学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

第3回学校運営協議会兼学校関係者評価委員会

 1月18日(木)の10時から第3回学校運営協議会兼学校関係者評価委員会を開催しました。今回は学校評価に関する意見交換を行い、これからの教育活動につながる貴重な意見をたくさんいただきました。今後の学校教育の質の向上に努めてまいります。また、学校評価の集計結果(児童・保護者・教職員)は、学校概要の項目(タブ)にアップしてあります。

 

今日の給食。

 今朝は、冷え込みは前日ほどではなかったものの、日差しがなかった分、肌寒さを感じる中での登校でした。

< 今日の給食 >【大平中央小思い出献立】米粉パン・牛乳・ペンネのポロネーゼ・こんにゃくサラダ・コンソメスープ

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った青空の下、厳しい冷え込みを感じながらの登校でした。

<今日の給食>【大平中思い出献立】ピラフ・牛乳・ポークしゅうまい・白菜スープ・フルーツババロア

<学校の生き物たち紹介> お昼時に、会議室前の花壇で、セグロセキレイが餌を探して、歩き回っていました。

 

雪景色&今日の給食。

 今朝は、澄み切った青空の下、残り雪による冷え込みを感じながらの登校でした。

 一昨日の降雪により、昨朝の学校は、一面雪景色でした。

    

 今朝は、たくさんの教職員の作業により、児童の通路を確保しました。

 

<今日の給食>【東小思い出献立】ご飯・牛乳・鶏と鯨の甘辛煮・磯香和え・豆腐とわかめの味噌汁

長縄&今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、この冬一番の厳しい冷え込みの中での登校でした。

 プールの表面は、全面が凍り付き、富士山の雪も多くなっているように見えました。

  

 日中には、日差しのお陰で温かさも少し感じられるようになってきて、校庭では、体育の時間に長縄に取り組む元気な4年生の姿が見られました。

  

<今日の給食> ご飯・牛乳・マーボー春雨・春巻き・中華風かき玉汁

<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、校庭南側のソメイヨシノの枝先で羽を休めるカワラヒワの群れに出会いました。

  

身体計測&今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、やや肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。

 学校では、昨日と今日、上学年とか学年に分けて身体計測を実施しました。身長と体重を計測し、9月からの成長を確認できました。

<今日の給食> コッペパン(ツナサンド)・牛乳・ツナサンドの具・海藻サラダ・ミネストローネ

<学校の生き物たち紹介> 駐車場北側フェンス沿いでは、サザンカが、年をまたいで、色とりどりの花を咲かせ続けています。

 

 

1月の資源ごみ回収

         ~ ご協力 ありがとうございます ~

 1月10日(水)の児童の登校に併せて、PTA本部役員さんを中心に1月の資源ごみ回収が行われました。寒い中でしたが、児童はペットボトルキャップやアルミ缶などを持って登校し、回収に協力してくれました。地域の皆様からもご協力をいただきました。次回は、2月7日(水)を予定していますので、引き続きご協力をお願いします。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、昨朝ほどの冷え込みはなく、澄み切った青空の下での登校でした。

<今日の給食>【正月献立】ご飯・牛乳・たらの味噌マヨ焼き・黒豆の煮物・トック入りお雑煮

<学校の生き物たち紹介> 玄関前駐車場脇の花壇で、芽を出していたニホンズイセンが、白い可憐な花を咲かせ始めました。

  

第3学期の始業式

  ~明けまして、おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。~

        

 年が明け、新学期も始まり、学校に児童が戻ってきました。1月9日(火)の1時間目に第3学期の始業式がオンライン形式で行われました。校長からは、しっかり目標をもち、それに向かってがんばっていくように話がありました。2・4・6年の代表児童による作文発表では、3学期のめあてをしっかりと発表することができました。式の終了後、児童指導主任から3学期の過ごし方についての話がありました。
 児童の皆さん、この3学期を終えると、一学年ずつ進級となります。しっかり準備できるようがんばっていきましょう。

                   始業式前の表彰の様子

 

        校長の話                   児童指導主任の話

 

           代表児童の発表と各学級で話を聞く児童の様子

 

 

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、冷え込みは厳しかったものの、澄み切った新年の青空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・きのこソースハンバーグ・干瓢のごま醤油和え・野菜スープ

<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、センダンの実をついばみに来たムクドリの群れや、植木鉢の近くで餌探しをするキジバトの群れと出会いました。

   

