文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、曇り空の下での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・ヤムニョムチキン・やみつきキャベツ・わかめスープ
<学校の生き物たち紹介> 校舎前のトチノキがすっかり葉を落とし、校舎がよく見えるようになりました。
⇒
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、澄み切った青空が広がる下、冷え込みを感じながらの登校でした。
西の空には、虹模様の気球が浮かんでいました。
<今日の給食> ご飯(トマトドライカレー)・牛乳・トマトドライカレー・キャベツとコーンのソテー・フルーツババロア
<学校の生き物たち紹介> 正門周辺などでは、真っ赤に紅葉したドウダンツツジが見られます。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、すっきりとした青空が広がる下、この冬一番の厳しい冷え込みの中での登校でした。
<今日の給食> ご飯(お魚丼)・牛乳・お魚丼の具・ブロッコリーのおかか和え・きりたんぽ汁
<学校の生き物たち紹介> 校庭南西角の雑木園で紅葉していたイチョウも、いよいよ、葉を落とし始め、金色の絨毯ができています。
⇒
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、冬の青空が広がる下での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・麦入り納豆(たれ・からし)・里芋のに肉みそ煮・豆腐とわかめのすまし汁
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、校庭南西角の雑木園のセンダンの枝で、ヒヨドリの群れが実をついばんでいました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、冬の青空が広がる下での登校でした。
<今日の給食> ココア揚げパン・牛乳・長崎ちゃんぽん・中華和え
<学校の生き物たち紹介> 校舎前では、エノキとトチノキが葉散らしの競争をしています。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、雲が多い冬空の下での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・たらの甘酢あんかけ・白菜の昆布漬け・なめこのみそ汁
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、校庭南西角の雑木林のセンダンにやって来ているムクドリの群れに出会いました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、澄み切った冬の青空の下での登校でした。
<今日の給食> 丸パン(ハムカツサンド)・牛乳・ミルメークコーヒー・ハムカツサンドの具・コールスローサラダ・手作り肉団子スープ
<学校の生き物たち紹介> 校庭南西角の雑木園では、ケヤキが、イチョウなどに負けじと、色鮮やかな装いを披露しています。
⇒
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、やや雲が多い冬空の下での登校でした。
昨日から12月(師走)がスタートしました。
<今日の給食>【大平東小リクエスト献立】わかめご飯・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・磯香和え・コーンポタージュ・みかん
<学校の生き物たち紹介> 校庭南西角の雑木園では、イチョウやイロハモミジが最大の華やかさを呈しています。
不審者対応避難訓練(11月29日)
11月29日(金)の午前中に、スクールガードリーダーの尾花様を講師としてお招きして、不審者対応の避難訓練を行いました。不審者(役)が校内に侵入し、発見者の教職員がクラスの児童を避難させるのと同時に、近くの教職員が職員室に緊急事態発生の連絡を入れました。全校放送を聞いて、児童は避難誘導の教職員の指示を聞きながら、校庭に避難しました。また、男子職員はさすまたや消火器を持って、現場に急行し不審者対応にあたりました。併せて、警察への通報訓練も行いました。学校の危機管理の上で、とても実になる訓練となりました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、真っ青な秋空が広がる下での登校でした。
<今日の給食> ご飯(チキンカレー)・牛乳・チキンカレー・小松菜とかまぼこのソテー・フルーツヨーグルト
<学校の生き物たち紹介> 校庭南のソメイヨシノの枝先で餌をついばむシジュウカラに出会いました。
今日の給食。
今朝は、すっきりとした晩秋の青空の下での登校でした。
<今日の給食> グラタントースト・牛乳・花野菜サラダ・ポトフ
<学校の生き物たち紹介> 校庭西の雑木園のイロハモミジが、徐々に紅葉し始めています。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、霧雨が降り続く中での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・焼き鳥風煮・切り干し大根のサラダ・みそけんちん汁
<学校の生き物たち紹介> 校庭西の雑木園では、センダンが黄色くなった葉を落とし、真っ黄色の実が目立つようになってきています。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、霜が降りる厳しい寒さの中での登校でした。
<今日の給食> コッペパン(ツナサンド)・牛乳・ツナサンドの具・大学芋・ABCマカロニスープ
<学校の生き物たち紹介> 朝の校地巡回中、北昇降口前で、飛び跳ねながら餌探しをしているイソヒヨドリのオスと出会いました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、すっきりとした秋の青空の下での登校でした。
また、校地内には、初霜が降りていました。
<今日の給食> ご飯・牛乳・ハンバーグ和風きのこソース・昆布漬け・かき玉みそ汁
<学校の生き物たち紹介> 校庭南側のイチョウの葉が、いよいよ黄金色に変わってきました。
⇒
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、濃霧が晴れてきた中での登校でした。
<今日の給食>【和食の日献立】ご飯・牛乳・あじフライ・炒り鶏・さつま芋汁
<学校の生き物たち紹介> プールサイドでは、カルガモの番が羽を休めていました。
今日の給食。
今朝は、小雨が降る中での登校でした。
<今日の給食> ミニ米粉パン・牛乳・トマトとツナのスパゲティ・イタリアンサラダ・ミニフィッシュ
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。
南の空には、気球が東の方向に向かって飛んでいました。
<今日の給食>【大平中リクエスト献立】わかめご飯・牛乳・さばの味噌煮・海藻サラダ・根菜のごま汁
<学校の生き物たち紹介> 校舎南側のハナミズキの色付いた葉が、少しずつ落ち始めてきました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、澄み切った秋空の下での登校でした。
西の空には残月が、南方には富士山を眺めることができました。
<今日の給食> 茶飯・牛乳・おでん・野菜のごま醤油和え・みかん
<学校の生き物たち紹介> 朝の校地巡回中、校舎西側の電線の上で、高い声で囀るモズのメスと出会いました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、朝方降っていた雨が止んだところでの登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・揚げ餃子の甘酢あんかけ・春雨サラダ・卵とコーンのスープ
<学校の生き物たち紹介> 体育館とプールの間の小さな花壇の周りで、春の七草のナズナが白い小さな花を咲かせています。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、降り続いていた雨が止み、傘を使わずにすむ中での登校でした。
< 今日の給食 > ご飯・牛乳・みそすき焼き・厚焼き卵・にらと切り干し大根のごま和え
< 学校の生き物たち > 朝の校地巡回中、校舎北側駐車場で、左足をけがしながらもたくましく生きる片足立ちのハクセキレイと出会いました。