文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
プール開きがありました。
先日、6年生が掃除をしてくれて、とてもきれいになったプールで、今日の昼休みに、運動委員会代表児童と代表教員で、「プール開き」を行いました
子どもたちの健康と安全を祈念して、プールの四つの角で、お清めの儀式を行って回りました
最後に、どんな気持ちでこの「プール開き」の式に臨んだのかを確認すると、さすが、大宮北小の高学年児童です大切にしてほしいことをしっかり述べることができました
決まりを守って安全に学習すること、自分のめあてに向かって努力することを確認して、今日の「プール開き」を終わりにしました
午後の体育で、早速6年生がプールを使用して、水と戯れる歓声が響いていました
PTA奉仕作業…大変お世話になりました。
5月25日(土)の8:20に体育館に集合して、「PTA奉仕作業」を行いました今年度は、親子での活動になり、たくさんの保護者の方と一緒に、子どもたちも参加してくれました
体育館で受け付けし、開会行事…PTA会長さんにご挨拶いただきました。
それぞれの担当役員さんから、作業の説明をいただき…
いよいよ、作業開始
重いものを運んだり、高いところの掃除をしたり、エアコンフィルターを外してきれいにしたり…
普段、子どもたちと教員では手の届かないところを、念入りにきれいにしていただきました
校庭整地や体育館の作業は、男性の方を中心に、力仕事をしていただきました
最後に、体育館に集まって閉会行事
月曜日から、きれいになった校舎と校庭で、気持ちよく過ごせそうですご多用のところ、ご参加いただきました保護者の皆様、手伝いに来てくれた子どもたち、本当にありがとうございました
PTA本部役員の皆さんには、事前の話合い・計画・準備等から、当日の進行、そして後片付けまで、大変お世話になりました
これからも、大宮北小の子どもたちのために、教職員一同、保護者の皆さんと力を合わせて頑張っていきたいと思いますこれからも、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします
わくわくタイム
今日は、ロング昼休みに「わくわくタイム」がありました。先日の、わくわくチームミーティングで話し合った遊びをするので、子どもたちは「わくわく」しながら、校庭に出てきました
それぞれのわくわくチームごとに、集合場所に集まりました1年生は、国旗掲揚等前に並んでいるところに、6年生の代表の人が迎えに行って、チームのところまで連れて行って・・・遊び開始
今日は、職場体験の中学生も一緒だったので、いつもよりももっと楽しい「わくわくタイム」になりましたね
異年齢でのかかわりを通して、リーダーシップやフォロワーシップ、やさしさや思いやり、ゆずり合いなどの心が育っていきます今年度も、わくわくチームでの活動を、いろいろな所で活かしながら、取り組んでいきたいと思います
小さな親切 発見‼
3年2組さんが、朝、席替えをしているときのことです
お休みの友達の机を運んでいる子がいました誰かに言われて動いたのではなく、自分から進んで行動していましたすると…欠席が一人ではなかったので、次々と手伝う子や、他の人の机を運ぶ子が増えていって、感心しました
「小さな親切」の心が膨らみ、「小さな親切」の輪が広がっている姿に、おもわず“にっこり”笑顔になりました
PTA本部役員会がありました。
5月22日(水)午前中に、今年度の第1回本部役員会がありました。
今回の主な内容は…
PTA会長・学校長のあいさつ
今年度の活動について
(1)奉仕作業
(2)スポーツフェスティバル
(3)PTA祭
各常置部より今年度の活動について
その他
でした。事前の打ち合わせをしておいてくださり、短時間で凝縮した内容の協議ができました
その後も、PTA室にてミニ本部役員会で、25日(土)に予定している「PTA奉仕作業」の準備をしてくださいました
PTA本部役員の皆様、ありがとうございました。1年間お世話になります。どうぞよろしくお願いいたします
