文字
背景
行間
学校のようす
2017年12月の記事一覧
5年生 わりばしで脱穀
5年生 わりばしで脱穀してみよう!
12月15日(金)、5年生は前回川島さんに機械で脱穀していただいたときに集めた稲穂を、わりばしを使って脱穀してみました。わりばしで稲穂を挟んで引き抜くと、牛乳パックの中にもみがぱらぱらと落ちました。子どもたちは初めての経験を楽しみつつ、感謝を込めて、脱穀したもみをお米の袋に入れました。
12月15日(金)、5年生は前回川島さんに機械で脱穀していただいたときに集めた稲穂を、わりばしを使って脱穀してみました。わりばしで稲穂を挟んで引き抜くと、牛乳パックの中にもみがぱらぱらと落ちました。子どもたちは初めての経験を楽しみつつ、感謝を込めて、脱穀したもみをお米の袋に入れました。
0
クリスマスリース作り
クリスマスリース作り
12月14日(木)、全校生でクリスマスリース作りを行いました。今年も川島和実様からいただいた柳のリースに各自が思い思いの材料を持ち寄り、素敵なリースを作ることができました。クリスマス集会も楽しみです。
12月14日(木)、全校生でクリスマスリース作りを行いました。今年も川島和実様からいただいた柳のリースに各自が思い思いの材料を持ち寄り、素敵なリースを作ることができました。クリスマス集会も楽しみです。
0
音楽集会
音楽集会
12月11日(月)に、音楽集会を行いました。今回は、全校児童で「クリスマス」に関わる歌を歌うとともに、色々な楽器を使って合奏も行いました。
北小の名物とも言えるクリスマスツリーを前に、みんなで楽しく歌ったり演奏したりすることができました。
みなさんはサンタさんにどんなお願いをしましたか。みなさんのお家にも、サンタさんが来るといいですね。
0
そろばん指導
4年生そろばん指導
12月12日(火)に、地域ボランティアの大阿久淳さん・小林満子さんに来校していただき、算数の「そろばん」の授業を行いました。はじめは、なれない手つきの子どもたちでしたが、そろばんをつかって計算をするうちに、だんだんとできるようになり、そろばんの便利さや面白さも発見しました。子どもたちは、練習を続けてそろばんで、さらにはやく正確に計算できるようにしたいとはりきっています。
12月12日(火)に、地域ボランティアの大阿久淳さん・小林満子さんに来校していただき、算数の「そろばん」の授業を行いました。はじめは、なれない手つきの子どもたちでしたが、そろばんをつかって計算をするうちに、だんだんとできるようになり、そろばんの便利さや面白さも発見しました。子どもたちは、練習を続けてそろばんで、さらにはやく正確に計算できるようにしたいとはりきっています。
0
6年生調理実習
まかせてね!今日の食事
(6年生・調理実習)
(6年生・調理実習)
今回の調理実習は、一食分の献立を考え、すべて自分で作りました。家で練習したり、家の人にレシピを聞いてきたりして、事前学習をしっかり行ってきたので、今日は試食・片付けも含めておよそ2時間の活動時間でしたが、3人とも手際よく調理をすることができました。ちょっと多かったけれど、どの献立もバランスよく、おいしくできました。ぜひ、家でもまた作ってほしいです!
0
3
7
0
9
0
4
1
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。