文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:3年生
総合の時間
今、3年生の総合ではテーマ作りをしています!
学校の周りを探検したことや、

市内めぐりをとおして発見したことをもとに


栃木市の「いいところ」をたくさん書き出してみました!
そして、今日、さらに調べてみたいことを書きました。

・栃木市の有名な食べ物って?
・渡良瀬遊水地をもっと詳しく知りたい!
・栃木市の有名な人って?
・栃木市の秋祭りを調べてみたい
などなど・・・。
これからのテーマづくりが楽しみですね。
学校の周りを探検したことや、
市内めぐりをとおして発見したことをもとに
栃木市の「いいところ」をたくさん書き出してみました!
そして、今日、さらに調べてみたいことを書きました。
・栃木市の有名な食べ物って?
・渡良瀬遊水地をもっと詳しく知りたい!
・栃木市の有名な人って?
・栃木市の秋祭りを調べてみたい
などなど・・・。
これからのテーマづくりが楽しみですね。
すてきな思い出をありがとう
3年1組30人。
4日間だけだったけれど、3年1組に来てくれた友達と、
今日はお別れの日。
最後の日は、
3年1組らしく、笑顔でお別れができるよう
「お別れパーティー」をやりたいと、子どもたちから提案が!
そこで、お別れパーティーを行いました!
○×クイズ!

(号令会社企画)
お笑い


そして最後は、

今日のシャワーと、色紙のプレゼント。
笑顔でお別れできたかな?
短い時間だったけれど、すてきな思い出ができました。
ありがとう!
4日間だけだったけれど、3年1組に来てくれた友達と、
今日はお別れの日。
最後の日は、
3年1組らしく、笑顔でお別れができるよう
「お別れパーティー」をやりたいと、子どもたちから提案が!
そこで、お別れパーティーを行いました!
○×クイズ!
(号令会社企画)
お笑い
そして最後は、
今日のシャワーと、色紙のプレゼント。
笑顔でお別れできたかな?
短い時間だったけれど、すてきな思い出ができました。
ありがとう!
会社(係)活動
7月が始まりました。
今日を入れて、1学期は残り13日でした。
1学期も残り少なくなってきましたが、
会社(係)活動もこつこつと頑張っている姿が見られます。
今日は、「表彰式」がありました。
配り・あつめこうぎょう(係)より
配布物を配っているときの協力体制がよかった、ということで、
座席の、1の川のみんなが表彰されました。
いいところを認める活動が、会社(係)活動でも見られるのは、
とてもいいことですね。
言葉を増やす
3年生になって習った「国語辞典の使い方」

単元は終わりましたが、
授業中、分からない言葉あったら調べることに活用しています。

自分の辞書に印をつけながら、使っている人も。
知っている言葉の数が増えると、

友達への「ほめ言葉」も、レベルアップしそうです。
知っている言葉の数を増やすことって、とっても大切ですね。
単元は終わりましたが、
授業中、分からない言葉あったら調べることに活用しています。
自分の辞書に印をつけながら、使っている人も。
知っている言葉の数が増えると、
友達への「ほめ言葉」も、レベルアップしそうです。
知っている言葉の数を増やすことって、とっても大切ですね。
一期一会
月曜日、一週間のスタートです。

今日、3年1組にはビックニュースが!!
今日から4日間、3年1組に新たな「仲間」が増えました。

まずは、お互いに自己紹介。

そして、授業での学び合い。
昼休みは、

ヘビオニをして一緒に遊びました。
短い4日間ですが、
この出会いを大切にしたいですね。
今日、3年1組にはビックニュースが!!
今日から4日間、3年1組に新たな「仲間」が増えました。
まずは、お互いに自己紹介。
そして、授業での学び合い。
昼休みは、
ヘビオニをして一緒に遊びました。
短い4日間ですが、
この出会いを大切にしたいですね。