中学生の職場体験
東陽中の2年生が、今日から3日間、「職場体験学習」で、来校します。
朝は職員室であいさつをして、担当のクラスに分かれていきました。
いろいろな教科の授業支援をしてくれていますよくできているところをほめたり、分からないこと、困っていることがあるときには教えたり・・・中学生のお兄さん、お姉さんがきてくれたので、小学生の子どもたちは大喜びです休み時間には、一緒に遊んだり、たくさん話をしたりして、小学校教員の仕事を理解したり味わったりしていただきます
有意義な体験ができるよう、小学校としても、精一杯応援します
急に気温が上がりました
昨日の冷え込みから一転、今日はかなり気温が上がりましたね熱中症の心配をする季節になりました
業間休みも、昼休みにも、子どもたちは校庭に広がって、友達や先生とかかわりながら、思いっきり遊んでいます
↓↓1番人気は、ドッジボール
↓↓ブランコも大人気ですそんなに高くこいで、大丈夫
↓↓鉄棒では、連続逆上がりを見せてくれました
1日の中での気温の差が大きく、今日のように急激に気温が上がったときは、要注意です学校ではこまめな水分補給を呼び掛けていますが、午後の保健室には体調不良者が多数休んでいる状況でした睡眠不足も体調不良の大きな原因になります。早寝・早起き・朝ごはん(バランスのよい食事)に心掛け、元気に過ごせるようにしましょう
先生たちも、頑張っています!
放課後、学習指導主任の先生の進行で、学校課題研修を行いました
今年度の本校の学校課題のテーマは…
「多様な意見や情報をもとに主体的に考え、表現できる子どもの育成
~学習意欲を高め、児童が互いに学び合う授業をめざして~」と掲げました
まずミニ研修会グループでの話合いをしました。
自分のクラスの強みと弱みを出し合い、分析していきました。
一人一人、マグネットシートに、短い言葉で、今年度の取組のめあてを記入しました。
みんなで、ホワイトボードに掲示して、互いに確認し合いました。
NIEちょこっと研修として、新聞を活用して、「言葉のリズムや響きを楽しむ」体験をしました。
グループごとに、自然に拍手がわいたり、「おぉぉ」という歓声が起こったりして、笑いの絶えない楽しい時間となりました。
大宮北小の先生たちは、とても同僚性の高い集団です。みんなで意見を出し合い、学び合い高め合って、子どもだちの学力向上を目指していきます
新体力テストを行いました。
今日は、3・5年生の「新体力テスト」の日。1時間目から、ペア学年で、5年生が3年生に教えたり、計測したり記録したりの手伝いをしながら進めました
自分の今の体力を自覚して、得意な種目をさらに伸ばしたり、苦手な種目を高めるような授業を行ったりして、子どもたちにバランスよい体力をつけていきたいと思います
【上体起こし】
【立ち幅跳び】
【ソフトボール投げ】
5年生は、先日「体力向上エキスパート・ティーチャー」にご指導いただいた「投げ方」を生かして、できるだけ遠くに投げていました
【反復横跳び】
明日は、4・6年生の計測です。頑張りましょう
避難訓練がありました。
5月10日(金)に、今年度1回目の避難訓練を行いました
今回は、教頭先生の校内放送で、緊急地震速報のCD音源を聴き、大きな地震を想定して、まず教室で机の下にもぐる避難方法を確認しましたこれは、子どもたちも慣れていて、スムーズに避難の姿勢になることができました
その後、給食室から火災が発生した想定で、校庭への避難をしました
素早く校庭南のブランコ前に整列することができました。
校長先生からは、1月1日の能登半島地震のこと、自分で判断して避難し「命を守る」行動をすることの話と、避難のポーズ「だんごむしのポーズ」と「サルのポーズ」の紹介がありました。
そして、宿題が出されましたが・・・皆さん、忘れずにできましたか
家族で話し合っておくことが、とても大切です。家にいるとき、通学中、一人でいるときにも、安全に避難できるよう、「どこに にげるのか」「なにを もちだすのか」などについて、よく話し合っておきましょう
プール掃除、頑張りました!
