文字
背景
行間
学校ニュース
給食の時間に「ちょこっと食通信」
給食の時間には、「ちょこっと食通信」の放送が聞こえてきます。誰がアナウンスしているか…知っていますか
このコーナーは、給食委員会の5・6年生が放送しているのです
【12月17日(火)の放送】「しょうゆこうじ」について
【12月20日(金)の放送】「冬至メニュー」について
皆さん、よく聞いてくれていたようで、昼休みには、「冬至だ~」「かぼちゃ、おいしかったよ」と話している子がいました毎月の献立表の1番右側にある「給食一口メモ」にも、大事な情報が書かれています是非、読んで、「食」の意味や食材の効果などに関心を持ってほしいと思います
明日は冬至ですね~
かなり冷え込んだ朝を迎えました今朝出勤したときの外気温は、-2℃…
↑↑なんだか、わかりますか校庭のタイヤです。霜が降りて真っ白になっていました
指で触ったり、靴でこすってあとをつけたり・・・
子どもたちは、元気に登校してきました
↑↑ネックウォーマーやマフラー、手袋をつけていて、あたたかそうです
↑↑交通指導員さんや、スクールガードリーダーさんに、元気にあいさつしています
学校の周りにも、「冬らしさ」がたくさん見られるようになりましたね「冬さがし」を自主学習でしてみるのも、楽しそうでおすすめですよ
↓↓玄関前の「サザンカ」たくさんの花を咲かせています
↓↓校長室の「シャコバサボテン」が、白い花芽を付けていましたが、昨日開花し始めましたよ
2学期末の音楽発表会
担任ではない先生が担当している音楽の授業で学期末に発表会を開いています
担任の先生や、他の授業でお世話になっている先生等を招いてのかわいい発表会です
リコーダー演奏
歌とリズム手遊び
リコーダーと歌
手話付きの歌
サプライズで 担任の先生へのプレゼント・・・「ジングルベル」で、一足早くクリスマス気分になりました
2学期に学んだ様子が、伝わってきました。
鑑賞していただいた先生方からの話
子どもたちの成長をたくさん感じることができましたリコーダーの音色が、とてもきれいで、気持ちよくなりました自分自身の歌や器楽における技能の向上はもちろんですが、友達の演奏する音や声をよく聴き合って、気持ちを合わせて演奏することを学んだ成果が、とてもよく伝わり、感動しました
冬休みには、また練習して、自分のレパートリーを増やせるといいですね。そして、家の人に演奏を聴いてもらったり、一緒に演奏したりするのも楽しいと思います
ガラスケースに飾り、永久保存
昨日の「表彰伝達式」を受け、玄関を入ったところ(中央階段1階)にあるガラスケースに、今年度の様々な賞状等を飾りました中でも、今年度で最終回となった「栃木地区駅伝交歓会」については、優勝した大宮北小に永久に保管できることになり…優勝の賞状と優勝杯、そしてみんなの気持ちを込めて寄せ書きした「不撓不屈の横断幕」、さらに、当日心とともにつないで走った襷(たすき)も展示することができましたこの襷は、歴代の大宮北小の選手の名前に加えて、今年度の選手名を刺しゅうしていただきました(刺しゅう代は、PTA「環境整備費」から支出していただきました。ありがとうございます)
保護者の皆様、そして先輩方も含め、地域の皆様、ご来校の際は、どうぞガラスケース内をよくご覧ください
表彰 ~賞状等の伝達をしました。【2学期③】
18日(水)給食の時間に、主幹教諭の先生が、校内放送で表彰関係の内容と児童名をお知らせしました
そして、昼休みに校長室で伝達式を行いました 2学期は、先週・昨日に続いて3回目です
今回の内容と伝達の様子をご紹介します。
主幹教諭の先生から、数名ずつ名前を呼ばれると、返事をして校長先生、教頭先生の前に立ちました。さらに、1名ずつ賞状等をいただきました 全員、とても立派な態度でした
令和6年度下都賀地区学校体育連盟 栃木支部 栃木地区駅伝交歓会
優勝…大宮北小(6年 5名、5年 1名)
区間賞…6年 2名
敢闘賞…6年 3名、 5年 1名
友好レース 記録証…6年 1名、5年 2名、4年 1名(各教室で伝達しました。)
栃木県学童少年少女駅伝競走大会 区間賞…6年 1名
2024全日本ジュニア体操競技選手権大会…4年 1名
女子Cクラス ゆか 第1位 女子Cクラス 跳馬 第6位 女子Cクラス 個人総合 第6位
第42回栃木県ジュニア体操競技大会 初級女子…4年 1名
個人総合 優勝 段違い平行棒 優勝 跳馬 優勝 ゆか 優勝 平均台 準優勝
牛久ジュニア体操競技大会兼グリタカップ 女子Bクラス…4年 1名
床 第1位 平均台 第2位 個人総合 第4位
牛久ジュニア体操競技大会兼グリタカップ 女子Dクラス
低学年 床 第3位…2年 1名 低学年 個人総合 第4位…2年 1名、第5位…2年 1名
2024北関東練成大会(空手)小学1年男子初級軽量級 優勝…1年 1名(メダルとトロフィを伝達しました。)
第13回壬生町ゆうがおマラソン大会 3km男子 小学4~6年生 第5位…5年 1名
第44回栃木県剣道連盟少年剣道大会 優勝…5年 1名
第14回栃木市新人学童野球大会 優勝…
第41回県南少年柔道大会
準優勝…5年 1名 第3位 4年 1名
第40回栃木市少年柔道大会
優勝…4年 1名 第3位 5年 1名
最後に、校長先生から話がありました
