文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:6年生
最後はやっぱり…
雨がやみ、暑くなってきました。
やっぱり、これでしょう!
やっぱり、これでしょう!
荒れた海
由比ヶ浜は大荒れ。
残念ながら、ボランティアでゴミ拾いをしようとした環境グループは、安全第一で断念。
でも、かながわ海岸美化財団の中田さんに、海のゴミについて話を聞くことができました。
残念ながら、ボランティアでゴミ拾いをしようとした環境グループは、安全第一で断念。
でも、かながわ海岸美化財団の中田さんに、海のゴミについて話を聞くことができました。
鎌倉に来たら…
やっぱり江ノ電!
最前列を陣取り、車窓を楽しみます。
最前列を陣取り、車窓を楽しみます。
いろいろな人に…
まちづくりグループは、駅のガード下でいろいろな方に、鎌倉のまちについての印象を聞いています。
物怖じせずにすばらしい!
物怖じせずにすばらしい!
お昼はここで…
食べることが目的?のB級グルメ?グループ。
お昼は、下調べの上、予約して来ました。
学割メニューたくさん!
さて、お味はいかに…。
お昼は、下調べの上、予約して来ました。
学割メニューたくさん!
さて、お味はいかに…。
市役所ビオトープ見学
こちら環境グループは、鎌倉市役所へ。
環境保全課の方の案内で、市役所に作られたビオトープとそこで守られている「鎌倉メダカ」の見学です。
雨がやみました!
環境保全課の方の案内で、市役所に作られたビオトープとそこで守られている「鎌倉メダカ」の見学です。
雨がやみました!
班別行動開始
雨、風強く、記念撮影は断念。
鶴岡八幡宮で解散。
班別行動、スタートです。
雨よ、やんでください!
鶴岡八幡宮で解散。
班別行動、スタートです。
雨よ、やんでください!
バスの中で…
バスは渋滞の中、スカイツリー横、葛西臨海公園横を通りました。
レク盛り上がり中!
クイズ、イントロクイズ、めちゃくちゃ面白いお笑い…。
今は、ゲームの最中です。
レク盛り上がり中!
クイズ、イントロクイズ、めちゃくちゃ面白いお笑い…。
今は、ゲームの最中です。
修学旅行は低気圧にもマケズ…
雨と風の中、バスは進みます。
着く頃にはおさまると信じて…。
いよいよ明日は・・・
修学旅行です。
この日のために、子どもたちは1学期から
調べ学習を行い、
1日目、2日目の行動計画を、自分たちですべて立てました。
修学旅行を楽しむことはもちろん、
それぞれのグループのテーマに沿って、いい学びができそうです!
そして、巷(ちまた)で人気?の
6年生オリジナル、栃木市のパンフレット!
修学旅行でも、栃木市のよさを広めてこられたらいいな、と思います♪
では、明日、行って参ります!
なお、明日からの2日間、できるだけリアルタイムで、みんなの様子をお知らせするつもりです。
どうぞご覧ください。
この日のために、子どもたちは1学期から
調べ学習を行い、
1日目、2日目の行動計画を、自分たちですべて立てました。
修学旅行を楽しむことはもちろん、
それぞれのグループのテーマに沿って、いい学びができそうです!
そして、巷(ちまた)で人気?の
6年生オリジナル、栃木市のパンフレット!
修学旅行でも、栃木市のよさを広めてこられたらいいな、と思います♪
では、明日、行って参ります!
なお、明日からの2日間、できるだけリアルタイムで、みんなの様子をお知らせするつもりです。
どうぞご覧ください。
クラスのめあての生かし方
それぞれのクラスで、自分たちの目指す姿である「めあて」が決められています。
でも、決めただけでは意味がありませんね。
2組では、黒板の上に「成長のための9つのめあて」として掲げられていますが、朝の会や授業の中で、9つの中で特に心がけるべきことを選び、確認しています。
ちなみに今日は、「質問力」。
修学旅行を控え、インタビューの仕方の工夫についても確認しました。
一方1組は「十七条の憲法」にまとめられています。
この中から日直が1つを選び、それをみんなで朝の会に読み上げます。
なぜ、それを今日読みたかったのか、今日1日をどんな日にしたいのか、日直から話があって、朝の会が終了します。
自分たちで考えた自分たちによる自分たちのめあて・・・。
いつもそうありたいですね。
でも、決めただけでは意味がありませんね。
2組では、黒板の上に「成長のための9つのめあて」として掲げられていますが、朝の会や授業の中で、9つの中で特に心がけるべきことを選び、確認しています。
ちなみに今日は、「質問力」。
修学旅行を控え、インタビューの仕方の工夫についても確認しました。
一方1組は「十七条の憲法」にまとめられています。
この中から日直が1つを選び、それをみんなで朝の会に読み上げます。
なぜ、それを今日読みたかったのか、今日1日をどんな日にしたいのか、日直から話があって、朝の会が終了します。
自分たちで考えた自分たちによる自分たちのめあて・・・。
いつもそうありたいですね。
一日の始まりは・・・
気持ちのよいあいさつから。
運営委員会では、毎朝昇降口で
登校してきた友達ひとりひとりに