冬休み10日目&仕事始め。

 今朝は、雲が多いながらも、暖冬を感じさせる穏やかな陽気でした。

 学校では、令和6(2024)年の仕事始めを迎えました。

 第3学期は、9日(火)から始業します。残り5日間の冬休みを、生活リズムを整えながら過ごし、意欲と気力をもって登校してくる子どもたちを、首を長くしてお待ちしています。

< 学校の生き物たち紹介 > プールで羽を休めるカルガモと、ソメイヨシノの枝先に止まっているスズメに出会いました。

 

令和6年(2024)年 初日の出。

 明けましておめでとうございます。

    

 いよいよ、令和6(2024)年が始まりました。

 今年も、大平中央小学校の子どもたちが、健全に、大きく成長していけるために、学校とご家庭、地域の皆様と連携、協力しながら教育活動に取り組んで参ります。

 どうぞよろしくお願いいたします。

   

冬休み3日目。令和5(2023)年仕事納め。

 今朝は、やや肌寒さを感じる薄曇りの空でした。

 学校は、冬休み3日目となり、今年の仕事納めを迎えました。

 今年一年間、感染症対策を講じながらのコロナ禍中や明け後の本校教育活動に対するご理解とご協力、ご支援をありがとうございました。

 お陰様で、第2学期には、運動会をはじめとする学校行事や、6年生の修学旅行などの宿泊や校外学習、地域ボランティアによる読み聞かせや学習支援などを実施し、充実した教育活動に取り組むことができました。

 令和6(2024)年も、引き続き、本校教育活動に対するご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

 健康に留意され、よい年をお迎えください。

< 学校の生き物たち紹介 > 今朝は、校庭の樹木にたくさんの野鳥がやってきていて、とてもにぎやかでした。

校庭南西部の雑木園では、ヒヨドリやオナガ、ムクドリが、群れで飛び交っていました。

体育館北側の観察園では、メジロやシメが、餌をついばんでいました。

  

  

 

冬休み1日目。

 今朝は、昨朝よりは冷え込みが和らぎ、澄み切った青空が広がっていました。

< 今朝の富士山 >

  

 学校は、今日から14日間の冬休みがスタートし、校庭や校舎内に子どもたちの姿はなく、閑散とした雰囲気です。

 

<学校の生き物たち紹介> 寒空の下、2年生がチューリップの球根を植えた鉢に、ちょこっと顔を出したかわいらしい芽を見付けました。

  

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、この冬一番を更新する厳しい冷え込みの中での登校でした。

 昨日からの冷え込みで、とうとう、プールの表面が全面凍結してしまいました。

  

<今日の給食>【中央小リクエスト献立】ご飯(カツカレー)・牛乳・野菜カレー・ヒレカツ・ごま和え・ぶどうゼリー

<学校の生き物たち紹介> 校地内にあるたくさんのソメイヨシノも、小さな新芽を付けて、春の訪れを待っています。

   

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、昨朝を超える、この冬一番の厳しい冷え込みの中での登校でした。

 富士山が、朝日を浴びて、輝いて見えました。

  

<今日の給食>【冬至・大平中央小リクエスト献立】ご飯・牛乳・ほっけの竜田揚げ・かぼちゃのそぼろ煮・大根と油揚げの味噌汁・アセロラゼリー

<学校の生き物たち紹介> 冬支度③ 校地内のドウダンツツジが、たくさんの小さな赤い芽を固く結び、冬越しの準備をしています。

  

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、この冬一番の冷え込みの中での登校でした。

  

<今日の給食>【クリスマス献立】苺米粉パン・牛乳・鶏肉の照り焼き・シーザーサラダ・ラビリオスープ・クリスマスケーキ

  

<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、プールで羽を休めるカルガモの番に出会いました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、久し振りの青空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯(中華丼)・牛乳・中華丼の具・春巻き・キムチ和え

 

<学校の生き物たち紹介> 正門前の花壇では、ニホンズイセンが芽を伸ばし、つぼみを膨らませ始めています。

 

自学の森に、「がんばり賞10冊の木」初登場!

 昨日紹介した自学の森に、4月からこれまでの間で、自主学習帳を10冊終了した児童が現れ、10冊の木が初登場しました!

 ⇒  

 自主学習の習慣作りと自分に合った学習方法探しにチャレンジしていきましょう。

 継続は力なり!