5・6時間目に、6年生がプール掃除をしました水を抜いたプールは、とても汚れていて、このままでは水を入れても、入れる状態ではありませんでした
6年生が、汚れてもよい服に着替えて道具を準備し、仕事を分担し力を合わせて、掃除してくれました
プールには、いろいろな部分があって、たくさんの仕事がありました泳ぐところ(水槽)、階段になっているところ、プールサイド、水が流れる溝、シャワーコーナー、水道・・・など、仕事の仕方を考えながら、ある時は友達と知恵を出し合い、またある時は先生に相談しながら、掃除を進めていきました
最後に、使った清掃用具をきれいに洗って干して片付けまでしっかり行う、立派な6年生です
子どもたちの下校後に、先生方も職員作業で最後の仕上げをしてくださったので、さらにきれいに整いましたよ
プール開きの前に、先生方で研修をしてから、授業開始となります水着やタオル等の準備はできていますか。家の人に手伝っていただきながら、整えておきましょう
代表委員会がありました。
先週 5月2日(木)のロング昼休みに、多目的室で今年度第1回目の代表委員会がありました今回は、「1年生を迎える会の室内ゲームをしぼろう」という議題で話し合いました大宮北小では、各学級から代表2名と、各委員会の委員長が参加して行います
児童会 計画委員会の皆さんが、各学級からの意見を整理して、ホワイトボードに掲示しておいてくれ、計画委員さんを中心に話合いを進めていきました。
初めて参加する4年生も、しっかりと意見を述べていました
途中で、近くの人と話し合う時間もあり、積極的に意見を出し合っていました
少し意見がしぼられ、また賛成や反対の意見を述べ合っていきました
最後に、児童会担当の先生3名からの話を聴きました。
「話合いのめあて」に沿って一生懸命考え、話し合う姿が、とても輝いていました
こうして、一つのことをみんなで考え、いろいろな意見を出し合い、創り上げていくことは、とても大切ですね今回の話合いをもとに、さらに準備を進めていってくださいねきっと、心のこもった「1年生を迎える会」になると思います
GW明けの朝
連休は、ゆっくりリラックスして過ごすことができましたか
ゴールデンウィーク明けは、雨ふりの朝を迎えましたが子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました
1年生も、上手に傘をまとめることができるようになってきましたくるっと回して…もう1度回して…また押さえて回して…何回もやり直して、やっと束ねることができて、うれしそうに にこっと笑顔を見せる子もいて、朝からちょこっと「達成感」を味わえましたね
今日の雨は、長靴がちょうどよい感じでしたね靴下が濡れて、ランドセルに入っている替えの靴下に履き替える子もいましたよ
夏のように暑い日があったと思ったら、急に気温が下がる日もあって、不安定な気候です体調を整えながら、学校生活のリズムに戻していきましょう
毎朝の活動
大宮北小では、毎朝高学年の児童が当番で、国旗掲揚をしてくれています
今朝は特に風が強く吹いていたので
「ひもが飛ばされないように、しっかり括り付けるようにお願いしますね」
と声を掛けると、
「はい」と明るく返事をして、近くにいる友達も協力していました
五月晴れの青空に国旗がたなびき、とても気持ちよさそうです今日 1日頑張ると、明日からは4連休ですゴールデンウィーク中も、健康と安全に気を付けて、元気に過ごしてくださいね~
第1回 学校運営協議会
午後に、今年度第1回目の学校運営協議会を開催しました本日の主な内容についてご紹介します
委嘱状交付
自己紹介
学校運営協議会制度の説明
学校運営協議会の予定
正副会長選出
教室訪問(授業参観)
教室訪問(授業参観)についての意見交換
ここからは、会長さんによる進行で・・・
学校経営方針の説明と質疑応答・意見交換
学校経営方針についてご承認いただきました。
学校における教育活動の紹介
本校教職員の紹介
年間行事計画
令和6年度学校配当予算について
校内教育支援センターについて
質疑応答・意見交換
その他・事務連絡
でした。委員の皆様からは、たくさんのご意見やご質問をいただき、有意義な協議をすることができました委員の皆様、大変ありがとうございました
