学校のようす

学校の出来事

豆まき集会

豆まき集会

 2月3日の朝の活動で豆まき集会を行いました。
 図書委員が、節分についての劇を披露しました。そして、節分について知ることができました。その後、事前に書いた自分の「心のおに」を代表児童が担ぎ、みんなで豆まきを行いました。その他にも、卒業を間近にひかえた6年生に関する〇✕クイズをしたり、校長先生と一緒に鬼のお面作りをしたりしました。子どもたちからも笑顔が見られ、みんなで楽しく活動することができて良かったです。お家に帰ってからも、手作りのお面をかぶって豆まきを行ったり、節分についてのお話をしたりしたことでしょう。
0

避難訓練


避難訓練
 1月25日(水)に、地震からの火事を想定した避難訓練を行いました。また、栃木消防署岩舟分署の方たちのご指導のもと、起震車体験と消火器訓練も行いました。子どもたちからは、訓練であっても決して気を緩めることなく、最後まで真剣に取り組む姿を見ることができました。今日、体験し学んだことが、いざというときに自分の命を守ることになると、心に刻み込むことができた避難訓練になりました。
0

5年生 調理実習

5年生 調理実習(ごはん・みそ汁)

 5年生最後の調理実習では、ごはんとみそ汁を作りました。鍋でごはんを炊くことと、にぼしからだしをとってみそ汁を作ることは、とてもよい経験になりました。どちらもとてもおいしくできました。また、1学期の頃よりかなり手際が良くなり、成長を感じました。5年生のみなさん、お家でもぜひ実践してみましょう。

0

6年生

租税教室(6年生)
 栃木市市民税課の原さんにお越しいただき、『税金』についての学習を行いました。税金がどのようなことに使われているのか、もし税金がない世界だったら、わたしたちの暮らしはどうなってしまうのだろう・・・。原さんのお話や、DVDの内容から、税金は、みんなが健康で安全に生活するために必要であると、税金がある意味を考え、納税の大切さを学ぶことがことができました。



0

始業式


始業式
 明けましておめでとうございます。
 1月10日(火)に、第3学期の始業式を行いました。6年生の頑張りたいことの発表では、「苦手科目を克服する」というめあてが発表されました。学校長からも「新年のめあて 実行するのは自分です」という講話を聞き、その後に子どもたちはそれぞれしっかりめあてを立てることができたと思います。今年度も残り3ヶ月となりました。子どもたちが少しでも多く成長できるように力を合わせて取り組んでいきたいと思いますので、今年もどうぞよろしくお願いします。
0