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、曇り空の下、肌寒さを感じる冷たい陽気の中での登校でした。

 南の低空を、2つの熱気球が東に向かって進んでいました。

  

<今日の給食> ミニコッペパン・りんごジャム・牛乳・焼きそば・花野菜サラダ・卵とエノキのスープ

<学校の生き物たち紹介> 冬支度2 正門北側のハクモクレンが冬支度を済ませています。

  

自学の森 ~自主学習がんばっていますね~

 宿題以外に自分で課題を決めて自主学習に取り組んでいる児童が増えています。自主学習ノートが1冊終わると、校長から校長室で終了証が授与されます。さらに2冊目からは、がんばり賞(5)、(10)、(15)を目指して、継続して5冊、10冊、15冊目に挑戦しています。会議室の前には、自学の森の掲示物を用意し、1冊、5冊、10冊、15冊と冊数に応じて、だんだん大きくなる木が貼り出されています。12月18日現在で、1冊終了者は132名います。これからも自学の森が大きくなっていくことを期待しています。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、冬の青空の下、厳しい冷え込みの中での登校でした。

 登校してきた子どもたちが、今シーズン初めての霜柱を、あちこちで見つけていました。

  

<今日の給食> ご飯・牛乳・和風きのこハンバーグ・磯酢和え・豚汁

<学校の生き物たち紹介> 校舎前のトチノキの枝先には、冬の厳しい寒さを乗り越え、暖かい春の訪れを待つ新芽がたくさん見られます。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、降っていた雨が止み、傘を使わないで済む中での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・ヤムニョムチキン・やみつきキャベツ・わかめスープ

<学校の生き物たち紹介> 昇降口前のシンボルツリーでもあるエノキも、すっかり葉を落とし、太い幹とたくさんの枝が剥き出しになってしまいました。

 ⇒ 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、青空の下、弱い風が吹き、肌寒さを感じる中での登校でした。

<今日の給食> ミニ黒コッペパン・はちみつ&マーガリン・牛乳・けんちんうどん・ししゃもフライ・海藻サラダ

<学校の生き物たち紹介> 校庭南西部の雑木園で色付いていたケヤキも、葉をすっかり落としてしまいました。

 ⇒  ⇒  

12月の読み聞かせ

 12月13日(水)の朝の活動の時間に、読み聞かせボランティアの皆様による読み聞かせが下学年対象に行われました。ボランティアの皆様のお話の世界に引き込むような読み聞かせで、みんな最後までしっかりと楽しんで聞くことができました。ボランティアの皆様、寒い中、ありがとうございました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、すっきりとした青空の下での登校でした。

 雪をかぶった富士山も、くっきりと見えていました。

 

<今日の給食>【とち介ランチ】ご飯・牛乳・味噌すき焼き煮・とち介卵焼き・にらともやしのお浸し

<学校の生き物たち紹介> 久し振りに鳴き声がするなと思って見上げると、すっかり葉を落としたエノキのてっぺんで、冬の使者ツグミが囀っていました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、小雨が降る中での登校でした。

 お陰で、久し振りに、校庭がしっとりとしました。

 

<今日の給食> ナン・牛乳・トマトドライカレー・キャベツとコーンのソテー・フルーツババロア

<学校の生き物たち紹介> 給食を検食している最中、校長室脇の校庭で、カワラヒワとセグロセキレイが、餌をついばんでいました。

 

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、日差しのない曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯(お魚丼)・牛乳・お魚丼の具・ブロッコリーのおかか和え・きりたんぽ汁

 

<学校の生き物たち紹介> 東側フェンス沿いでは、ツツジの葉が黄色に変化してきました。

 ⇒ 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、穏やかな晴天の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・麦入り納豆(たれ・辛子)・里芋の肉味噌煮・豆腐とわかめのすまし汁

<学校の生き物たち紹介> 校舎北側のフェンス沿いで、サザンカが次から次への花を咲かせては花びらを散らし、根元を白やピンクに彩っています。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

今朝は、久し振りに、青空の下での登校でした。

<今日の給食> ココア揚げパン・牛乳・長崎ちゃんぽん・中華和え・ワインゼリー

<学校の生き物たち紹介> 校庭南西部の雑木園のイチョウも、日に日に葉を落とし、黄色い絨毯ができています。

 ⇒  ⇒  ⇒ 

なかよし班遊び

 12月6日(水)の昼休みに清掃の時間もカットして、なかよし班遊びを行いました。寒さに負けず外で元気に遊ぶ班と室内でできる遊びで遊ぶ班に分かれて行いました。久しぶりになかよし班で仲良く遊ぶことができましたね。みんなの健康と笑顔が一番です。

 

 

12月の資源ゴミ回収とあいさつ運動

 12月6日(水)の朝、PTA主催で資源ゴミ回収とあいさつ運動が行われました。寒い中でしたが、児童はたくさんのペットボトルキャップや空き缶を持って、登校してくれました。また、冬に入って少し元気がでなかった朝のあいさつもPTAの方が温かく声をかけてくださり、元気が戻ってきました。地域の皆様にも資源ゴミ回収をお世話になりました。次回は、PTA本部主催で1月10日(水)の朝を予定しています。ご協力どうぞよろしくお願いします。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

