文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:2年生
おもちゃ作り 2年生
この日はいよいよおもちゃづくりの日。
これまで、6年生や先生たちが作ったたくさんの見本で遊んできた子どもたち。
イメージはしっかり固まっていますよ~
材料は、みなさんの協力のもと、たっぷり!
ご協力ありがとうございました。
見本も、道具もしっかり揃っています。
カッターやきり、グル―ガンは先生たちに丁寧に教えてもらっています。
初めは一人で作っていても・・・
いつの間にか、お友達に聞いたり、お友達と協力したり、お友達と試したり・・・
そこにいろいろな気付きが生まれ、
そして相手がいることで、言葉としてそれが表出します。
一人ではできないことも、仲間と一緒ならできるということ、
仲間がいることで、気付いたことを言語化できること、
いろいろな意味で、仲間っていいなと思える時間でした。
これまで、6年生や先生たちが作ったたくさんの見本で遊んできた子どもたち。
イメージはしっかり固まっていますよ~
材料は、みなさんの協力のもと、たっぷり!
ご協力ありがとうございました。
見本も、道具もしっかり揃っています。
カッターやきり、グル―ガンは先生たちに丁寧に教えてもらっています。
初めは一人で作っていても・・・
いつの間にか、お友達に聞いたり、お友達と協力したり、お友達と試したり・・・
そこにいろいろな気付きが生まれ、
そして相手がいることで、言葉としてそれが表出します。
一人ではできないことも、仲間と一緒ならできるということ、
仲間がいることで、気付いたことを言語化できること、
いろいろな意味で、仲間っていいなと思える時間でした。
ハマっちゃってます 2年生
ちょっと前から2年生の教室には、
子どもたちの興味を引くものが少しずつ増えてきています。
それは、6年生や先生方や作ってくれた動くおもちゃ。
2年生の生活科で動くおもちゃ作りをすると話すと、
いろいろなおもちゃを見本として作って持ってきてくれるのです。
四小の縦のつながりや、先生たちの協力体制ってすごい!
子どもたちは言われなくてもちゃんと、やることをやってから
遊ぶ時間を確保しています。
教室に一番初めに来たのは「こぶたさん第一号」。教頭先生が作ってくれました。
その後、ゴムで飛ぶバッタや的入れ、くるくるたこさん、グライダー、ウインドカーなど、
たくさんの先生がいろいろと作ってくれました。
また、6年生が図工で作ってくれたおもちゃは、この日体育館でみんなにお披露目。
みんなで有り難く、そして楽しく遊ばせてもらいました。
遊び上手な子が必ずいるもので、「こうやるとよく飛ぶよ」と教えてくれました。
楽しく遊べるように工夫したり協力したり、このおもちゃはどうやって作ったのかと
本で確かめたりする子もいました。
たくさん遊んで、希望と想像を膨らませ、いよいよ今度は自分たちで作る番です!
子どもたちの興味を引くものが少しずつ増えてきています。
それは、6年生や先生方や作ってくれた動くおもちゃ。
2年生の生活科で動くおもちゃ作りをすると話すと、
いろいろなおもちゃを見本として作って持ってきてくれるのです。
四小の縦のつながりや、先生たちの協力体制ってすごい!
子どもたちは言われなくてもちゃんと、やることをやってから
遊ぶ時間を確保しています。
教室に一番初めに来たのは「こぶたさん第一号」。教頭先生が作ってくれました。
その後、ゴムで飛ぶバッタや的入れ、くるくるたこさん、グライダー、ウインドカーなど、
たくさんの先生がいろいろと作ってくれました。
また、6年生が図工で作ってくれたおもちゃは、この日体育館でみんなにお披露目。
みんなで有り難く、そして楽しく遊ばせてもらいました。
遊び上手な子が必ずいるもので、「こうやるとよく飛ぶよ」と教えてくれました。
楽しく遊べるように工夫したり協力したり、このおもちゃはどうやって作ったのかと
本で確かめたりする子もいました。
たくさん遊んで、希望と想像を膨らませ、いよいよ今度は自分たちで作る番です!
いろいろあったね 2年生
今週は、持久走大会や授業参観など、行事が盛りだくさんでした。
それぞれにめあてをもって臨めました。
この日は子どもたちは、授業参観で発表する国語のスピーチの練習。
「あったらいいな、こんなもの」と思う道具を想像豊かに考えました。
スピーチの内容や話す順序も、友だちに聞いたもらうなどして自分たちで考えました。
「メモを見ないでみんなの方を見て話す」
「ゆっくりはっきり話す」
「大きな声でみんなに伝わるように話す」など、
それぞれにめあてをもって練習しました。
本番ではとても緊張していましたが、みんなよく頑張っていました。
友だちの発表に対する質問や感想もたくさんできましたね。
さて、この日は席替えもしました。
感謝とお別れの言葉を言う時間を与えると名残惜しそうでしたので、
腕相撲対決。盛り上がって笑顔でさよならができました。
新しい席では、まずは質問タイム。お互いに質問を出し合います。
「耳をかして」仲良く秘密の質問かな? とってもうれしそう。
そしてやっぱり腕相撲対決。
勝っても負けても笑顔になっちゃいます。
この先しばらくの間、またよろしくお願いします
それぞれにめあてをもって臨めました。
この日は子どもたちは、授業参観で発表する国語のスピーチの練習。
「あったらいいな、こんなもの」と思う道具を想像豊かに考えました。
スピーチの内容や話す順序も、友だちに聞いたもらうなどして自分たちで考えました。
「メモを見ないでみんなの方を見て話す」
「ゆっくりはっきり話す」
「大きな声でみんなに伝わるように話す」など、
それぞれにめあてをもって練習しました。
本番ではとても緊張していましたが、みんなよく頑張っていました。
友だちの発表に対する質問や感想もたくさんできましたね。
さて、この日は席替えもしました。
感謝とお別れの言葉を言う時間を与えると名残惜しそうでしたので、
腕相撲対決。盛り上がって笑顔でさよならができました。
新しい席では、まずは質問タイム。お互いに質問を出し合います。
「耳をかして」仲良く秘密の質問かな? とってもうれしそう。
そしてやっぱり腕相撲対決。
勝っても負けても笑顔になっちゃいます。
この先しばらくの間、またよろしくお願いします
あきをならべて いいかんじ 2年生
自然が大好きな2年生、図工の「あきをならべて いおいかんじ」の完成作品を
今日はお披露目しました。
自分がこだわったところ、工夫したところ、失敗してしまったところ、がんばったところなど、
作品に対する自分なりの思いを話してくれました。
みんなに自分の思いを伝えることがどんどん上手になってきたな~と感じる発表でした。
今日はお披露目しました。
自分がこだわったところ、工夫したところ、失敗してしまったところ、がんばったところなど、
作品に対する自分なりの思いを話してくれました。
みんなに自分の思いを伝えることがどんどん上手になってきたな~と感じる発表でした。
持久走大会に向けて 1・2年生
持久走大会までもう少し。
今日は、実際のコースを走ってきました。
まずは女子。
そして男子の番です。はりきっていますね。
みんな思ったよりつらかったようですが、最後まで頑張りました。
1年生の女子がとても速くてびっくり!
本番も楽しみですね。
今日は、実際のコースを走ってきました。
まずは女子。
そして男子の番です。はりきっていますね。
みんな思ったよりつらかったようですが、最後まで頑張りました。
1年生の女子がとても速くてびっくり!
本番も楽しみですね。