学校のようす

2013年5月の記事一覧

玉ねぎの収穫体験

 
5月17日(金)、川島和子さん宅の畑にて、3・4年生7名が玉ねぎ収穫の体験をさせていただきました。川島さんから、玉ねぎの抜き方を教えていただいた後、さっそくチャレンジ。「わあ、大きい!」「これ細長~い!」と、子どもたちはうれしそうに収穫をしていました。帰りには、全校児童と先生分の玉ねぎをおみやげにいただきました。川島さん、本当にありがとうございました。
 
 
0

タグラグビー講習会

タグラグビー講習会

 

  5月17日(金)に、町社会教育課、町体育指導員の方々が来てくださいました。5月29日(水)に行われる町小学校スポーツ交流会に行う、タグラグビーについて詳しく教えていただきました。児童も「タグラグビーのルールがよくわかったので、ますます交流会が楽しみになりました。」と感想を述べていました。

0

校長講話

校長講話
 
 
5月15日(水)の業間の時間に、校長先生の講話がありました。「続ける」ことの大切さを、一日、一月、一年とテープの長さに表して児童に示してくださいました。児童も「続けることが大切だと実感しました。」「今続けていることを、続けていこうと思いました。」と感想を言っていました。
0

南小との合同学習(5・6年)

5・6南小との合同学習

 
 5月14日(火)に5・6年生が、南小との合同学習に出かけました。6年生は修学旅行の、5年生は臨海自然教室の事前学習を行いました。5年児童の中には、「臨海自然教室に行くのが楽しみになりました。」と感想を言ってくれた児童がいました。皆も同じ気持ちだったようです。

0