文字
背景
行間
学校ニュース
2019年2月の記事一覧
ふっとう?あわ?湯気?
理科では、「水のすがた」で今までの経験や学んだことから、水が熱されたり、冷やされたりするとどうなるのかについて考え、今日はふっとう、あわ、湯気について調べるべく、実験を行いました。
グループに分かれて、予想、実験方法を考えて、実験をしました。
真剣な様子が伝わってきました。
結果から考察が途中だったので、金曜日の理科で考えていきたいですね!
グループに分かれて、予想、実験方法を考えて、実験をしました。
真剣な様子が伝わってきました。
結果から考察が途中だったので、金曜日の理科で考えていきたいですね!
6年生を送る会
臨海自然教室が終わり、2月は6年生を送る会の準備をしていました。
代表委員会で出た意見を組み合わせて、全体計画を立てました。
計画をもとに準備開始!「6年生に感謝の気持ちが伝わるように」心をこめて準備を進めました。
廊下や階段の装飾やゲームの企画、学年発表の練習など、仕事がたくさん・・・。
自分たちの力でやってみて、今まで6年生が行事を運営してくれていたことのすごさに改めて気付かされていました。
6年生を送る会当日。第一部のルールの説明と、運営を行いました。
それぞれが持ち場につき、ゲームの説明・運営をしました。
6年生がなかよし班の友達といい思い出が作れるように、工夫がたくさんありました。
第二部では、学年発表で「パプリカ」を歌いました。1年生とコラボレーションをして、明るく前向きでいこうというエールを送りました。
笑顔が輝いていて、気持ちを伝えようとする思いが見えました。
学校を動かすことの大変さを感じながらも、今まで以上にアイディアを出し、たくさん試行錯誤する姿がみられ、一人一人の6年生に対する感謝の気持ちが伝わってくる会でした。成長を感じ、頼もしく思います。
へんてこ山
図工は、版画が終わり、「へんてこ山の物語」が始まりました。
自分で考えた山を絵に表していきます。
自分だけではなく、仲間の考えを見ながら、発想をふくらませていました。
感性がとても楽しみです!
自分で考えた山を絵に表していきます。
自分だけではなく、仲間の考えを見ながら、発想をふくらませていました。
感性がとても楽しみです!
段階を経て
国語の「わたしの研究レポート」では、進み具合が人それぞれですが、同じ段階を経て進んでいきます。
まずは、調べた情報を抜き出していきます。
次に、抜き出したことを報告書の形に組み立てていきます。
最後に、報告書として整理していきます。
過程がはっきりすることで、どこに力を注ぐかわかりやすくなります。
時間を有効的に使って、進めていきましょう!
まずは、調べた情報を抜き出していきます。
次に、抜き出したことを報告書の形に組み立てていきます。
最後に、報告書として整理していきます。
過程がはっきりすることで、どこに力を注ぐかわかりやすくなります。
時間を有効的に使って、進めていきましょう!
学びを伝える
社会では、栃木県について調べてきたことをみんなに伝える時間でした。
iPadを使ってまとめた人
画用紙に見開きでまとめた人
ノートにまとめた人
パソコンでまとめた人などさまざまでした。
自分の伝えたいことをまとめる力はこれからも大切になってきます。
何回もチャレンジして、成長を重ねていきたいですね!
iPadを使ってまとめた人
画用紙に見開きでまとめた人
ノートにまとめた人
パソコンでまとめた人などさまざまでした。
自分の伝えたいことをまとめる力はこれからも大切になってきます。
何回もチャレンジして、成長を重ねていきたいですね!
知りたいことをとことん
国語の授業で、本を使って自分の立てた問いについて調べています。
時には協力しながら、一人で黙々と取り組んでいる姿が見られました。
すでに、報告書まで仕上げている子もいました。
これからの報告書の出来上がりが楽しみです。
時には協力しながら、一人で黙々と取り組んでいる姿が見られました。
すでに、報告書まで仕上げている子もいました。
これからの報告書の出来上がりが楽しみです。
卒業に向けて②
2月20日(水)在校生が「6年生を送る会」を実施してくれました。感謝と感動さめやらぬ中、放課後6年生から「先生方への感謝の会」を実施しました。
6年間お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えられました。
6年間お世話になった先生方へ感謝の気持ちを伝えられました。
6年生を送る会
6年生を送る会が、2月20日、行われました。これまで、学校をリードしてくれた6年生への感謝の気持ちをこめて、代表委員会、5年生が中心に企画、運営をし、在校生みんなで会を行いました。1部は、いくつかのゲームをなかよし班ごとにすごろく形式で回り楽しみました。2部は、各学年が、6年生に向け、発表をしました。和やかで温かい会となりました。中心になった5年生、大変頑張りました。在校生みんなの「ありがとう」の気持ちが溢れていました。そして、6年生も真剣に受け止めていました。心の通う会でした。
第1部 思い出旅行(いろいろなゲーム)
第2部 各学年の発表
1年 2年 3年
4年 5年
6年生の皆さん「ありがとうございます」
第1部 思い出旅行(いろいろなゲーム)
第2部 各学年の発表
1年 2年 3年
4年 5年
6年生の皆さん「ありがとうございます」
2月の様子
2月の様子をお知らせします。
1日入学。保護者の皆さんへの 感謝の会。交通指導員の皆さんや
説明。新入児は、1年生と体育 ボランティアの皆さんに感謝を伝
館で活動をしました。 えました。
音楽集会・・6年生の発表。歌も演奏もさすが 卒業式の歌の練習をしま
6年生。とても上手でした。 した。
4年生、FMくらら、とちぎケーブルテレビが、給食の様子を取材に来ました。
1日入学。保護者の皆さんへの 感謝の会。交通指導員の皆さんや
説明。新入児は、1年生と体育 ボランティアの皆さんに感謝を伝
館で活動をしました。 えました。
音楽集会・・6年生の発表。歌も演奏もさすが 卒業式の歌の練習をしま
6年生。とても上手でした。 した。
4年生、FMくらら、とちぎケーブルテレビが、給食の様子を取材に来ました。
わたしの研究レポート
国語で新しい単元に入りました。
日常に感じていることから、問いを立てて、本で調べて、報告書としてまとめます。
今日は、問いに対して答えを見つけるための本探しです。
本を探す様子は真剣そのもの。
これからどんなレポートができるのか楽しみです。
日常に感じていることから、問いを立てて、本で調べて、報告書としてまとめます。
今日は、問いに対して答えを見つけるための本探しです。
本を探す様子は真剣そのもの。
これからどんなレポートができるのか楽しみです。