学校のようす

2014年6月の記事一覧

みんなで体育!

                水遊び ・ 水泳(全学年)
 
        6月13日金曜日
      3時間目の新体力テスト〔屋外編(ソフトボール投げ・立ち幅跳び・50m走)〕のあと、4時間目にプールに入りました。
      今日はとても良い天気!子どもたちは大喜びです。 


 
      今日の水泳の授業は、全学年一緒に行いました。3年生~6年生は、クロールや平泳ぎの練習をしています。
      上級生の泳ぎを見て、1・2年生はいつもよりばた足の練習に力が入りました。
0

県民の日集会

県民の日集会

 6月13日(金)に集会委員会の企画で、県民の日集会が行われました。共遊班で、各教室や特別教室を周り、クイズに答えたり県民の歌を歌ったりしてキーワードを集め、「みんな大好き!栃木県」の言葉を完成させました。
0

何色が好き?

1・2年 外国語 What color do you like?
     
       6月12日木曜日。 今日は、スコット先生の授業の日。
       1年生も、2年生も、スコット先生の授業が大好きです。

 
       「 Color! 知ってる!!」   1年生も、2年生も、うきうきわくわく ♪ ♪ ♪
       「 What color do you like? 」
           「  I like red!」「 I like blue!」........ 「 I like pink!!」 
     カード 遊びも真剣なまなざし。  

 
       授業の最後は  『BINGO!』(Song)。 2年生は歌に合わせて踊っていました ♪ ♪ ♪ 
 
0

読み聞かせ5・6年

読み聞かせ
 6月12日(木)の5・6年生の読み聞かせは、つくし会の小林さんでした。「ひろしまのピカ」を読んでくださいました。子どもたちは、時折、見せていただく挿絵にもおどろきながら、熱心に聞き入っていました。また最後に、ひろしまのピカの著者である丸木さんにゆかりのある丸木美術館が昔、この小野寺にあったことも教えてくださいました。
0

芽が出たよ!

 

1年 生活科 きれいに咲いてね! 
 
6月10日火曜日。朝顔の観察をしました。ぐんぐん育っている茎や葉の変化を熱心に記録していました。
0