学校ニュース

学校ニュース

令和7年度 新任式

本日、令和7年度の新任式を行いました。

先週の雨から一転、天気も良く校庭の桜の花もきれいに咲いており、心も晴れやかです。

「寺中丸」最後の航海の年となります。代表生徒の歓迎の言葉、ありがとうございました。

そして、明日はいよいよ入学式です。みんな一致団結、楽しい一年にしていきましょう!よろしくお願いします。

  

 

離任式

 今年度の定期異動で4名の先生方とお別れすることになりました。

お別れはとても寂しいですが、これまで教えていただいたことを大切に、前に進んでいきます。

新任地でのご活躍を心より願っています。これまで本当にありがとうございました。

     

 

令和6年度 修了式

 暖かな佳き日、全員の生徒が表彰を受けた表彰式の後に、修了式が行われました。校長先生からの式辞、そして各学年の代表生徒の反省がありました。気持ちがしっかりと表れていて、来年度、素晴らしい年を予感できる立派な修了式となりました。
 

書き初め展覧会栃木地区展  学体連優秀選手等

  校長式辞         第1学年        第2学年      

  1年生反省        2年生反省       校歌斉唱

 実りある素晴らしい1年で無事第78回の寺中丸の航海が終了できたことは、保護者の方々、地域の方々のご理解、ご協力があったからこそと思っています。

 本当に有り難うございました。

 

絵本ボランティア ~寺尾中から世界へ~

3月13日(木)にアシストネットの櫛田様のご協力の下,絵本ボランティアが行われました。
日本の絵本に,クメール語で書かれたシールを貼り付け,カンボジアに届けます。
櫛田様に丁寧に教えていただきながら,どの生徒も一生懸命取り組みました。

  

卒業式

3/11(火)体育館わきのしだれ梅が満開となる中、天気にも恵まれ、第78回卒業式を盛大に行うことができました。

多くの来賓の皆様のご臨席を賜り、3年生12名が9年間の義務教育を終え、それぞれの道へ歩んでいきました。

3年生は3年間の思いやお世話になった方々への感謝の気持ちを胸に、1.2年生は3年生への感謝と、寺中丸最後の1年の航海にむけて、アンカーのバトンを受け継ぐ気持ちを改めて感じることができる式になりました。