学校ニュース

学校ニュース

予告なしの避難訓練

 11月20日、避難訓練をしました。今年度6回目、今回は、「予告なし」の休憩時間での地震発生を想定しての訓練でした。「緊急地震速報」を予告なしに鳴らし、児童自らが考えて、身を守る行動をすることを目的にした訓練です。休み時間で、廊下にいる児童もいて、机がないところでは、だんご虫の姿勢で身を守ろうとする児童。成果や課題を今後に生かしていきたいと思います。
 

ピーテー祭

 11月16日(土)、第56回ピーテー祭が行われました。オープニングでは、1,2,3年生の合奏などの発表、合唱部の発表が行われました。その後、約2時間、PTA本部、各学年、民生委員さん、You遊クラブの皆さんが、焼きそば、豚汁、綿あめなどの食べ物の販売、バザー、採れたての野菜の販売や折り紙教室などを行いました。児童はもちろん、保護者の方々、地域の方々が集い、充実した楽しい時間となりました。ピーテー祭を通じ、地域の皆さん、保護者の皆さんとのつながりが深まり、学校を知っていただく機会となったと思います。企画運営に携わったPTA本部役員・学年委員の方々、民生委員の皆様、You遊クラブの皆様、保護者・地域の皆様、関わったすべての方々に感謝申し上げます。第四小学校は、開かれた学校を目指し、家庭・地域との連携を密にし、コミュニティスクールを推進しています。今後とも、皆様ともに学校教育を行っていきたいと考えてります。
  
  1年生の発表        2年生の発表       3年生の発表
  
    音楽部の発表          民生委員さんのブース
  
You遊クラブさんのブース        児童も一緒に活動しました。

学校支援ボランティア募集

 栃木第四小学校学区の地域の皆様。各自治会の回覧版でもお知らせするところですが、学校支援ボランティアを募集しています。詳細は、添付のファイルを御覧ください。地域の皆様とともに、子どもたちを支え、守り、育てていきたいと考えています。ボランティアいただける方は、どうぞ、学校まで御連絡ください。
下記ファイルをクリックください。詳細が載っています。
学校支援ボランティア募集R元10月ホームページ.pdf

担任の先生の読み聞かせ

 読書月間で、読書への関心を高め、本に親しんでもらうために、読書感想文の紹介や図書委員による本クイズなど様々な取組を行ってきました。先週の木曜日には、担任の先生方が、それぞれの学級で「読み聞かせ」を行いました。担任の先生の読み聞かせに、子どもたちは聞き入っていました。
  
  
 

なかよし班活動

 10月25日(金)の四小タイムは、なかよし班遊びでした。あいにくの雨で、室内での遊びとなりました。今回は、椅子取りゲームやフルーツバスケットを行う班が多かったです。短い時間ですが、学年を超え楽しむ様子が、微笑ましかったです。四小らしい時間でした。
  

避難訓練

 10月7日、今年度第5回目の避難訓練を行いました。9月は防災月間でしたが、やや遅れましたが、地震、火災発生における対応、避難に加え起震車による地震体験、消火訓練も行い、児童の防災意識を高め、「自分の身は自分で守る」力の育成を目指す安全教育の一環、そして、職員も含めた危機対応として訓練を行いました。
  

4年生 宿泊学習(2日目)


お待たせいたしました!
4年生宿泊学習2日目の様子をお伝えします!

朝食タイム~朝から元気です~
  
 




そして野外調理に挑戦しました!

~野菜を切るチーム~
  

~かまどを作るチーム~
 
  

切った野菜を炒めて~煮て~うどんを入れて~
  
  

いただきまーす!!!
  
  

野外調理が終わったあとに、歩きとバスで頑張って帰ってきました。
本当にたくさんの思い出ができましたね!

