^_^*)
入学式は、初めてのことがたくさんだったけれど、大きな声で返事をし、おうちの人や、お兄さん・お姉さんたちにしっかり顔を見せることができましたね。
よく頑張りました
先生たちは、明日からまたみなさんに会えるのを、楽しみに待っています!
だから、安心してきてくださいね(^^)/
保護者の皆様、1年間お世話になります。よろしくお願いいたします。
1組
2組