学校ニュース

カテゴリ:5年生

非日常 第2弾

 今日は昼休みが長くなっていました。そこで、
 
お客さんが使うところを掃除していました。
高学年として、清掃の時間がないことからやっていました。

6時間目の前の様子です。

異様な光景です!

6時間目は、自分たちにとってどんな学びの時間になったかな。

非常に楽しい45分でした。

学んできたことを…

 先週の宿泊学習で取り組んできたこと、学んできたことを学校生活に生かしていきます。

 今までもやってきた算数では『学び合い』の改善点を子どもたちが言っていました。

 「1人も見捨てない」という想いを行動で表しているか、俯瞰してふり返ることができているからこその行動だと思いました。

 これから、もっとみんなの「観」を広げ、深めていきましょう!!

無事に帰ってきました!

  帰りのバスはあっという間に学校に着いてしまい、学び続けた3日間も終わりになってしまいました。

  児童代表のあいさつでは、「学んできたことを宿題としてまとめましょう!」という言葉がありました。
  ぜひ、3日間で感じたこと、気づいたこと、思いなど聞かせてもらいたいです!


校長先生からは、水曜日に言っためあてが達成できたかと聞かれ、友達の知らない良いところを知ることができたと答えていました。
  普段とは違う生活だからこそ、見えてきた部分があったのだと思います!

  5-1という集団として、よかったところも、まだまだなところも確認できた宿泊学習でした。
  今回の経験を来週からの学校生活に生かすことが、「宿泊学習」のあるべき姿だと思うので、「みんな」で頑張っていきましょう!!

  3日間おせわになりました!

アクアワールド大洗

  最終日は、アクアワールドで自分たちの考えた計画に沿って自由行動です。

イルカ・アシカショーだけはみんなで見て、(最前列で、見事にずぶ濡れでした)自分たちの調べたいことを調べたり、おみやげを買ったりしていました。

 
お昼の時間も自分たちで決めて、好きなものを食べていました。

来年の修学旅行につなげられる自由行動でした!

学び続ける3日間に

  自然の家での最後の活動は、退所式です!
 
めあてを達成できたか考え、感謝の気持ちを伝える時間になりました!

この後は、アクアワールドです!

最後の最後まで学びましょう!!