文字
背景
行間
学校ニュース
2016年10月の記事一覧
宿泊学習(太平少年自然の家)
10月20日21日に4年生は大平少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。
出発式の様子(栃木駅)

太平山のふもとにある大中寺では、「大中寺の七不思議」のお話を聞くことができました。

二日間を通して、火おこし体験やちょうちんづくり、杉板焼きなど普段できない体験をすることができました。


出発式の様子(栃木駅)
太平山のふもとにある大中寺では、「大中寺の七不思議」のお話を聞くことができました。
二日間を通して、火おこし体験やちょうちんづくり、杉板焼きなど普段できない体験をすることができました。
親子給食
10月20日(木)に親子給食を実施しました。
みんなにこにこ笑顔で、楽しく会食できました。
メニューは、コッペパン、いちごジャム、きのこソースがけハンバーグ、さつまいものシチュー、野菜サラダ、牛乳。

会食の後、保護者の皆さんは学校栄養士の梅山先生から、給食の意義や本校給食の特色、食事のマナー等のお話を詳しくしていただきました。
みんなにこにこ笑顔で、楽しく会食できました。
メニューは、コッペパン、いちごジャム、きのこソースがけハンバーグ、さつまいものシチュー、野菜サラダ、牛乳。
会食の後、保護者の皆さんは学校栄養士の梅山先生から、給食の意義や本校給食の特色、食事のマナー等のお話を詳しくしていただきました。
宇都宮動物園に行ってきました。
10月13日(木)に1年生全員で、宇都宮動物園に行ってきました。
いろいろな動物にえさをあげながら、様子を観察したり触ったりして楽しくふれあうことができました。
キリンの首やべろが長かったよ。 モルモット、温かかったよ。

カバのあごに触れたよ。 遊園地でも仲良くグループで行動出来たよ。
いろいろな動物にえさをあげながら、様子を観察したり触ったりして楽しくふれあうことができました。
キリンの首やべろが長かったよ。 モルモット、温かかったよ。
カバのあごに触れたよ。 遊園地でも仲良くグループで行動出来たよ。
2年生 生活科校外学習に行ってきました。
10月6日(木)
天候にも恵まれ、元気いっぱい子ども総合科学館に向け、出発することができました。
駅でのマナーを守り、電車を待つ子どもたち。
2年生全員で乗る電車にドキドキです・・・

西川田駅に到着~。
ボタンを押す順番を確認しながら
一人一人、切符を買います!
天候にも恵まれ、元気いっぱい子ども総合科学館に向け、出発することができました。
駅でのマナーを守り、電車を待つ子どもたち。
2年生全員で乗る電車にドキドキです・・・
西川田駅に到着~。
ボタンを押す順番を確認しながら
一人一人、切符を買います!
楽しみにしていた科学館に到着!
グループごとに、活動を楽しみました。


楽しかった校外学習。生活科の時間に、校外学習新聞を作成中です!!
グループごとに、活動を楽しみました。
楽しかった校外学習。生活科の時間に、校外学習新聞を作成中です!!
修学旅行班別行動計画、作成中!
10/28(金)、29(土)の修学旅行にむけて、班別行動計画を鋭意作成中です!
↓↓修学旅行に胸を躍らせ、とても楽しそうな6年2組のみなさん↓↓
どのクラスも、思い出に残る楽しい修学旅するために、協力して頑張ろう♪♪
とちぎふるさと学習
e-ライブラリ
0
3
8
7
3
1
4
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。