文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
学校開放日に向けた準備が進んでいます。
本日も、風のない穏やかな一日となりました。
さらに、本日は、予定表に日付しか記入されていない、校内行事予定が全くない日でした。とても久し振りのことです。
そのような中、各教室からは、20日(土)に予定されている学校開放日に向けた発表の練習や歌声が聞こえてきました。また、学習したことを模造紙にまとめたり、発表で使う小道具を製作したりする様子も見られました。
子どもたちは、家族の皆さんに参観していただけることを励みに、準備や練習に取り組んでいます。公私ともにお忙しいところとは思いますが、短い時間でも結構ですので、ぜひ、足をお運びいただいて、お子さんの頑張っている姿をご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。
さらに、本日は、予定表に日付しか記入されていない、校内行事予定が全くない日でした。とても久し振りのことです。
そのような中、各教室からは、20日(土)に予定されている学校開放日に向けた発表の練習や歌声が聞こえてきました。また、学習したことを模造紙にまとめたり、発表で使う小道具を製作したりする様子も見られました。
子どもたちは、家族の皆さんに参観していただけることを励みに、準備や練習に取り組んでいます。公私ともにお忙しいところとは思いますが、短い時間でも結構ですので、ぜひ、足をお運びいただいて、お子さんの頑張っている姿をご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。
今年度最後の読み聞かせ会が行われました。
今朝は、気温は低めでしたが、かぜもなく穏やかな朝でした。
そのような中、朝の活動の時間を使って、今年度最後となる第11回読み聞かせ会が行われました。
地域の読み聞かせボランティア「おはなしたまてばこ」の方々が来校され、各教室で、読み聞かせを行ってくださいました。
各学年3・4組の様子です。
終了後、図書室で、校長先生と担当の服部教諭より、お礼の言葉を贈りました。
読み聞かせボランティア「おはなしたまてばこ」の皆様、今年度も大変お世話になりました。
また、中心になってとりまとめをしてくださいました阿部さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。
そのような中、朝の活動の時間を使って、今年度最後となる第11回読み聞かせ会が行われました。
地域の読み聞かせボランティア「おはなしたまてばこ」の方々が来校され、各教室で、読み聞かせを行ってくださいました。
各学年3・4組の様子です。
終了後、図書室で、校長先生と担当の服部教諭より、お礼の言葉を贈りました。
読み聞かせボランティア「おはなしたまてばこ」の皆様、今年度も大変お世話になりました。
また、中心になってとりまとめをしてくださいました阿部さんに感謝申し上げます。ありがとうございました。
桃太郎の英語劇練習を公開しました。
今朝は、久し振りに厳しい冷え込みとなり、水たまりの表面が凍っていたり、校庭の土がかちかちになったりしていた朝でした。
本日の5時間目に、6年2組の外国語活動の授業が公開されました。
題材名は、英語劇「ももたろう」で、後日、1年生に見せてあげる予定にもなっているそうです。
英語であいさつをしたり、歌を歌ったりした後、チャンツを通して台詞の確認をしました。
その後、4つのグループに分かれて、練習をしました。
最後に、部分発表をしながら、お互いにアドバイスし合いました。
桃を割って、桃太郎が現れるシーンや、きびだんごを手渡しながら仲間を増やしていくシーンなどが表現されていました。
何よりも、目的を達成するために、役になりきって一生懸命に練習に取り組んでいる6年生の純粋な姿に感動しました。
本日の5時間目に、6年2組の外国語活動の授業が公開されました。
題材名は、英語劇「ももたろう」で、後日、1年生に見せてあげる予定にもなっているそうです。
英語であいさつをしたり、歌を歌ったりした後、チャンツを通して台詞の確認をしました。
その後、4つのグループに分かれて、練習をしました。
最後に、部分発表をしながら、お互いにアドバイスし合いました。
桃を割って、桃太郎が現れるシーンや、きびだんごを手渡しながら仲間を増やしていくシーンなどが表現されていました。
何よりも、目的を達成するために、役になりきって一生懸命に練習に取り組んでいる6年生の純粋な姿に感動しました。
感染性疾病やかぜなどの予防対策をお願いします。
今朝は、車外気温が10℃を示す、暖かい朝でしたが、雨が降り始め、気温が上がらない一日となりました。
微増微減を繰り返していたインフルエンザ罹患者が、先週、急増した学級があり、「学校からの連絡」の欄にも掲載したとおり、1学級において学級閉鎖を実施しています。
本日も、インフルエンザによる出席停止が6名、疾病を理由に欠席している児童が12名います。
学校においては、手洗い・うがい・換気を放送で呼び掛けながら励行しています。
ご家庭におきましても、蔓延防止のために、予防と早めの対処をよろしくお願いいたします。
微増微減を繰り返していたインフルエンザ罹患者が、先週、急増した学級があり、「学校からの連絡」の欄にも掲載したとおり、1学級において学級閉鎖を実施しています。
本日も、インフルエンザによる出席停止が6名、疾病を理由に欠席している児童が12名います。
学校においては、手洗い・うがい・換気を放送で呼び掛けながら励行しています。
ご家庭におきましても、蔓延防止のために、予防と早めの対処をよろしくお願いいたします。
予告なしの避難訓練を実施しました。
本日の業間の時間を利用して、予告なしの避難訓練を実施しました。
午前10時15分に、大きな揺れの地震が発生し、その結果、理科室と家庭科室で火災が起きたことを想定したものです。
地震発生の放送で、校舎内にいる児童は、机やテーブルの下にもぐったり、校庭で遊んでいた児童は、遊びをやめて中央部に集まってしゃがんだりして待機することができました。
その後、火災発生の放送で、校舎内からも避難し、校庭の集合場所に集まりました。
全員の無事が確認できるまでの時間が3’25”でしたが、これでよいということはないので、少しでも早く避難して、全員の無事が確認できるよう、今後も訓練を行っていきたいと考えています。
午前10時15分に、大きな揺れの地震が発生し、その結果、理科室と家庭科室で火災が起きたことを想定したものです。
地震発生の放送で、校舎内にいる児童は、机やテーブルの下にもぐったり、校庭で遊んでいた児童は、遊びをやめて中央部に集まってしゃがんだりして待機することができました。
その後、火災発生の放送で、校舎内からも避難し、校庭の集合場所に集まりました。
全員の無事が確認できるまでの時間が3’25”でしたが、これでよいということはないので、少しでも早く避難して、全員の無事が確認できるよう、今後も訓練を行っていきたいと考えています。