今朝は、雨上がりの曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・たらの甘酢あん掛け・白菜の昆布漬け・なめこの味噌汁

<学校の生き物たち紹介> 検食の最中、開いていた窓から校長室に侵入してきたオオハナアブに遭遇しました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、曇り空の下、肌寒さを感じる中での登校でした。

<今日の給食>丸パン(ハムカツ三度)・牛乳・ハムカツサンドの具・コールスローサラダ・手作り肉団子スープ・ミルメークコーヒー

 

<学校の生き物たち紹介> 保健室前の花壇にホトケノザの群生があり、ナズナもひょっこりと顔を出しています。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、快晴の下、この冬一番の冷え込みの中での登校でした。

 

<今日の給食>【大平中央小リクエスト献立】ご飯・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・磯香和え・大根と油揚げの味噌汁・みかん

<学校の生き物たち紹介> 穏やか陽気の中、犬走りで日向ぼっこをしているかのように

羽を休めているアキアカネと出会いました。

  

学校課題授業研究会。

 第2回要請訪問として、市学校教育課指導主事と県学力向上コーディネーターにご来校いただいて実施しました。

 5校時に、3年3組で国語「すがたをかえる大豆」の授業を行い、本校教員と共に、大平南小と大平南中の先生方にも参観していただきました。

  

 その後、本校以外の数名の先生にも残っていただき、2グループに分かれて研究協議を行いました。

 

 全体会では、各グループ協議の概要を発表し合い、お二人の指導者より、指導・講評をいただきました。

   

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、快晴の下、12月らしい冷え込みの中での登校でした。

 校庭のトチノキは、すっかり、葉を落とし、幹と枝がよく見えるようになりました。

<今日の給食> ご飯(いか天丼)・牛乳・いか天丼の具・天丼のたれ・生姜漬け・田舎汁

 

<学校の生き物たち紹介> 西門付近の落ち葉掃きをしていると、中に潜んでいたクビキリギスが、ひょっこりと現れました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、快晴の下、肌寒さを感じる中での登校でした。

<今日の給食> グラタントースト・牛乳・花野菜サラダ・ポトフ・洋梨ゼリー

<学校の生き物たち紹介> 冬が間近に迫っている中、校舎南側の花壇で、7月に見掛けたヒメアカタテハに出会いました。

  

不審者対応避難訓練

 11月29日(水)の業間の時間に不審者対応の避難訓練を行いました。本来はスクールサポーターの方をお招きして行う予定でしたが、児童の健康状況も踏まえて、実際に校庭には避難せず放送をしっかり聞く練習と確認を行いました。但し、男子職員は緊急事態のクラスにさすまたや消火器を持って対応に向かいました。放送の後、児童は各担任から不審者が校舎内に侵入したときにどのように避難したらよいかの話を聞きました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、快晴の下、やや冷え込みを感じる中での登校でした。

 昨夜は、正門から東の方向に満月が見られ、今朝は、西の空に残月が見られました。

   

<今日の給食>【南中リクエスト献立】栗ご飯・ごま塩・牛乳・鶏の唐揚げ・枝豆・きのこスープ・スイートポテト

<学校の生き物たち紹介> 職員室前に置いてあるアサガオの鉢で、種が実ったり、こぼれた種からかわいい双葉の芽が出てきたりしていました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

今朝は、曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・ハンバーグ和風きのこソース・昆布漬け・かき玉味噌汁・ヨーグルト

<学校の生き物たち紹介> 色付いていたトチノキの葉が、週休日の大風で一気に吹き落とされ、奇妙な模様を形作っていました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、濃い霧が少しずつ晴れてきた中での登校でした。

 

<今日の給食>【和食の日献立】わかめご飯・牛乳・鮭のもみじ焼き・きんぴらごぼう・じゃが芋の味噌汁

<学校の生き物たち紹介> 南門付近のイチョウが、更に黄色みを濃くしてきました。

 ⇒   

校内持久走記録会 ~がんばって走りぬきました~

            がんばって走りぬきました

 11月22日(水)の午前中に、校内持久走記録会を実施しました。小春日和の絶好のコンディションのもと、高学年は学校前の農道コース1850m、中学年も農道コース1450m、低学年は学校周辺コースの900mを走り抜きました。スタート前は緊張している様子でしたが、走り終わった後は、みんな全力を出し切り満足そうな表情でした。たくさんの保護者の皆さん、地域の皆さんに応援をいただきました。ありがとうございました。

