学校ニュース

学校ニュース

晴れ バスケットボール1年生大会ブロック3位


 バスケットボール1年生大会が、12月5日(土)、6日(日)に行われました。1回戦は乙女中と対戦し、延長の末47-45で勝利しました。2回戦は壬生・石橋の連合チームと対戦し、33-70で敗れました。その後、栃木西中学校との3位決定戦で、59-40で勝利し、ブロック3位となりました。
   
   

お知らせ 新入生保護者説明会


 次年度の新入生保護者に向けた説明会が行われました。コロナウイルス対策から保護者のみに説明を行い、新入生の校内見学や部活動見学等は、後日実施としました。
   
  

晴れ 盲導犬とのふれあい


 1学年の総合的な学習では、福祉について学習しています。本日は、東日本盲導犬協会の方にお願いして、盲導犬とのふれあい学習を行いました。はじめに、目の不自由な方がどんなところに困っているのかを、プロジェクターを使って説明していただきました。その後、実際に盲導犬に頼って歩行する体験を行いました。
   
   

星 校長先生3年生に授業


 3年生の社会の授業で、校長先生が授業を行って3年生にエールを送りました。
現在、3年生は社会の授業で現代社会の経済について勉強しています。社会科が専門の校長先生が、「株式」について分かりやすく説明しました。生徒も興味をもって、新聞の経済欄を見ていました。
   

星 人権集会が行われました


 6校時に人権集会が行われました。人権とは…。歴史的な事実としてあげられる差別問題や現在の社会にある人権問題などをとりあげたDVDを体育館で視聴しました。担当の先生から、「人権とは何かを考えていくと同時に、知識として分かっているはずなのに、なぜ人権問題があるのかを考えてみよう。」と課題をいただきました。生徒は、教室に戻ってから人権についてじっくりと考えて、意見を書いていました。

   

花丸 全校集会(校長講話)


 本日の全校集会(校長講話)では、人権週間にちなんだ話がありました。
「ぞうさん」の歌詞にあるもう一つの意味。それは、どうしてお鼻が長いのといういじめに対して、大好きなお母さんになぞらえて、母さんも長いのよと自信をもって返していることです。いじめをはね返す。他人との違いがあることはすばらしいこと。その違いを自信をもって伝えていること。ということです。このことはダーウィンの進化論の中でもたとえることができます。数多くの進化を遂げてきた生物の中で、生き延びていく種は他と異なる特徴を持っていました。他人と違うことには意味があるのです。
 今週は人権週間になります。人権について考えていきましょう。
   

花丸 リサイクル活動、御協力ありがとうございました


 リサイクル活動で集めた資源物を搬出しました。奉仕委員がトラックへと運びました。今回出した資源物は、三者面談中から期末テストまでの間に集めたものです。保護者の皆様にも御協力いただきありがとうございました。写真のようにたくさん集まりました。今後も資源物回収は続けますので御協力をお願いします。
   
   

鉛筆 期末テスト


 期末テストが11/26~11/27で行われます。昨日のコミトレの時間には、テストに向けての勉強や学習内容の質問が行われましたが、少しでも解決できるようにと、各先生方のところへ大勢の生徒が質問に来ていました。
 さあ、本番です。自分の力を全て発揮できるように、真剣な表情でテスト問題を受け取っていました。
   
   

星 1年生総合


 1年生総合では、福祉学習を行っています。本日は栃木市社会福祉協議会の方を招いて、どのような仕事をしているのかを学びました。プロジェクターでの映像や配布された資料をもとに、社会福祉協議会の役割について説明を受けました。
 今後は、盲導犬とのふれあいや視覚障害者の方のお話などを予定しています。
   
   

晴れ ソフトテニス地区新人大会が行われました


 ソフトテニスの地区新人大会が行われました。
 男子は野木中学校を会場に団体戦が行われました。1回戦小山城南中と対戦して最後ファイナルゲームと競り合いましたが、1-2で惜敗しました。小山城南中はその後も勝ち上がり、地区の優勝となりました。
 女子は野木第二中を会場に団体戦を行いました。1回戦は間々田中と対戦し、2-1で勝利しました。2回戦は大谷中と対戦しましたが、惜しくも2-1で敗れました。
 男子も女子もそれぞれに力をつけていて、今後の活躍に期待します。
《男子・会場:野木中》
   
   
 
《女子・会場:野木二中》
   
   

星 2年生家庭科


 2年生家庭科では、ミシンボランティアの方に指導を協力していただきながら進めています。今回が3日目になります。作業もかなり進み、保冷バッグが完成に近付いてきました。
   
   

お知らせ 避難訓練


 避難訓練が行われました。地震が発生し、その後火災が起きたことを想定しての避難訓練でした。生徒は素早く机の下に身を隠し、火災発生の放送の後、担任の指示に従って校庭へと避難しました。
   

星 西方ブロック授業研究会が行われました


 西方ブロック授業研究会が行われました。小中一貫教育の研究として、西方中、西方小、真名子小の3校の職員が西方中に集まり研究授業や研究会を行いました。研究授業は2年生が行いました。
 2年1組では英語の研究授業を行いました。TTの授業形式で、T2は西方小の先生が行いました。to不定詞が今日の学習のねらいでしたが、生徒は to~を使って上手に話しかけて、会話がはずんでいました。
   

 2年2組では数学の研究授業を行いました。こちらもTTの授業形式で、T2は真名子小の先生が行いました。図形の角度を証明するために、グループごとに話し合って考えを深めていました。
   

 研究会のようす
 授業の中で生徒がどのような力をつけることができたのかを検討して、授業の振り返りをしました。
   

星 下都賀地区新人弓道大会が行われました


 11月14日(土)、15日(日)に下都賀地区新人弓道大会が行われました。14日は男子の個人戦と団体戦、15日は女子の個人戦と団体戦が行われました。入賞はかないませんでしたが、男子・女子ともに健闘しました。今後の活躍を楽しみにしています。
   
   

ノート・レポート 3年生 健康教室


 3年生は西方病院長 菅野先生を講師に『健康教室』を行いました。『健康教室』は各学年2講座開いており、3年間で計6講座の勉強をします。
   

晴れ レクレーション大会が行われました


 生徒会主催のレクレーション大会が行われました。今年はコロナ対策のために運動会が中止となってしまいました。しかし、思い出に残る活動をしたいと、生徒会役員と運動会実行委員が中心となってレクレーション大会の企画運営を行いました。コロナ対策をふまえた上で、1~3年生の学年を越えた交流を目的として全員が楽しめる競技を考えました。3色のチームに分かれ、互いに名前で呼び合えるよう名札のシールをつけて活動しました。思い出に残る楽しいひとときとなりました。
 開会式とチーム編成
 (1~3年生の混合チームを作成します)
   
 校庭(ドッジボール)
   
 体育館(すごろく)
   
 多目的室(ナンジャモンジャ)
   
 表彰式とチームの解散式
   

お知らせ 生徒集会(選挙管理委員会)


 本日の生徒集会は、選挙管理委員会による新生徒会役員選挙に向けての告示です。3年生の生徒会役員に経験をインタビューして、次の年度もしっかりとした生徒会が引き継がれるように、新役員の立候補にあたっての心構え等を紹介していました。