文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:3年生
係り決め②
雨の日スタートになりましたが、今週も充実した毎日を送りましょう!
先週は、「学級を支えるための係」を決めました。
今日は学級に、「学級をよりよくするための会社(係)」も作ろうということになり、
学活の時間に話し合って決めました。
さすが、アイディアマンたち!!
おもしろい会社(係)がたくさんできました。
どんな活動をして、学級をよりよくしていくのか・・・
あ、早速「お助け!ケンカ仲直り会社」さんは、マスコットキャラクターを作ってくれたようです。
これからの活動が楽しみです♪
3年生のみんなで・・・
1学期からずっと続けてきた「今日のシャワー」
2学期は、もう少しレベルアップした「今日のシャワー」ができないか・・・。
ということで・・・
3年生のみんなで、5年生の教室へ出張に行ってきました!
5年生の「今日のシャワー」から、担任も含め、全員で学びます。


5年生の「今日のシャワー」を見て、

真剣にメモをとる子ども。

そして、教室に帰ってきてから、どんな力を自分たちにもつけたいか、
シェアリングしました。

来週から、2学期の「今日のシャワー」が始まります!
さあ、学んだことを生かしてレベルアップしていきましょう!
2学期は、もう少しレベルアップした「今日のシャワー」ができないか・・・。
ということで・・・
3年生のみんなで、5年生の教室へ出張に行ってきました!
5年生の「今日のシャワー」から、担任も含め、全員で学びます。
5年生の「今日のシャワー」を見て、
真剣にメモをとる子ども。
そして、教室に帰ってきてから、どんな力を自分たちにもつけたいか、
シェアリングしました。
来週から、2学期の「今日のシャワー」が始まります!
さあ、学んだことを生かしてレベルアップしていきましょう!
担任1日不在でしたが・・・
今日1日、担任不在でしたが、
2学期の個人のめあて書きを頑張っていたみたいですね!
出張から帰ってきて、みんなの書いためあてを見ると・・・
こうなりたい!という「願い」をもつだけでなく、
具体的に「めあて」を書けていました。
めあてができたら、あとは実行するのみ!ですね♪
係り決め①
今日も全員そろいました!
そして、「学級を支えるための係」を決めました。

この係がないと3年1組が成り立たない!という係(当番的な活動)を出し合い、
自分の役割を決めました。
次の学活では

学級をよりよくするための会社(係)も、学級に作りたいな…と思います。
話は少し変わりますが・・・

3年1組の「なかま」が増えました。みんな、大切に育ててね!
そして、「学級を支えるための係」を決めました。
この係がないと3年1組が成り立たない!という係(当番的な活動)を出し合い、
自分の役割を決めました。
次の学活では
学級をよりよくするための会社(係)も、学級に作りたいな…と思います。
話は少し変わりますが・・・
3年1組の「なかま」が増えました。みんな、大切に育ててね!
気持ちを切り替えて・・・
さあ、2学期のスタートです。
夏休みモードから、学校モードへ。
気持ちを切り替えて、背筋もピンと伸びます!
教室に戻ってきてからは、夏休みにあった出来事をおしゃべりタイム!
時間内に、じゃんけんで勝った方から、どんどん質問。
「○月○日には、こんなことがあってね・・・。」
宿題だった、一行日記を活用しながら「伝える」姿も。
久々のお話タイムで、伝えたいことが盛りだくさん!
この2学期のスタートは、1学期の自分たちの成長を振り返りながら、
さらにどんな力をつけたいか・・・。
しっかり考えて、いいスタートにしたいですね。
「願い」をもって、具体的な「めあて」をしっかり立てていきましょう。