                      1年生

 

                      2年生

 

                      3年生

 

                      4年生

 

                      5年生

 

                      6年生

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った青空の下での登校でした。

 校庭では、連日の冷え込みで、初霜を見ることができました。

  

<今日の給食> ご飯(チキンカレー)・牛乳・チキンカレー・小松菜とかまぼこのソテー・フルーツヨーグルト

<学校の生き物たち紹介> 今朝の校地巡回中、体育館北側観察園で、たくさんのヒヨドリやカワラヒワが、囀りながら飛び回っていました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、青空の下、やや肌寒さを感じる中での登校でした。

<今日の給食>【南中リクエスト献立】さつま芋ご飯・ごま塩・牛乳・鯖の味噌煮・こんにゃくサラダ・豚汁・リンゴゼリー

<学校の生き物たち紹介> 南門脇のイチョウが、いよいよ色付き始めてきました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、降り続く雨が小やみになったタイミングでの登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・豚肉とさつま芋のかりん揚げ・ブロッコリーのおかか和え・なめこの味噌汁

<学校の生き物たち紹介> 玄関前の花壇をよく見ると、スイセンが細長い葉を伸ばし始めていました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った青空の下、やや肌寒さを感じる中での登校でした。

<今日の給食>【とち介ランチ】米粉パン・岩舟産にっこり梨ジャム・牛乳・オムレツ・もち麦入りほうれん草のサラダ・ビーフシチュー

<学校の生き物たち紹介> 校舎の南側に並ぶトチノキが、いよいよ色付き、青空に映えています。

  

2学期 授業参観と懇談会

       参観 ありがとうございました!

 11月15日(水)の5校時に全学年一斉に授業参観を行いました。1学期にも時間をずらして授業参加を行いましたが、その時よりも一段と成長し、一人一人が目を輝かして学習に取り組む姿を参観していただけたのではないでしょうか。また、授業終了後は、懇談会も行いました。学校と保護者の皆様との貴重な情報交換の場となりました。ご出席ありがとうございました。

               授業の様子

  

  

  

               懇談会の様子

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、肌寒い曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・麦入り納豆(たれ・からし)・おでん・野菜のごま油和え・みかん

<学校の生き物たち紹介> 観察園に続いて、校地北側のフェンス沿いで、サザンカがたくさんの花を咲かせ始めています。

    

職員研修 ~ タブレット端末研修 ~

 11月14日(火)の放課後に、富士電機ITソリューションの方を講師としてお招きし、今年度2回目のタブレット端末研修を行いました。今回は、授業支援アプリのメタモジクラスルームの使い方とビジュアルプログラミング言語のスクラッチの使い方を研修しました。今回の研修で学んだことを、各学級での指導に生かしていきたいと思います。

  

1年2組 算数の授業の公開

 11月14日(火)の2校時に、1年2組で算数の授業が公開されました。『ひきざん』の学習で、10のまとまりに着目し、繰り下がりのある減法の計算の仕方をブロックや図等を用いて考えました。タブレットを使い、ペアでお互いにブロック操作や説明の仕方の手順を映像に残して、確認や振り返りができるようにしました。友だちの説明を聞いたり、映像を確認したりしながら、2つのやり方の違いに気付きました。

 

おおひらっ子ネットワークの皆様によるあいさつ運動

 11月14日(火)の朝、おおひらっ子ネットワークの皆様によるあいさつ運動が行われました。9名の方が児童昇降口前に並び、温かいあいさつで児童を出迎えてくださいました。元気一杯なあいさつ、相手の顔を見たあいさつ、ちょっと恥ずかしそうなあいさつ、色々なあいさつが交わされていましたが、毎月のPTAの方とのあいさつ運動とは違う人たちにあいさつをする貴重な体験となりました。早朝の寒い中、おおひらっ子ネットワークの皆様には、大変お世話になりました。

 

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、曇り空の下、冷え込んだ中での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・豚肉のスタミナ炒め・ナムル・きのこと卵のスープ・苺シャーベット

<学校の生き物たち紹介> 校庭西側のシラカシが、たくさんのどんぐりを落とし始めています。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

今朝は、薄曇りの下での登校でした。

<今日の給食> コッペパン(ツナサンド)・牛乳・ツナサンドの具・大学芋・ABCマカロニスープ

 

<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、冬の使者とも言われるツグミに出会いました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、久し振りの澄み切った秋の青空の下での登校でした。

 