今回は、いろいろなスポーツに関する表彰でしたスポーツには、「走る」種目はもちろんですが、それ以外にもたくさんありますね。今日は体操、空手、剣道、柔道、野球などで活躍した人に、賞状等を伝達しました。これらは、1日や2日の練習で身につくものではありません。何回も何回も練習したり、失敗をばねに繰り返し試したりして、努力してきたことと思います時には、痛みやけがをしたかもしれません。友達やライバルに負けて悔しい思いをしたこともあるかもしれませんね実は、そういう経験が、とても大切なのですこれからも、自分の得意なこと・好きなことを生かし、どんどん伸ばしたり、少し苦手な分野にもチャレンジしたりして、自分の得意の幅を広げていってほしいと思います
受賞おめでとうございます
表彰 ~賞状等の伝達をしました。【2学期②】
17日(火)給食の時間に、主幹教諭の先生が、校内放送で表彰関係の内容と児童名をお知らせしました
そして、昼休みに校長室で伝達式を行いました2学期は、先週に続いて2回目です
今回の内容と伝達の様子をご紹介します。
主幹教諭の先生から、数名ずつ名前を呼ばれると、返事をして校長先生、教頭先生の前に立ちました。さらに、1名ずつ賞状等をいただきました全員、とても立派な返事ができ、態度も素晴らしかったです
令和6年度下都賀地区学校体育連盟 栃木支部 栃木地区陸上交歓会
男子80mハードル走 第4位…6年 1名 第7位…6年 1名
女子80mハードル走 第5位…6年 1名 第6位…6年 1名
男子100m走 第7位…5年 1名 記録証…6年 3名(教室で伝達しました。)
女子100m走 第4位…5年 1名 記録証…6年 2名、5年 1名(教室で伝達しました。)
男子1500m走 第1位…6年 1名 第3位…6年 1名
女子1000m走 第3位…6年 1名 第7位…5年 1名
男子走幅跳 第3位…6年 1名 第8位…6年 1名
女子走幅跳 第1位…6年 1名 記録証…4年 1名(教室で伝達しました。)
男子走髙跳 第2位…6年 2名
女子走髙跳 第1位…6年 1名 記録証…6年 1名(教室で伝達しました。)
男子4×100mリレー 第3位 大宮北小(6年 3名、5年1名)
女子4×100mリレー 第1位 大宮北小(6年 3名、5年1名)
新体力テスト S認定証…5年 2名
最後に、校長先生から話がありました
今回は、運動に関する表彰でした。日頃から、校庭で遊んだり、体育の時間に体を鍛えたり、さらに、課外活動の陸上練習に参加したりして、運動技能を高めてきての成果が発揮できて、大変すばらしいと思います特に、「陸上交歓会」は、今年度で終わりますが、これからも、自分の体と心のたくましさを鍛えていってほしいと思います
受賞おめでとうございます
さわやかな朝
空気は冷たいですが、よく晴れてさわやかな朝…子どもたちは、元気に登校しました
寒くなってきたので、ポケットに手を入れている子も多く見られました転んだ時に危ないので、手袋をしてくるよう呼びかけました
服装は、脱ぎ着できる服を何枚か重ねて着るのがお勧めです昼間は活動していると暖かくなるので、1枚、2枚と脱いだり着たりして調節しながら、寒さに負けずに元気に過ごしましょう
【2年生】九九 頑張ってます!!
12月初旬、アシストネットボランティアさんに3日間来校いただき、九九の暗唱を聞いていただきました
どの子も何度もチャレンジし、九九の暗唱を頑張りました
子どもたちもお互いに聞き合い、練習に取り組んでいました
引き続き、どの段も合格できるように特訓していきます
上がり・下り・バラバラ、どの段もしっかり覚えて唱えられるよう、そして忘れないよう、ご家庭でもご協力をお願いします
ボランティアの皆さん、ありがとうございました
【4年生】NIEルームに図工の作品を展示!
4年生の図工「本から飛び出した物語」の作品が完成し、全校児童や先生方に見せたい!と児童が放送をして呼びかけたり、各教室に行ってアピールをしたりしました
まずは、先週の金曜日に全校児童に向けて給食中に放送をしました
そのとき、放送委員会の5、6年生の児童が緊張している4年生に対して、「大丈夫だよ!安心して!」や「もう少しマイクの近くで話すと聞こえやすくなるよ!」と、アドバイスをしてくれました
優しい5、6年生に見守られながら放送スタート今回は3組が担当
無事に放送が終わり、担当した児童は「やった!やり切った!」「できた!嬉しい!」と笑顔でした
そして、本日の月曜日~水曜日までの3日間、展示会スタート
2時間目終了後の休み時間には、各教室にアピールをしたり、声を掛けたりする児童
アピール力があります
NIEルームでは、来てくれた児童や先生をおもてなしする児童
皆の力で、多くの人が展示会に来てくれました
作品を見に来た方に対して、「この作品はね、こんなところを工夫したんだよ!」と、解説をしてくれる児童もいました
今日もお昼に放送をして、アピール今回の担当は2組
お昼の放送のおかげで、昼休みには休み時間よりも多くの人が見に来てくれました
5年生や6年生の上級生は、「私たちもこの図工の内容やったな。懐かしいな~。」などと言いながら鑑賞し・・・
低学年の児童は、「4年生になってから図工やるの楽しみ!」などと言いながら鑑賞していました
明日は2組、明後日は1組がおもてなし担当です
NIEルームでお待ちしています
人権週間が終わっても…
校内人権週間中の取組で、各学級ごとに個人やクラスの目標を決めて意識したり、毎日の自分の言動の振り返りをしたり、授業について考えをまとめたりしました
その「人権週間カード」を廊下や階段に掲示して、啓発を図っています友達のカードを読んで、よい取組をまねしたり、考え方を参考にしたりして、さらに校内の人権意識を高めていきたいと思います
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。