あいさつをする、「あいさつマン」をやっています。
一人でも多くの人に、あいさつのよさを知ってもらいたい!ということで、
「あいさつマン」のボランティアを募集しました。
1週間募集して、
1年生、 2年生、
3年生
委員会に入っていない、下学年の子どもが多く参加してくれました。
もっともっと、明るいあいさつの響く学校になればいいな・・・。
運営委員会では、毎朝昇降口で
登校してきた友達ひとりひとりに
あいさつをする、「あいさつマン」をやっています。
一人でも多くの人に、あいさつのよさを知ってもらいたい!ということで、
「あいさつマン」のボランティアを募集しました。
1週間募集して、
1年生、 2年生、
3年生
委員会に入っていない、下学年の子どもが多く参加してくれました。
もっともっと、明るいあいさつの響く学校になればいいな・・・。
2学期のめあてから
それぞれのクラスで、どんな2学期にしたいか、そのためにどんなことをがんばりたいかを掲示しています。
2組は、教室で撮った思い思いのポーズをとった(笑顔!)写真入りのもの・・・
1組は、めあてを書いたホワイトボードをそのまま持って、写真に・・・
大きな声であいさつ
自分のできることを見つけて進んでやる
つらいと思うことをにげないで努力する
字をうまく書く
歴史を勉強してもの知りになる
下級生が困っていたら助けてあげる
など、今の自分が気になっていること
乗り越えなくてはならないこと
についてしっかり考え、その子なりに表現しています。
PDCAを大切に、「つくるため」でなく、「実行するため」のめあてにしていきましょう!
2組は、教室で撮った思い思いのポーズをとった(笑顔!)写真入りのもの・・・
1組は、めあてを書いたホワイトボードをそのまま持って、写真に・・・
大きな声であいさつ
自分のできることを見つけて進んでやる
つらいと思うことをにげないで努力する
字をうまく書く
歴史を勉強してもの知りになる
下級生が困っていたら助けてあげる
など、今の自分が気になっていること
乗り越えなくてはならないこと
についてしっかり考え、その子なりに表現しています。
PDCAを大切に、「つくるため」でなく、「実行するため」のめあてにしていきましょう!
漢字の広場(2組)
今日の国語は、
漢字の広場に出てくる漢字(言葉)を使って、
物語づくりをしました。
場面を分け、どの場面の物語を作るか、グループごとに分担しました。
ホワイトボードを使って話し合い、友達にアドバイスも!
もちろん、分からない言葉があれば辞書で調べます。
自分たちで作った物語に満足の表情。そして、ちょっぴり変な物語になって、大笑い。
最後に、グループごとに作ったお話をつなぎ合わせて、
クラスで1つの物語にしました。
最後は、ハッピーエンド(?)で物語が終了して、めでたしーめでたしっ!
漢字の広場に出てくる漢字(言葉)を使って、
物語づくりをしました。
場面を分け、どの場面の物語を作るか、グループごとに分担しました。
ホワイトボードを使って話し合い、友達にアドバイスも!
もちろん、分からない言葉があれば辞書で調べます。
自分たちで作った物語に満足の表情。そして、ちょっぴり変な物語になって、大笑い。
最後に、グループごとに作ったお話をつなぎ合わせて、
クラスで1つの物語にしました。
最後は、ハッピーエンド(?)で物語が終了して、めでたしーめでたしっ!
白い黒板(ミニ)
教室の後ろに、「言語コーナー」があります。
こちらでは、「ことば」について、さまざまなことを学ぶことができるよう、クラスごとに工夫がされています。
6年生は、このたび・・・
白い黒板「ミニ」として、リニューアルいたしました。
1組では、「かけられてうれしかった(かけてもらえるとうれしい)ことば」
2組では、「ほめ言葉」
が、たくさん書かれていました。
クラスみんなで、できれば一人がいくつも、書くことができるようになるといいなあと思います。
これからも、お題をいろいろ代えて、にぎやかな言語コーナーにしていこうと思います。
こちらでは、「ことば」について、さまざまなことを学ぶことができるよう、クラスごとに工夫がされています。
6年生は、このたび・・・
白い黒板「ミニ」として、リニューアルいたしました。
1組では、「かけられてうれしかった(かけてもらえるとうれしい)ことば」
2組では、「ほめ言葉」
が、たくさん書かれていました。
クラスみんなで、できれば一人がいくつも、書くことができるようになるといいなあと思います。
これからも、お題をいろいろ代えて、にぎやかな言語コーナーにしていこうと思います。
小学校最後の・・・
今日の5時間目。
小学校生活最後のプールでした。
最後に、自分の記録に挑戦!
最後まで泳ぎきれるか、友達の泳ぎを見守ります。
自然と拍手も。
6年間、お世話になったプールにみんなであいさつをして
小学校生活最後のプールを終えました。
納得いく記録が出た人も、出なかった人もいるかもしれませんが、
小学校の、思い出の一つになったかな・・・♪
小学校生活最後のプールでした。
最後に、自分の記録に挑戦!
