学校ニュース

カテゴリ:6年生

いざ!

 
今日の主人公は、明日からの心構えについて、しっかりと話してくれました。

 
黒板にも決意がびっしり。当然のようにスピーチの後は拍手が起こりました。

 
みんなのしおりにも、「覚悟」が感じられます。

 
「おみやげ」もついに完成です。ということで・・・

 
いろいろ持って、いざ鎌倉!
待ってろよ、横浜!

ありがとう!

いよいよ小学校生活最後の水泳です。

 
記録会に向け、最後の練習に余念がありません。

 
中には水中で友達のフォームを見てあげている人もいるのですね。

そして、いよいよ本番。

 
スイミング等でがんばってきた人はもちろんすばらしい泳ぎでした。
でも、四小のプールのみで、泳ぎを上達させた人もたくさんいました。

 
全員が目標を達成し、無事に小学校での水泳授業を終えることができました。
いろいろな泳ぎができるようになった人もいました。

 
6年間ありがとう、プール!

自己開示

 
今日も外国語の時間は興味津々。

 
先生の実家を紹介する動画に釘付け。
そして、ご両親の登場に、手を振る人も!

その後は、方向を表す単語をいろいろ教わってから、「Hokey Pokey」(ホキーポキー)をみんなで踊りました。 
 
最初はみんな恥ずかしそうにしていましたが、だんだんノってきました!

体を使って、みんなで楽しむこと。
「自分」をいい意味でさらけ出し、わかってもらうこと。

そこから「理解」は始まるのかもしれませんね。