学校のようす

2016年12月の記事一覧

4・5年生 しめ縄作り

4・5年生 しめ縄作り
 12月9日、今年度もみすぎの郷でしめ縄作りを行いました。指導者の皆様に、やさしくていねいに教えていただき、また、みすぎの郷の皆様に見守っていただき、子どもたちは苦戦しながらも一生懸命にしめ縄を作っていました。
 とてもよい経験になりました。お家に飾るのも楽しみです。指導者の皆様、みすぎの郷の皆様、ありがとうございました。


0

焼き芋集会


やきいも集会
 12月7日(水)に、やきいも集会がありました。今年のさつまいもは、1・2年生が植え、みんなで水やりをしながら育て、自分たちで用意したさつまいもです。できたてのやきいもはとても甘く、子どもたちも「おいしい!」と嬉しそうな顔で食べていました。
0

人権集会


人権集会
 12月5日(月)に人権集会がありました。人権についての説明の後、“新聞紙おくり”をしました。新聞紙の輪が切れないように、協力して輪を一周させるゲームです。また、校長先生からは、
人権を大切にするには、
①自分を大切にすること、それと同じように周りの人も
大切にすること。
②相手の気持ちを想像すること
③魔法の言葉(ありがとう・ごめんなさい等)を使おう
というお話をしていただきました。人権について改めて考えるよい機会となりました。
 
0