<今日の給食>【栃農給食DAY】もち麦ご飯・牛乳・サイコロステーキ・栃農で育てた野菜のサラダ・大根と白菜の味噌汁

<学校の生き物たち紹介> 正門横の観察園で、サザンカが薄いピンク色の花を咲かせ始めました。

   

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、やや強い風が吹き、小雨が降る中での登校でした。

<今日の給食> コッペパン・栃木市産巨峰ジャム・牛乳・鶏肉のチーズパン粉焼き・トマトとツナのスパゲティ・イタリアンサラダ

<学校の生き物たち紹介> 校舎前のトチノキやハナミズキの葉が色付いてきています。(6日(月)撮影)

  

持久走全体練習開始。

 11月22日(水)に予定している校内持久走記録会に向けて、業間活動時間を利用した持久走全体練習が始まりました。

 今年は、準備体操の後、4分間の走、1分間の歩、そして、3分間の走、整理運動という流れとしました。

 練習を重ねて、持久力と気力を養い、自分の目標達成に向けて取り組んでいきます。

    

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、朝方の雨が止み、曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・サンマのみぞれ煮・れんこんの五目きんぴら・白菜と里芋の味噌汁

<学校の生き物たち紹介> 出勤時に、玄関の壁に止まって羽を休めている、ヒメヤママユに出会いました。

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

<今日の給食> ご飯(三色丼)・牛乳・三色丼の具(鶏そぼろ・炒り卵・ほうれん草のごま和え)・豆腐とわかめの味噌汁・さつまいもと栗のタルト

<学校の生き物たち紹介> 校舎南側の花壇などで、ニチニチソウが華やかな花を咲かせています。

   

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、薄曇が広がる下での登校でした。

<今日の給食>【ハロウィン献立】コッペパン(ホットドッグ)・牛乳・ホットドッグの具・ケチャップ&マスタード・ほうれん草とシメジのソテー・カボチャのシチュー

 

<学校の生き物たち紹介> 朝の校地巡回中、体育館北側のソメイヨシノの根元でユミアシゴミムシダマシと初めて出会いました。

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空の下での登校でした。

 校門を通る数名の子どもたちが、「富士山が見えたよ!」と、嬉しそうに教えてくれました。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・鰹のたまねぎソースがけ・ごま和え・豚汁

<学校の生き物たち紹介> 北校庭の北端で、セイタカアワダチソウが、今が盛りと、黄色い小さな花をたくさん咲かせています。

 

2学期の教育相談実施

 10月23日(月)~30日(月)は、教育相談週間でした。児童一人一人から事前にアンケートをとり、学級担任が全児童と教育相談の時間をもちました。児童の考えや悩みを知ることにより、児童理解や問題の早期発見に努め、これからの児童指導・学級経営に役立てるようにいたします。

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った青空の下での登校でした。

<今日の給食>【十三夜献立】ご飯・牛乳・鮭の塩焼き・秋野菜の煮物・豆腐と大根の味噌汁

<学校の生き物たち紹介> 北校庭の教材園で、子どもたちが、枯草色に擬態したショウリョウバッタを見つけました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空の下での登校でした。

<今日の給食> コッペパン・チーズクリーム・牛乳・手作り肉団子スープ・大学芋・コールスローサラダ

<学校の生き物たち紹介> 校地内のあちらこちらで、マリーゴールドが鮮やかな花を咲かせています。

   

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、薄雲が浮かぶ秋の青空の下での登校でした。

<今日の給食>【とち介ランチ】ご飯・牛乳・市産豚肉とにらのキムチ炒め・黒大豆枝豆・中華風卵スープ・とち介巨峰ゼリー

<学校の生き物たち紹介> 校舎北側の植え込みでは、コキアが真っ赤に染まっています。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・麻婆豆腐・肉シュウマイ・中華和え

 

<学校の生き物たち紹介> 昨日のツツジと共に、体育館北側の観察園では、ソメイヨシノが、季節外れの可憐な花を咲かせています。

  

ハッピー ハロウィーン!!

