文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
県総体・男子弓道部(H29.07.28)
祝 関東大会出場
県総体弓道大会(会場:宇都宮市屋板弓道場)
男子団体 第3位
個人:第8位 3年萩原
地区総体(H29.07.21~23)
▲剣道部(会場:岩舟中学校)
▲女子ソフトテニス部(会場:小山市総合運動公園)
▲男子ソフトテニス部(会場:栃木市総合運動公園)
▲弓道部(会場:栃木市総合運動公園)
男子団体:第3位・県出場 個人:県出場
▲野球部(22日会場::都賀スポーツ公園)
第3位・県出場
▲男子バスケットボール部(会場:西方総合文化体育館)
県出場
▲女子バスケットボール部(会場:西方総合文化体育館)
優勝・県出場
7月21日(金)より3日間(競技によっては2日間)、各会場を舞台に熱戦が繰り広げられました。
どの部も、春の大会の反省がしっかりと生かされ
また春季大会よりスピード・パワーともかなりレベルアップしたプレーと試合運びができていました。
ひとつのプレーに対する集中力、自らを鼓舞し互いに称え合う姿勢、チーム一丸となった応援は
集大成となる大会に相応しいものになりました。
保護者の皆さん、たくさんの支援と温かい応援をありがとうございました。
第1学期終業式(H29.07.20)
▲終業式前の全体風景(左)と司会進行役の生徒会役員(右)
▲全校合唱「My Own Road」
▲学校長講話
▲1年生の発表 ▲2年生の発表
▲3年生の発表 ▲生徒会役員の発表
▲広島平和記念式典中学生派遣団員の発表
▲生徒指導主事からの連絡
4時間授業を行い、午後1時20分より図書室兼多目的ホールにて第1学期終業式を実施しました。
まず全校合唱「My Own Road」が図書室兼多目的ホールに響き渡りました。
次に各学年の代表生徒によるによる意見発表がありました。
それぞれ1学期の振り返りと夏休みの過ごし方、2学期への抱負がしっかりと述べられていました。
堂々とした発表に、自然と拍手がおこっていました。
その後、広島平和記念式典中学生派遣団員2名による千羽鶴の御披露目と挨拶がありました。
平和記念式典参列という大切な役目を果たし、様々なものを見て感じたことをしっかりと伝達してほしいと思います。
最後に表彰伝達がありました。
教室に戻ってからは、担任より一人一人に言葉を添えながら通信票が手渡されました。
通信票の所見や観点別評価から様々なことを読み取り、今後に生かしてほしいと思います。
部活動壮行会(H29.07.12)
▲進行の生徒会役員
▲各部長からの決意表明
▲部活動担当の先生の話
各部員が勢揃いする中、部長さんからは
大会に向けての力強い抱負・意気込みと今まで支えてくれた人たちへの感謝の気持ちが述べられました。
3年生にとっては集大成となる大会、1・2年生にとっては新人戦への布石となる大会です。
競い合い、ひとつでも多く勝利し、少しでも上位のチームと対戦し
その競技の素晴らしさ・奥深さを知ってほしいと思います。
また、それぞれの立場で全力を尽くし、頑張る気持ちを共有し
達成感・充実感を味わってほしいと思います。
そして、大会のどの時点で、今までずっと続けてきた部活動が終わることになっても
歯をくいしばり頑張ることの素晴らしと支えてくれてきた多くの人たちへの感謝の気持ちをもって
中学校の部活動に「さよなら」を告げ、「最後の瞬間」を迎えてほしいと思います。
保護者の皆さん、今までの心からの応援と様々なサポートをありがとうございました。
夏の大会、精一杯頑張りますので、引き続き御支援・御協力を御願いいたします。
小中学校教員交流(H29.07.10)
▲職員室で御挨拶をする小学校の先生方
▲給食時の風景
西方地域小中学校教員交流で、
西方小学校から柳田洋奈教諭が、真名子小から相田淳子教諭が来校しました。
それぞれの小学校を卒業した子どもたちが、
どのように中学校生活し、どのように成長しているか見ていただきました。
教員交流は、小中学校が互いの学びや生活の様子・指導支援の在り方をよく理解し、
9年間を見通した教育で、互いに何ができるのか、何をすべきなのかを子どもたちの姿を通して確認・検証し、
今後の指導・支援に生かしていく意図をもって実施しています。
子どもたちは、なつかしい思いで各教諭と触れ合い、
各教諭は、様々な思いや考えをもって子どもたちと接していました。
交流を通して得た様々なものを各小学校に持ち帰り、研修等を通して伝達して、
今後の指導・支援に生かしていただきたいと思います。