文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:5年生
準備
いよいよ準備の季節です。

みんな真剣に考えています。
で、何を?
それは、後でのお楽しみ・・・。


みんな真剣に考えています。
で、何を?
それは、後でのお楽しみ・・・。
四小の「よさ」って?
全校集会は、インフルエンザ対策のため、各教室で。
みんな、校長先生の話をしっかり「傾聴」しています。
話の中で、校長先生から、「この学校のよいところについて話し合ってください」という課題が出されました。
そこで・・・、
「白い黒板」を作りました。
黒板に書いている人と、友達が何を書いたかをメモする人であふれています。
「よいところ」は伸ばし、さらに「よくなる」ことを信じて、がんばっていきましょう。
自信をもって・・・
新たな月に入り、気持ちもリセット。
今日の憲法は第6条の「誰に対しても態度を変えず」です。
自信をもって説明することはできたでしょうか?
いろいろなツールを使い
理解してもらえるまで方法を考え
誰に対しても、態度を変えずにとことん・・・。
パフェを作ろう
今日から外国語は新しい単元に入りました。
「What do you want ?」
相手のほしいものを聞きながら、フルーツパフェを作っていきます。
まずは、教科書を使って練習します。
次は二人組になってインタビューし合い、パフェの絵を仕上げていきました。
おいしそうなパフェ、できたかな?
学びの場所
算数の時間です。

自分の席、ノートの上で

黒板の前で、黒板を使って

教卓で、iPadを使って

テレビの前で、電子黒板を使って
どれもみな、「能動的」な学習をしていましたね。
で、先生は?
安心してください。
最後は先生としっかり、確認してますよ。
自分の席、ノートの上で
黒板の前で、黒板を使って
教卓で、iPadを使って
テレビの前で、電子黒板を使って
どれもみな、「能動的」な学習をしていましたね。
で、先生は?
安心してください。
最後は先生としっかり、確認してますよ。