文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
第3回代表委員会が開かれました。
今朝も、車外気温がマイナス4℃を示し、耳たぶが痛くなる冷え込みでした。
本日の昼休み、第3回代表委員会が、視聴覚室で行われました。
議題は、「6年生を送る会」についてで、参加児童は、6年生から引き継ぎ、3年生から5年生の学級代表2名と5年生の計画委員でした。
全体としての出し物やプレゼントの内容、みんなで歌う歌の選曲について、理由を述べ合いながら理解し合い、6年生に対する感謝の気持ちが伝わり、6年生に喜んでもらえる会にしようと熱心な話合いが行われました。
「6年生を送る会」は、2月26日(金)に行われる予定です。
本日の昼休み、第3回代表委員会が、視聴覚室で行われました。
議題は、「6年生を送る会」についてで、参加児童は、6年生から引き継ぎ、3年生から5年生の学級代表2名と5年生の計画委員でした。
全体としての出し物やプレゼントの内容、みんなで歌う歌の選曲について、理由を述べ合いながら理解し合い、6年生に対する感謝の気持ちが伝わり、6年生に喜んでもらえる会にしようと熱心な話合いが行われました。
「6年生を送る会」は、2月26日(金)に行われる予定です。
第9回読み聞かせが行われました。
今朝は、車外気温がマイナス4℃を示し、この冬一番の寒さでした。
この寒さで、吊り輪の下にある真っ黒のはずのタイヤが、霜で真っ白になっていました。
そのような中、読み聞かせボランティアの方々のご協力により、第9回読み聞かせが、朝の活動の時間に行われました。
寒い中、早朝より、子どもたちの情操教育のためにご協力くださいましてありがとうございました。
この寒さで、吊り輪の下にある真っ黒のはずのタイヤが、霜で真っ白になっていました。
そのような中、読み聞かせボランティアの方々のご協力により、第9回読み聞かせが、朝の活動の時間に行われました。
寒い中、早朝より、子どもたちの情操教育のためにご協力くださいましてありがとうございました。
PTAあいさつ運動・身体計測が行われました。
今日は、日差しがなく、時折、細かい白い粒(霰 あられ)が降る肌寒い朝でした。
そのような中、PTA第5・6学年委員さん方によるあいさつ運動が行われました。
冬休み明けの三連休後ということと、寒さもあってか、子どもたちのあいさつの声が小さめでしたが、委員さんの声掛けに元気を取り戻していただいていました。
また、1時間目から3時間目に掛けて、4~6年生の身体計測が、保健室で行われました。9月以来の身長と体重を計測し、各自、自分の成長を確認することができました。
今回も、地域のボランティアの方にお手伝いいただくことができ、スムーズに計測することができました。ご協力ありがとうございました。
そのような中、PTA第5・6学年委員さん方によるあいさつ運動が行われました。
冬休み明けの三連休後ということと、寒さもあってか、子どもたちのあいさつの声が小さめでしたが、委員さんの声掛けに元気を取り戻していただいていました。
また、1時間目から3時間目に掛けて、4~6年生の身体計測が、保健室で行われました。9月以来の身長と体重を計測し、各自、自分の成長を確認することができました。
今回も、地域のボランティアの方にお手伝いいただくことができ、スムーズに計測することができました。ご協力ありがとうございました。
図書室の雨漏り修繕工事が始まりました。
本日は、気温が低めながら快晴となり、風もなく穏やかな休日となりました。
その中、5日から始まった体育館南側の雨樋修繕工事が、本日の午前中で終了しました。
試験的に水道水を流し、一部補修をして完了したようです。
足場は、近日中に撤去してもらえるそうです。
また、9月の豪雨後、天井板の一部が崩落していた図書室の雨漏り修繕工事が始まりました。
今日は、図書室の上の屋上部分を洗浄し、雨漏り箇所を想定した上でコーティング処理をしたようです。
今後、試験的に水を流した上で雨漏り箇所を確定し、修繕処理をしていく予定だそうです。
その中、5日から始まった体育館南側の雨樋修繕工事が、本日の午前中で終了しました。
試験的に水道水を流し、一部補修をして完了したようです。
足場は、近日中に撤去してもらえるそうです。
また、9月の豪雨後、天井板の一部が崩落していた図書室の雨漏り修繕工事が始まりました。
今日は、図書室の上の屋上部分を洗浄し、雨漏り箇所を想定した上でコーティング処理をしたようです。
今後、試験的に水を流した上で雨漏り箇所を確定し、修繕処理をしていく予定だそうです。
第3学期が始まりました。
本日より、第3学期が始まりました。
子どもたちは、ランドセルを背負った上に、両手に荷物袋を持って登校してきました。
子どもたちの笑顔と元気なあいさつの声を聞くことができて、うれしくなりました。
午前8時40分からは、体育館で、第3学期始業式を行いました。
始めに、校長先生のお話を聞きました。
今学期の目当てとして、「健康な生活をする」ことと「学年にふさわしい力を身に付ける」ことに努力して過ごしていってほしいと、子どもたちに投げ掛けてくださいました。
続いて、各学年代表児童の発表がありました。
発表内容の主なものとして、なわとび練習の目標や長縄大会に向けた意気込み、学習面での苦手克服に対する決意を述べていました。
最後に、校歌を斉唱して終了しました。
子どもたちは、ランドセルを背負った上に、両手に荷物袋を持って登校してきました。
子どもたちの笑顔と元気なあいさつの声を聞くことができて、うれしくなりました。
午前8時40分からは、体育館で、第3学期始業式を行いました。
始めに、校長先生のお話を聞きました。
今学期の目当てとして、「健康な生活をする」ことと「学年にふさわしい力を身に付ける」ことに努力して過ごしていってほしいと、子どもたちに投げ掛けてくださいました。
続いて、各学年代表児童の発表がありました。
発表内容の主なものとして、なわとび練習の目標や長縄大会に向けた意気込み、学習面での苦手克服に対する決意を述べていました。
最後に、校歌を斉唱して終了しました。