     ハロウィンのシーズンがやってきました。

     

 10月23日(月)、2年生の外国語活動の時間には、ALTのジョシュア・オーウォ先生が悪魔のコスチュームで登場し、ハロウィーンに関する「トリック オア トリート」等の言葉を練習した後に、図書室でカード探しゲームを楽しみました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、薄雲がありましたが、青空が広がる下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・鶏肉の四川風焼き・春雨サラダ・ワンタンスープ

<学校の生き物たち紹介> 寒暖差が大きい陽気の中、季節外れの花を咲かせているツツジに出会いました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った青空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯(ドライカレー)・牛乳・ドライカレー・キャベツとコーンのソテー・マスカットのジュレポンチ

<学校の生き物たち紹介> 体育館北側の観察園では、キンモクセイに比べると控えめに、ギンモクセイが白い可憐な花を咲かせ、かすかな香りを漂わせています。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。

<今日の給食> ぶどう米粉パン・牛乳・焼きぞば・大根と茎わかめのサラダ・フルーツ杏仁

<学校の生き物たち紹介> 正門と西門付近で、キンモクセイが心地よい香りを漂わせています。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空の下での登校でした。

   

<今日の給食> ご飯・牛乳・栃木市産麦入り納豆(たれ・からし)・豚肉と大根の煮物・かき玉汁

<学校の生き物たち紹介> 朝の校地巡回中、体育館北側の観察園で、ジョウビタキのメスに出会いました。

今日の給食&学校からの風景紹介。

 今朝は、雲一つない、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。

<今日の給食> 黒コッペパン・栃木県産とちおとめジャム・牛乳・鶏肉のハニーマスタード焼き・海藻サラダ・ポークビーンズ

<学校からの風景紹介> 今朝、うっすらと見えた富士山の頂は、雪をかぶっていました。

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、雲一つない澄み切った秋の青空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯(和風ビビンバ丼)・牛乳・ビビンバ丼の具・ナムル・わかめスープ

 

<学校の生き物たち紹介> 朝、体育館北側の観察園にあるクヌギの木のてっぺんで甲高い声で囀るモズと出会いました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、やや雲が多かったものの、涼しい秋風が吹く中での登校でした。

<今日の給食>【ふるさと献立】 コッペパン(苺クリームサンド)・牛乳・苺クリームサンドの具・キャベツとかまぼこのソテー・もち麦入りミネストローネ

<学校の生き物たち紹介> 校庭西側の雑木園で、センダンがたくさんの実を付けたり、落としたりしています。

 ⇒   

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。

<今日の給食>【大平中リクエスト献立】わかめご飯・牛乳・鶏の唐揚げ・磯香和え・さつまいもときのこの味噌汁・レモンカスタードタルト

<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、西側のシラカシの枝先を探るコガタスズメバチに出会いました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、朝方の雨が上がり、曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> 【ふるさと献立】ご飯(豚丼)・牛乳・豚丼の具・きゅうりの昆布漬け・かんぴょうの卵とじ

<学校の生き物たち紹介> 正門の門柱で、ミノガの幼虫(蓑虫)に出会いました。

 

運動会全体練習

 運動会まであと1週間となりました。風の強い日でしたが、2校時から業間の時間にかけて全体練習を行いました。主に開閉会式の練習を行いました。演技や競技だけでなく、しっかりと開閉会式とラジオ体操に臨む姿も見てもらえるよう頑張って練習しました。

 

今日の給食&学校からの風景紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空の下、やや冷たく感じる風が吹く中での登校でした。

<今日の給食> ご飯(カレーライス)・牛乳・ポークカレー・もやしとウインナーのソテー・フルーツポンチ

<学校からの風景紹介> 朝、3階の西側から、うっすらと、富士山の姿を見ることができました。

 

今日の給食。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> 目の愛護デー献立 コッペパン【ホットサンド】・牛乳・ミートサンドの具・ブロッコリーサラダ・卵ととうもろこしのスープ・ブルーベリーゼリー

10月資源ごみ回収とあいさつ運動

            ご協力ありがとうございました!!

 10月4日(水)、小雨が降る中でしたが、朝の児童の登校にあわせてPTA主催の資源ごみ回収とあいさつ運動が行われました。児童はペットボトルのキャップやアルミ缶を持ってきてくれました。また、地域の皆様からはダンボールや新聞紙等も運び入れていただきました。校門や西門、南門には、役員の皆さんがそれぞれ立って、児童を元気なあいさつと笑顔で出迎えてくださいました。次回の資源ごみ回収とあいさつ運動は、11月8日(水)を予定しています。ご協力どうぞよろしくお願いします。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。

<今日の給食> コッペパン・チョコクリーム・牛乳・きのこうどん・ちくわの磯辺揚げ・キムチ和え

<学校の生き物たち紹介> 南西角の雑木園の樹木の下で、コマツヨイグサが、ひっそりと可憐な花を咲かせています。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、青空が広がり、爽やかな秋の陽気を感じる中での登校でした。

<今日の給食> ご飯・手作りじゃこふりかけ・牛乳・肉じゃが・切り干し大根のサラダ

<学校の生き物たち紹介> 9月の半ばごろから、さえずりをよく聞くようになってきているモズ。校庭南西の雑木林から、屋上のアンテナの先に移動していきました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。

