文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:2年生
授業風景 2年生
かけ算九九2~5の段まで学習した2年生ですが、
今日は九九ビンゴや九九カルタで、技能を高めました。
答えを一人ずつ順番に言っていき、その答えの九九をとります。
取るのは一枚ではないところがちょっと難しくもあり、楽しいようでした。
国語は、作ったお話をお互いに読んで感想を伝え合う時間でした。
みんな真剣に、そして楽しく読みました。
感想を伝える付箋紙も増えていきます。
楽しいお話がたくさんできましたね。
今日は九九ビンゴや九九カルタで、技能を高めました。
答えを一人ずつ順番に言っていき、その答えの九九をとります。
取るのは一枚ではないところがちょっと難しくもあり、楽しいようでした。
国語は、作ったお話をお互いに読んで感想を伝え合う時間でした。
みんな真剣に、そして楽しく読みました。
感想を伝える付箋紙も増えていきます。
楽しいお話がたくさんできましたね。
雨の日 2年生
今週の始まりはあいにくの雨。
共遊の時間は、みんなで「いすとりゲーム」をしました。
早々と負けてしまった控えめな子達も、嬉々としてしているのは、
曲に合わせてノリノリで踊っているから
雨の日でも元気に楽しく遊べる2年生でした。
最後の方まで残った子達。
昨年やったときもこんなメンバーだったような。。。?
共遊の時間は、みんなで「いすとりゲーム」をしました。
早々と負けてしまった控えめな子達も、嬉々としてしているのは、
曲に合わせてノリノリで踊っているから
雨の日でも元気に楽しく遊べる2年生でした。
最後の方まで残った子達。
昨年やったときもこんなメンバーだったような。。。?
あきをならべていいかんじ 2年生
先日集めた落ち葉をのり付きの薄紙に挟んで、飾り作り。
新聞紙に挟んで重しをのせていたので、葉っぱはきれいに平らになっていました。
1年生のときにたくさん落ち葉遊びをしたので、慣れたものですが、
1年生のときは、ほとんどの子が何かに見立てて形作りをしていましたが、
今年は、落ち葉の色や形の組み合わせにこだわって、模様を作る子が増えました。
あれこれいろいろ葉っぱを置き換えて、一番気に入ったところで上からのりのついた
薄紙をぺたぺた貼っていきます。
これにまた重しをのせ、乾かし、来週は枠をつけていきます。
これも、できあがりが楽しみ!
教室にも秋の深まりが出てきます。
新聞紙に挟んで重しをのせていたので、葉っぱはきれいに平らになっていました。
1年生のときにたくさん落ち葉遊びをしたので、慣れたものですが、
1年生のときは、ほとんどの子が何かに見立てて形作りをしていましたが、
今年は、落ち葉の色や形の組み合わせにこだわって、模様を作る子が増えました。
あれこれいろいろ葉っぱを置き換えて、一番気に入ったところで上からのりのついた
薄紙をぺたぺた貼っていきます。
これにまた重しをのせ、乾かし、来週は枠をつけていきます。
これも、できあがりが楽しみ!
教室にも秋の深まりが出てきます。
お話のさくしゃになろう 2年生
にじにじ虫の「にじた」。元気でかっこいい虫。
元気な性格で、得意なことは走ること。あしあしくん。
ピッコンはやさしい女の子の虫。得意なことは、だれとでも友だちになれること。
ダンゴムシのダンちゃんは、弱虫だけど優しい性格。前回りは得意だけど、逆上がりは苦手。
国語「お話のさくしゃになろう」の学習では、教科書の絵をもとにお話の主人公を考えました。
同じ一枚の絵から、みんなそれぞれ素敵な主人公を考え出しました。
その後、お話の展開をメモし、友だちと交流。
「伝えたい」という気持ちから来る笑顔がすごくいい。
友だちのノートをのぞき込みながら聞いたり、座ってじっくり聞いたり、
1対1で紹介する子もいれば、複数で紹介する子たちもいたり。
男の子も女の子も隔てなく関わり合えるのもこのクラスのいいところ。
友だちと交流していると、新たなアイデアも生まれてきて
途中で書き足したり、少し変えてみたりする子もいました。
この活動を十分に行ったおかけで、「はじめ」「中」「終わり」のまとまりでのお話作りがスムーズに運びました。
想像を膨らませて、それを誰かに聞いてもらうことで、形のないものから形のあるものに表現しやすくなってきます。この後、推敲を重ねていってお話を完成させていきます。
楽しみですね。
元気な性格で、得意なことは走ること。あしあしくん。
ピッコンはやさしい女の子の虫。得意なことは、だれとでも友だちになれること。
ダンゴムシのダンちゃんは、弱虫だけど優しい性格。前回りは得意だけど、逆上がりは苦手。
国語「お話のさくしゃになろう」の学習では、教科書の絵をもとにお話の主人公を考えました。
同じ一枚の絵から、みんなそれぞれ素敵な主人公を考え出しました。
その後、お話の展開をメモし、友だちと交流。
「伝えたい」という気持ちから来る笑顔がすごくいい。
友だちのノートをのぞき込みながら聞いたり、座ってじっくり聞いたり、
1対1で紹介する子もいれば、複数で紹介する子たちもいたり。
男の子も女の子も隔てなく関わり合えるのもこのクラスのいいところ。
友だちと交流していると、新たなアイデアも生まれてきて
途中で書き足したり、少し変えてみたりする子もいました。
この活動を十分に行ったおかけで、「はじめ」「中」「終わり」のまとまりでのお話作りがスムーズに運びました。
想像を膨らませて、それを誰かに聞いてもらうことで、形のないものから形のあるものに表現しやすくなってきます。この後、推敲を重ねていってお話を完成させていきます。
楽しみですね。
落ち葉拾い 2年生
自然遊びの大好きな2年生。
今日は、図工の作品に使う落ち葉を拾いに、校庭や城址公園へ!
取ってきた葉っぱは、新聞紙にはさんで重しをのせて、ただ今押し葉中。
どんな作品ができるか楽しみですね。
今日は、図工の作品に使う落ち葉を拾いに、校庭や城址公園へ!
取ってきた葉っぱは、新聞紙にはさんで重しをのせて、ただ今押し葉中。
どんな作品ができるか楽しみですね。