最後まで泳ぎきれるか、友達の泳ぎを見守ります。
自然と拍手も。
6年間、お世話になったプールにみんなであいさつをして
小学校生活最後のプールを終えました。
納得いく記録が出た人も、出なかった人もいるかもしれませんが、
小学校の、思い出の一つになったかな・・・♪
修学旅行に必要なもの
いよいよ2週間前にせまった修学旅行。
旅行に行くために必要なもの、それは・・・
「予約」です。
取材したいところにいきなり行っても、相手のあることです。
都合が悪いことだってあります。
ご飯を食べたいお店が決まっていても、すぐに食べられるとは限りません。
「行き当たり」ばったりも楽しいものですが、もしも予約できるなら、残りの時間を有効に使えますね。
ということで、学校の電話をお借りし、グループに必要な「予約」にチャレンジしました。
見知らぬ大人の方と話すのは、とても緊張します。
でも、あたたかく対応してくださる人がたくさんいることを実感できます。
みんなの成長にとって、必要な何かを学び取れるのでは、と思います。
言ってくださったことについて、上手に相づちを打ったり、関連する質問をしたり・・・。
みんな、すごくがんばりました!
旅行に行くために必要なもの、それは・・・
「予約」です。
取材したいところにいきなり行っても、相手のあることです。
都合が悪いことだってあります。
ご飯を食べたいお店が決まっていても、すぐに食べられるとは限りません。
「行き当たり」ばったりも楽しいものですが、もしも予約できるなら、残りの時間を有効に使えますね。
ということで、学校の電話をお借りし、グループに必要な「予約」にチャレンジしました。
見知らぬ大人の方と話すのは、とても緊張します。
でも、あたたかく対応してくださる人がたくさんいることを実感できます。
みんなの成長にとって、必要な何かを学び取れるのでは、と思います。
言ってくださったことについて、上手に相づちを打ったり、関連する質問をしたり・・・。
みんな、すごくがんばりました!
12歳の力で・・・
6年生では、家庭科で
「ナップザック」を作っています。
印をつけて、
ミシンで丁寧に、丁寧に・・・一生懸命やっていたら、
自然と「笑顔」に♪
一人一人、すてきな作品ができそうです
「ナップザック」を作っています。
印をつけて、
ミシンで丁寧に、丁寧に・・・一生懸命やっていたら、
自然と「笑顔」に♪
一人一人、すてきな作品ができそうです
6の2が原の戦い(2)
信長、秀吉、家康に分かれての戦い。
その続編です。
今日の目的は、味方を増やすこと。
それぞれの軍議をもとに、説得開始です。
こちらは多数の織田女子軍に囲まれている!
でもなんだか楽しそう・・・。
一方、こちらは遠くから戦況を見つめる徳川軍。
やはり、「鳴くまで待とう」ということか・・・。
自分の根拠をしっかりもっていれば、味方が少しずつ増えていきます。
前回より、豊臣軍が増えてきましたよ。がんばれ徳川!
次回はいよいよ最終決戦。
戦いの後に「新聞づくり」が待っています。
最後におまけ。
月が地球に近づき、満月がいつもより大きくなるという、「スーパームーン」です。
8月11日以来で、今年は最後のチャンスだそうです。
みなさんは、ご覧になりましたか?
その続編です。
今日の目的は、味方を増やすこと。
それぞれの軍議をもとに、説得開始です。
こちらは多数の織田女子軍に囲まれている!
でもなんだか楽しそう・・・。
一方、こちらは遠くから戦況を見つめる徳川軍。
やはり、「鳴くまで待とう」ということか・・・。
自分の根拠をしっかりもっていれば、味方が少しずつ増えていきます。
前回より、豊臣軍が増えてきましたよ。がんばれ徳川!
次回はいよいよ最終決戦。
戦いの後に「新聞づくり」が待っています。
最後におまけ。
月が地球に近づき、満月がいつもより大きくなるという、「スーパームーン」です。
8月11日以来で、今年は最後のチャンスだそうです。
みなさんは、ご覧になりましたか?
陸上交歓会に向けて・・・
2学期が始まってから1週間経ちました。
放課後の、課外活動も頑張っています。
7日(日)に、栃木県小学生優秀選手陸上大会があり、
6年生からは8人の児童が、選手として参加してきました!
(誰でも出られる大会ではないので、この参加人数は、なかなかです!!)
そして次の大会、陸上交歓会に向けて練習がスタートしました。
今週は体力作り中心に。
来週からは、種目毎に分かれて練習します。
子どもたちの活躍が楽しみです。
放課後の、課外活動も頑張っています。
7日(日)に、栃木県小学生優秀選手陸上大会があり、
6年生からは8人の児童が、選手として参加してきました!
(誰でも出られる大会ではないので、この参加人数は、なかなかです!!)
そして次の大会、陸上交歓会に向けて練習がスタートしました。
今週は体力作り中心に。
来週からは、種目毎に分かれて練習します。
子どもたちの活躍が楽しみです。