議事録につきましては、後日、このHPにも掲載いたします地域の皆様あっての大宮北小ですこれからも、子どもたちを中心にして、学校のよさを活かしながら課題の解決にあたれるよう、一緒に考えていただきながら、よりよい学校経営を進めていきたいと思います。これからも、どうぞよろしくお願いいたします
休み時間は、校庭いっぱいに
朝からピカピカによく晴れ気持ちのよい1日です業間の休み時間には、校庭いっぱいに広がって遊んでいます
昨日よりも気温が10℃ぐらい上がる予報です水分補給をしながら健康管理に気を付けて、元気に過ごしましょう
休み時間には、思いっきり体を動かして発散し、その後はまた、集中して学習に取り組む大北っ子たちです
PTA総会、学年懇談会、お世話になりました。
昨日は、授業参観の後、体育館での「PTA総会」そして「学年懇談会」にご参加いただき、ありがとうございました
PTA総会については、会則のとおり、会員総数3分の1以上の出席を満たし、総会の成立でき、議事に従い全ての議案について「承認」がいただけましたので、この場をお借りしてご報告させていただきます。ご参加、ご承認、ありがとうございましたこれからも、PTA活動、アシストネット児童支援等へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします
PTA学年委員選出と懇談会の様子をご紹介します大変お世話になりました
【学年委員選出の様子】
【学年懇談会の様子】順不同です。
【1・2・3年生の子ども預かり 多目的室の様子】
5時間目 授業参観の様子です。
5時間目 授業参観に、たくさんの保護者の皆様にご来校いただきまして、ありがとうございますまた、足もとの悪い中、徒歩でのご来校にご協力いただき、感謝いたします子どもたちの頑張っている姿、学級の様子などを感じていただけたと思いますどうぞ、家で今日の様子について話題にしていただき、今後の励みになると嬉しく思います
【1年生】生活「たねをまこう」
【2年生】国語「ふきのとう」
【3年生】算数「かけ算のきまり」
【4年生】国語「なりきって書こう」
【5年生】国語「名前を使って、自己しょうかい」
【6年生】国語「漢字の形と音・意味」
【のびのび学級】国語「しってほしい!」
【いきいき学級】国語「名前を使って、自己しょうかい」
【いろどり教室】学活「気持ちと上手につきあおう」
どのクラスも、いきいきと学ぶ子どもたちの姿から、私たちもエネルギーを分けてもらっている気がしますこれからも、学ぶ意欲を高める授業を工夫していきます
今日は授業参観日です。
あいにく、今日は1日雨の予報ですが、5時間目の授業を参観いただきます。楽しみにしている子も多いので、保護者の皆様、どうぞお気を付けてご来校ください既にお知らせのとおり、本校では、緊急な場合を除き、登下校や校庭での活動をする『子どもたちの安全を確保するため、自転車や徒歩でのご来校』をお願いしておりますので、ご協力ください
その後、PTA総会、学年懇談会もあります。どうぞご参加ください。
授業とともに、廊下や階段等の掲示物からも、子どもたちの目標や頑張った姿が感じられると思いますので、どうぞご覧ください
雨の登校
今日は朝から雨降り登校すると、昇降口で傘の始末をして、2~4階の教室に上がります1・2年生は、昇降口に傘を置きますが、3~6年生はスペースの関係で、教室前の廊下にかけています。
2年生になると、とても上手に傘をくるくるっと、まとめていましたよ
すれ違う子たちが、目を見て、笑顔であいさつをしてくれるので、とても気持ちがいいです
教室に行くと、「今日の給食は〇〇が出るんだよ~」よく給食の話題が出るので、毎朝、家で献立表を見てから登校するのかな~と思っていたら・・・その謎が解けました
↓↓昇降口の献立表を見て、友達と話していたのです給食も、学校のお楽しみの一つですね私もそうです
「おたのしみ」が、何か一つでもあると、パワーがわいてきますね今日も1日、頑張りましょう
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。