学校ニュース

学校ニュース

武道館

早く到着したので、北の丸公園を散歩しています。

武道館は、今日もコンサートがあるようです。

皇居

予定より早く到着したので、いろいろ案内していただけることになりました。


皇居の周りを一周しています。

明日は校外学習!


明日の国会に向けて、いろんなことをもう一度確認!

ということで、いろいろ確認しました。


ん?これは何の確認だ?


はい。バスの座り方の確認です!
廊下で!


途中で席はローテーションします。
そこで、それぞれの座り方も確認しました。


最後に、校庭の様子も確認。
明日は雪かな、雨かな、それとも・・・。

どんな校外学習になるのか、楽しみです。

ということで、明日は、今年度最後の?「リアルタイム実況中継」をお送りします。
どうぞお楽しみに!

綿の実 1年生

国語の学習で「たのきの糸車」を読んでいます。

物語の内容や登場人物の気持ちなどを読み取りながらも、
「やぶれしょうじ」「いたの間」「土間」「糸車」など、
子どもたちは知らない言葉や物について興味を示します。

そして、先日話題になったのは糸車。
糸を紡ぐ道具ですが、まずは糸車をiPad&大型テレビの画像で確認。
じゃあ、糸を紡ぐってどういうこと?ということで、綿の実の話が・・・

するとなんと、
「ぼくんちにあるよ-」と、H君が。

翌日さっそく持ってきてくれました。

立派な綿の実です。
初めて見る子どもたちの感動の声。担任も感動!
H君、ありがとう!