学校ニュース

2022年6月の記事一覧

環境委員会担当 アルミ缶回収①

 6月23日(木)

 今週の木・金2日間、環境委員会児童星が昇降口で『アルミ缶回収キラキラ』を行っています。今日は環境委員会6年生星が担当しています。「おはようございま~す。笑う

 アルミ缶キラキラを袋に入れたら、名簿に印鉛筆をつけましょう。1・2・3年生は、委員会のお兄さん・お姉さんがチェック鉛筆をつけてくれます。

  

 みなさんどうもありがとう笑う。たくさんのアルミ缶キラキラが集まりました。明日も予定していますので、今日忘れてしまった人は、明日でも大丈夫了解です。

 「おはようございま~す。」元気なあいさつお知らせが聞こえます。

   

 あいさつ運動星期間は先週で修了しましたが、クラスごとに話し合った取組キラキラで、昇降口の中と外での『自主的!あいさつ運動キラキラ』を行ってくれている児童たち笑うがいます。元気なあいさつ笑うが響き渡る学校学校にしたいですね。

みんなで楽しく「1年生を迎える会!!」

 6月22日(水)

 今日はみんなが笑う楽しみにしていた『1年生を迎える会キラキラ』をロング昼休み晴れから5時間目にかけて行いました。「さんぽ音楽」のBGM音楽が流れたら、5年生がもつ花のアーチキラキラをくぐって、お迎えにっこりに来た6年生星と一緒に、1年生キラキラが各会場に向かいます。進行は、企画委員会児童が担当し、放送お知らせで開会のことばや児童代表キラキラあいさつお知らせを行いました。

  

 各会場では、6年生グループが中心となって、迎える会キラキラを進行了解してくれています。まずはじめは、『中央小学校クイズ?』です。1年生の担任の先生方にっこりや1年生キラキラについてのクイズ?に、班のみんなで協力してピース答えます。

  

 柏崎先生の好きな食べ物給食・食事や清田先生が子どものころに好きだった遊び笑う、1年生の人数!は正解まるできたかな?後半は『ここはどこかな?3ヒントひらめきクイズ』超ドアップの写真から、だんだん引いていくと、、、「わかった~了解」「パソコン室だ~笑う

  

 中央小クイズの後は『ジェスチャー急ぎゲームキラキラ』です。先生の持つ「お題」を引いて、後ろ向きに待っている次の人に、ジェスチャーで伝えていきましょう、、、

  

 みんなジェスチャー急ぎがとっても笑ううまい!お猿さんですね。

  

 最後に、1年生にメダルをプレゼントしました。みんな、にこにこ、いい笑顔笑う

   

 花のアーチをくぐって、1年生を教室までお見送りしましょう。

  

 とても楽しい笑う『1年生を迎える会キラキラ』になりました。企画委員会星のみなさん、6年生星のみなさん、どうもありがとう。

授業力の向上 盛り上がる『ミニ研究授業』

 6月22日(水)

 栃木中央小学校学校では、先生方の指導力会議・研修向上・児童の学力鉛筆向上を目的に『提案授業キラキラ・授業研究会鉛筆』や『ミニ研究授業キラキラ』を年間を通して行っています。先生方が互いの授業を見せ合い・見合い、児童が分かりやすい笑うと感じる、よりよい指導法星を研究しています。

 来週、29日(水)の要請訪問会議・研修・授業研究会鉛筆を前に、今日は3つの学級!で『ミニ研究授業キラキラ』で算数の授業提案会議・研修があり、多くの先生方が参観虫眼鏡し、学び合いました。

 2時間目には、6の3算数「分数のわり算」

  

 3時間目には、5の1算数「合同な三角形」

  

 4時間目には、6の1算数「分数のわり算」

  

 どの授業も、今年度の研究課題星「自ら考え、学びを深める鉛筆児童の育成~思考力を高める指導方法会議・研修の工夫~」に迫る内容で、参考ひらめきとなる「個々の児童の特性に合わせた課題設定の工夫」がありました。学年の枠をこえて、たくさんの先生方も参観しました。

 これからも、お互いに学び合い・高め合う教職員集団キラキラでありたいと思います。

朝の読み聞かせ② 

 6月22日(水)

 読み聞かせボランティアキラキラのみなさんによる『朝晴れの読み聞かせ笑う』も2回目になりました。

 今日も、12名!のボランティアキラキラのみなさんが来てくださいました。前回入っていただいたクラスの続きで、3の3と4・5・6・1年の各学級で、読み聞かせ本を行っていただきました。

1の1          1の2           1の3

  

4の1          4の2           4の3

  

5の1は田端先生     5の2           5の3

   

6の1          6の2           6の3

  

3の3  その他の学級も、担任の先生によるよみきかせです。3の2     3の1

  

2年生も、担任の先生の読み聞かせです。2の1    2の2        2の3

  

 読み聞かせキラキラで、朝から楽しい笑う時間を過ごせました。

 次回は、来週6月29日!にボランティアキラキラのみなさんが来てくださいます。お楽しみに笑う

 

体育委員会主催 みんなで楽しく「障害物競走!」

 6月21日(火)

 今日から6日間、昼休み晴れに、体育委員会キラキラが主催する『障害物!競走急ぎ』が計画されています。「密」を避けるために、学年別星の大会を考えてくれていて、今日は6年生、23日(木)には5年生、24日(金)には4年生、来週にも3・2・1年生の実施予定日が設定鉛筆されています。

 初日の今日は6年生にっこりの『障害物!競走急ぎ』。事前にお昼の放送お知らせでお知らせしてあるので、たくさんの挑戦者たちキラキラが集まっていました。体育委員会児童星が、コースの説明お知らせと実演急ぎを見せてくれたあと、さっそく始めましょう笑う。田端先生の合図で、スタート!です。

  

 平均台・跳び箱・ミニハードル・マット・ボール、、、といろいろな障害物!が続き、、、

  

 最後は、体育委員会児童星とのじゃんけんピースです。「がんばれ~。」

  

 「もう1回やってもいいですか?」「どうぞ~。笑う列の後ろに並んでください。了解」楽しいコースで、何回も何回も挑戦するチャレンジャーキラキラが多かったです。

 体育委員会星のみなさん、楽しい企画笑うをありがとう花丸。他の学年のみなさん、自分の学年の実施日を楽しみに、元気に参加急ぎしてくださいね。