文字
背景
行間
2023年9月の記事一覧
6年生 卒業アルバム写真撮影始まりました
9月27日(水)
6年生の「卒業アルバム」用の写真撮影が始まりました。
まず今日は、6時間目の「委員会活動」の写真を撮影しました。企画委員会・なかよし委員会・環境委員会、、、
広報委員会・放送委員会・給食委員会、、、
図書委員会・体育委員会、、、お休みの人がいた委員会は後日撮影します。
明日は、クラブ活動の写真を、29日金曜日には、職員集合写真・児童全体写真・クラス写真・個人写真・教室での風景を撮影予定です。
第5回代表委員会:C(中央小)サミット 全校での取組は?
9月27日(水)
毎週水曜日はロング昼休み、今日は『代表委員会』を日惜ホールで行い、4年生以上の各学級代表と各委員会委員長が集まりました。早いもので、今年度の代表委員会は『第5回』になります。
今年度、栃木西中ブロックは「グローバル教育プログラム実践研究校」の研究指定を受けていることから、2学期の代表委員会では『C(中央小)サミット』として、「よりよい栃木中央小を目指して」全校生で取り組む内容について、SDGsの視点で話し合います。「お願いします。」企画委員会委員長が今日の議題についての説明した後、話し合いが始まりました。
さすが、各学級や委員会の代表者。みんなしっかりと自分の意見をもっていて、説明することができます。黒板書記・ノート書記が、出た意見をSDGsの項目ごとに、どんどん記入していきます。
近くの人とも意見交換をして、意見の集約をしていきました。栃木中央小「Cサミット」として全校生で取り組む項目は、「2:飢餓をゼロに」・「6:安全な水」・「7:エネルギー」に視点を当て、自分たちにできる取組を考えることになりました。
この後、1・2・3年生の各学級には、兄弟学級の6・5・4年生から『目標シート』を配付します。よりよい栃木中央小に向けて、児童の主体的な取組がスタートしました。
『不審者対応避難訓練』を実施しました
9月28日(水)
今日は2時間目に、万町交番の荒川さん・篠原さん、警察スクールサポーターの船渡川さんをお招きして『不審者対策避難訓練』を実施しました。西校舎自動ドアより不審者が侵入し、2年3組の教室に近づいたことを想定して、安全かつ迅速に体育館に避難する訓練です。
訓練実施前に、犯人役と警察の方が2年3組のみなさん に、訓練内容について説明をしました。それでは訓練開始です。侵入してきた不審者に、先生が声をかけている間に、児童はすばやく移動 します。校内放送での連絡を受け、110番通報をするとともに、担当職員がさすまたを持って現場に駆け付け 、犯人を取り押さえました。
体育館へは、2階渡り廊下と1階通路から、学年それぞれ避難しました。安全確認後、すばやく人数の報告です。避難するときの約束を守って、しゃべらずに落ち着いて避難ができました。
その後、「学校での不審者対応」のDVDを見せていただき、警察の方のお話を聞きました。児童はみな、真剣な表情でDVDを見て、お話を聞くことができました。
これからも、いざという時に自分の命をしっかりと守れるよう、安全に避難することができるよう、いろいろな場面を想定して避難訓練を行っていきます。
合唱部 下都賀地区音楽発表会 県大会へ推薦!おめでとう
9月26日(火)
今日は『下都賀地区音楽発表会』、合唱部のみなさんは、体育館で声出しをした後、昇降口前であいさつし、徒歩で栃木文化会館に向かいました。「行ってまいりま~す。」
会場到着後にはリハーサルを行い、いよいよ開会です。
曲目は『COSMOS(コスモス)』これまでの練習の成果を存分に発揮して、すばらしいハーモニーを響かせていました。ピアノ伴奏は、6年生の長谷部さんです。
合唱の部終了後に、審査講評・賞状授与があり、6年生:合唱部部長の三枝さんが受け取りました。審査結果は、、、『推薦』みごと、県大会出場です。
応援に来てくださったお家の方々にも、元気よくお礼をしました。「ありがとうございました。」学校に戻り、お昼の放送で、全校生と先生方に報告をしました。
県大会は、10月23日(月)に宇都宮を会場に実施予定です。みなさん、よくがんばりましたね。おめでとうございます。県大会でも、表情豊かに、栃木中央小学校らしいハーモニーを響かせてください。
1年生 国語:漢字も上手に書けます
9月25日(月)
1学期には『ひらがな』の習得をがんばっていた1年生、2学期に入るとさっそく『漢字』の学習も始まりました。一文字ずつ書き順を確認しながら、一画ずつ空中に指書きしましょう。正しい形に書けるようポイントを教えてもらったら、、、
さっそく「漢字スキル」に練習してみましょう。みなさん、よい姿勢ですね。「男」の漢字は3画目に注意して、正しい書き順で書けるといいですね。「手」の横棒は、どっちが長いかな~。手本をよく見て、書きましょう。
先生が順番に丸を付けてくれています。1年生のみなさん、漢字もバッチリ上手に書けましたね。
6年生 ミシンボランティアのみなさんと
9月25日(月)
修学旅行から帰って来たばかりの6年生ですが、疲れを見せずに学習や活動もがんばっています。今週は、家庭科の『思いを形にして』では、各学級にミシンボランティアのみなさんが入ってくださり、ミシンを使ってナップサック作りに取り組みます。
2・3時間目、家庭科室での6の3の授業には5名のミシンボランティアのみなさんが来てくださいました。今日の作業について大型テレビで確認したら、さっそく取りかかりましょう。
ミシンボランティアのみなさん、大変お世話になり、ありがとうございました。今週木曜日には6の2、来週金曜日には6の1での授業にもお手伝いいただく予定です。どうぞ、よろしくお願いします。
修学旅行22 集合は山下公園氷川丸前
班別行動を堪能して、集合は山下公園氷川丸前です。野口先生が到着した班の写真を撮ってくれます。お帰り〜。
それでは、栃木に向けて帰りましょう。みなと横浜とお別れです。
修学旅行21 コスモワールド堪能
コスモワールドにもたくさんの班が。
すぐ隣にランドマークタワー、夕べ宿泊したインターコンチネンタルホテルも眼下に、よい眺めです。
急流を流れ落ちてきた班も、「きゃー」
修学旅行⑳ 班別行動楽しんでいます
中華街を散策する班、赤レンガでお買い物や食べ歩きを楽しむ班、、、
修学旅行⑲ カップヌードルミュージアムでは
カップヌードルミュージアムでは、体験を目的にする班、お土産を選ぶ班、、、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。