4年1組          4年2組
 

人権教育

 人権尊重の心や態度を育むことは、教育の基本で、学校では、人権教育を推進しています。4日には、1年生で、人権教育に視点を当てた道徳の授業を行いました。「おおい?すくない?」という単元で、「自分の好き嫌いで友達を分け隔てしない心情を育てる」という目標で、動物を主人公にしたお話を通して、目標に迫りました。職員も参観し、放課後、授業についての話し合いを行いました。
   

4年生 宿泊学習(1日目)


10月1日と2日で、太平少年自然の家へ宿泊学習に行ってまいりました。
初めての宿泊学習ということで、4年生も緊張気味でしたが、みんなで協力して楽しく活動することができて本当に良かったと思います。帰ってきたときに、みんなから「楽しかったー!」という声が上がったのがなによりも喜ばしいことです。

少しではありますが、写真と一緒に宿泊学習の様子をお伝えします♪


まずは1日目の様子です!


学校出発~大中寺~謙信平~昼食

  

  

  

  


太平少年自然の家到着して、最初の活動の杉板焼き!
  

  

待ちに待った夕食タイム!
  
  

楽しみだったナイトハイキング!
(こわーいお化けたちが待ち構えていましたね)
 
 

お風呂に入り~就寝準備です!
 
 

2日目については別の記事でお伝えします!お楽しみに!

春咲の花の種をまきました。

 飼育栽培委員会で、来年春に咲く花の種まきをしました。パンジーやサクラソウ(プリムラ)などの種を蒔きました。来年の春、学校を彩ってくれると思います。今年、春の蒔いたサルビアなどは、ちょっと遅くなりましたが、玄関を彩っています。植物を育てることを通して、豊かな心を育んでいきたいと考えています。
  

グローバルデー

 9月27日(金)は、グローバルデーでした。「外国語後活動等で学んだ英語を使いながら、様々な国籍のより多くのALTとのコミュニケーション活動や異文化体験等を通して、「多様性を受容し、主体的に思いや考えを伝え合う子ども ~ふるさと栃木から世界へ~」の実現を目指す。」という目的で終日8名のALTと様々な形で、コミュニケ―ションをとりました。各学年でのゲームを交えたコミュニケーション、読み聞かせ、給食での会食とおおいに外国語に触れることができました。
  
  

オリンピアン学校訪問

 9月25日(水)、オリンピック・パラリンピック教育の一環で、オリンピアン学校訪問を行いました。昨年度も訪問いただいたのですが、今年度は、シドニーオリンピック、ソフトボール代表選手、銀メダリストの本市出身、ピッチャーの石川多映子さんにお越しいただきました。3校時目は下学年、4校時目は上学年で、オリンピックのお話、ピッチングのデモンストレーション、ボールを投げる指導をいただきました。デモンストレーションでは、投げる球のスピードと迫力に、歓声が上がっていました。オリンピアンにm間近に来る東京2020オリンピック・パラリンピックへの関心も高まりました。
  
          下学年で       銀メダルを触らせていただきました。
  
 上学年で           6年生と一緒に給食を食べました。

2学期のなかよし班活動

 2学期も四小タイムで、なかよし班遊びを行います。どんな遊びをするか話し合い、20日に遊びをしました。6年生が修学旅行でいなかったので、5年生のリードで遊びました。笑顔がたくさんでした。
   

PTA奉仕活動

夏休みに行われたPTA奉仕活動。日差しが降り注ぎ、残暑厳しい中でしたが、多くの保護者の皆様に御参加いただき、児童とともに、2学期に向けて、雑草をとったり、側溝をきれいにしたりしました。きれいな学校で2学期を迎えることができました。ありがとうございました。
  

家庭教育学級(ハッピー子育て講座)

13日には、毎年行っている家庭教育学級(ハッピー子育て講座)が、1年生の保護者の皆さんを対象に行われました。今年度は、市家庭教育オピニオンリーダー「カルパ」の皆さんを講師にお招きし「家庭でコミュニケーションのとり方」というテーマで講座が行われました。グループによる話し合い形式で、保護者の皆様同士の意見交換ができ、和やかな雰囲気の有意義な1時間でした。
  

第2回学校運営協議会

 9月6日(金)第2回学校運営協議会が行われました。今回は、授業参観の後、今年度の学校経営計画における1学期の状況、登下校見守りボランティア、社会に開かれた教育課程、小中一貫教育、学力向上、学校の働き方改革について、協議しました。学校の状況の共通理解が図れました。今後さらに、よりよい学校運営を行っていきたいと思います。
    
           協議の様子              授業参観