文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:5年生
音楽に合わせて
縄跳びの季節です!
みなさん、がんばって跳んでいますね。
何回跳べたか、しっかり記録して・・・と。
ということで、今年は音楽をかけて、いろいろな跳び方にチャレンジする時間を計ったり、
持久跳びに挑戦したりしています。
担任は歌いながら跳ぶ!
きついのなんの・・・(汗)
あっ、間もなく輝く10万アクセスだ!
ピタリ賞をゲットするのは、誰だ?
心を受け継ぐ
6年生が教室を訪ねてきてくれました。
清掃班長の引継ぎです。
教室で話をした後は、それぞれの清掃場所に移動して、詳しい説明。
班長としての思い、しっかり受け継いでいかないとね。
メモもしっかり、取れたかな・・・?
目指すのはどんな道?
3学期スタートです。
しっかりと「あいさつリレー」をして、
真剣な態度で始業式に臨みました。
その後は係活動、いや、「会社」の経営方針を見直し、
今までのクラスの出来事をふり返り、学級年表づくりをしました。
2016年を輝かしい年にするために心に決めたこと・・・、
実現させようね!
SAの道を目指して・・・。
成長曲線を上げる冬休みに
終業式では、高学年としての自覚を感じることができました。


自主的にメモを取り、積極的に話し合うことができました。


2学期最後の給食は「お誕生会」。
12月生まれの4人は、ちょっと照れくさそう。


しっかり「公」を意識して「成長」できた2学期。
冬休みはそれぞれの家庭でさらに成長して、3学期にまた会いましょう!
自主的にメモを取り、積極的に話し合うことができました。
2学期最後の給食は「お誕生会」。
12月生まれの4人は、ちょっと照れくさそう。
しっかり「公」を意識して「成長」できた2学期。
冬休みはそれぞれの家庭でさらに成長して、3学期にまた会いましょう!
よく学び よく遊ぶ
2学期最後の算数の授業です。






学び合うことのよさを再確認できました。
そして、最後の時間は・・・
みんなでキックベース!




たくさんの笑顔があふれる時間になりました。
学び合うことのよさを再確認できました。
そして、最後の時間は・・・
みんなでキックベース!
たくさんの笑顔があふれる時間になりました。