学校のようす

2019年5月の記事一覧

5年生 代かきをしました

5年生 代かきをしました

 22日(水)、5年生は地域ボランティアの川島様に御指導いただきながら、代かきをしました。はじめに、もみ種蒔きのときに質問した「イネの害虫と益虫」について、本を見せていただきました。実際にどんな虫なのか知ることができ、子どもたちは興味をもっていました。その後、トラクターで田を耕していただき、いよいよ代かきをしました。初めはぎこちなかったものの、段々と上手にトンボを使えるようになり、田の土を平らにすることができました。27日(月)に、全校児童で田植えをします!

0

第1回学校運営協議会

令和元年度 第1回学校運営協議会(5月17日)
    ~学校と家庭・地域がより一体となった学校づくり~
   本校では、学校運営協議会を通して、保護者の皆様や地域の皆様からの御意見を伺い、更に「地域とともにある学校」を目指しております。今回は、委員の皆様と今年度の「本校の教育目標・経営方針」について話合いをもち、承認をいただきました。
0

第1回いじめ対策委員会

令和元年度 第1回いじめ対策委員会(5月17日)
      ~27名の全校児童の笑顔輝く小野寺北小学校~ 
  令和元(2019)年度がスタートし、2ヶ月が経とうとしていますが、4人の1年生もふくめ、27名の全児童全員が元気いっぱい明るく学校生活を送っています。しかしながら「いじめはどの子どもにも、どの学校にも起こりうる」という意識をもち、保護者の皆様、地域の皆様とも連携を図りながら、様々な教育活動を通じて、児童の豊かな心の成長を育んでまいります。
0