<今日の給食> 十五夜メニュー ご飯(きのこご飯)・牛乳・きのこご飯の具・サンマのかぼすレモン煮・味噌けんちん汁・十五夜ゼリー

  

<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、桜の幹に穴を空けて餌を見つけているコゲラに出会いました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下、涼しさを感じる中での登校でした。

<今日の給食> 黒コッペパン・はちみつ&マーガリン・牛乳・タンドリーチキン・ジャーマンポテト・トマトとあさりのスープ

<学校の生き物たち紹介> 出勤時、玄関前の壁で出会ったツヤアオカメムシ。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、薄曇りの下での登校でした。

<今日の給食> ご飯(ガパオライス)・牛乳・ガパオライスの具・フォースープ・ぶどうのジュレポンチ

<学校の生き物たち紹介> 校庭南側のソメイヨシノに身を隠して、セグロセキレイを狙うハイタカ。

 その後、セグロセキレイに、ソメイヨシノの樹間に逃げ切られたハイタカ。

 

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、雲が多く、その隙間から秋の青空が顔をのぞかせる下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・にら饅頭・豚肉となすの味噌カレー炒め・春雨スープ

<学校の生き物たち紹介> 冬ごもりの準備のためにソメイヨシノの幹のコケの隙間に潜り込んでいるヒロヘリアオイラガの幼虫。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯(セルフチキンライス)・牛乳・チキンライスの具・イタリアンサラダ・もち麦入り洋風卵スープ・はちみつレモンゼリー

 

<学校の生き物たち紹介> 校長室のロの字型のテーブルの真ん中に、においザクラとも言われるルクリアの鉢植えが置いてあり、ほんのりあま~い香りを漂わせています。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、曇り空の下、涼しさを感じる中での登校でした。

<今日の給食> 【とち介ランチ】米粉パン・岩舟産にっこり梨ジャム・牛乳・なすとトマトのスパゲティ・鶏肉のハーブ焼き・キャベツときゅうりのサラダ

<学校の生き物たち紹介> 校長室南側の窓枠で羽を休めているアキアカネ。

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

今朝は、薄曇りの下、ほんの少しだけ、秋の気配を思わせる涼しさを感じる中での登校でした。

<今日の給食> 彼岸メニュー ご飯・牛乳・厚焼き卵・筑前煮・きのこ汁・おはぎ

<学校の生き物たち紹介> 校長室南側出入り口の窓ガラスに棲み着いたジョロウグモが、脱皮をしていました。

    

 

学力向上研修(第3回目)

 9月19日(火)放課後、学力向上コーディネーターの鶴見先生をお招きして、3回目の学力向上研修を行いました。本日は、学校課題の授業研究会にむけて、3年生の国語の指導案検討会を2部会に分かれて行い、それぞれの話合いの内容を全体会で共有しました。『すがたをかえる大豆』という説明文に関しての教材研究が深まりました。

         指導案検討会の様子                全体会の様子

   

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、朝日は雲で隠れていたものの、大変な蒸し暑さを感じる中での登校でした。

<今日の給食> コッペパン(ツナサンド)・牛乳・ツナサンドの具・タンメン・大平産茶豆枝豆

 

<学校の生き物たち紹介> 体育館北側の観察園で、実を付け始めたクヌギ。

     

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、曇りがちながら蒸し暑さを感じる中での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・栃木市産大豆の麦納豆(たれ・からし)・じゃがいものそぼろ煮・厚揚げの味噌汁

<学校の生き物たち紹介> ソメイヨシノの枝を飛び回るシジュウカラ。

 

ヒアリング&就学時健診。

 午前中、市教委学校教育課長様にご来校いただき、市学校技能員のヒアリングと校長との懇談を行っていただきました。

 本校では、市学校技能員さんに、施設・設備や広い校地、たくさんの樹木などの環境整備を、暑い日も寒い日も行っていただいています。

 また、午後には、来年度入学予定のお子さんと保護者の方々が来校し、市教委主催の就学時健康診断を実施しました。

 学校医の皆様にもご来校いただいて、各種の健康診断をしていただいたり、知能や言葉の検査などを行いました。

 ボランティアとしてお手伝いしてくださった多くの皆様のお陰で、スムーズに進行することができました。ありがとうございました。

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、昨日より澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。

<今日の給食> ご飯(タコライス)・牛乳・タコライスの具・粉チーズ・フライドポテト・卵入りもずくスープ

 

<学校の生き物たち紹介> 理科室前の教材園で、センナリヒョウタンが、たくさんの実を付けています。