文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:1年生
初めてのとびばこ遊び☆1年☆
体育で、初めてとびばこ遊びをしました。
まずは、「かえるさんになあれ。」腕の力をつけることが大切ですね。
次は、「ケン、ケン、パ」ジャンプ力も大切ですね。
そして、いよいよとび箱を使って、またぎジャンプ。「ドン、シュワッチ。」
さらに、とび箱の山を手で押して越えます。「よいしょ、よいしょ。」
最後は、チャレンジタイム。跳べる人は、跳んでみました。今日の目標は、手をついて飛び乗って、またいで降りればまるなので、すごいですね。
学活では、手洗いの仕方をVTRを使って練習しました。手にはばい菌がついていることが実感できました。手だけでく、梅雨の時期でべとべとするので、毎日おふろに入って、きれいな体で過ごしたいですね。
まずは、「かえるさんになあれ。」腕の力をつけることが大切ですね。
次は、「ケン、ケン、パ」ジャンプ力も大切ですね。
そして、いよいよとび箱を使って、またぎジャンプ。「ドン、シュワッチ。」
さらに、とび箱の山を手で押して越えます。「よいしょ、よいしょ。」
最後は、チャレンジタイム。跳べる人は、跳んでみました。今日の目標は、手をついて飛び乗って、またいで降りればまるなので、すごいですね。
学活では、手洗いの仕方をVTRを使って練習しました。手にはばい菌がついていることが実感できました。手だけでく、梅雨の時期でべとべとするので、毎日おふろに入って、きれいな体で過ごしたいですね。
あさがおぐんぐん☆1年☆
あさがおの間引きをしました。「かわいそうだけど、栄養が行き届くために、仕方ないですね。」5本のうち2本さようなら。
葉っぱもとっても大きくなりました。「おりがみと同じくらいだよ。」「クーピーくらいの長さだよ。」「三角巾袋と同じくらいだよ。」などと自分の物と比べていて、大きさを実感していました。
「つるは、ペットボトル2本と半分くらいだね。」中には、支柱いっぱいに伸びているつるもあって、その生長ぶりにびっくりしていました。
1年生もあさがおのように心も体もぐんぐん大きくなっています。
2組は、iPadで写真を撮りました。
あさがおの写真を撮りためておくと、比べられて便利だということに気付きました。
観察カードを書くことはもちろんですが、書けないときは写真を撮りましょう。
また、写真を撮ることで、友達に伝える活動がしやすくなります。
学校で気になった場所を写真に撮りました。
ここはどこ?見せて見せて~!
学校のことにさらに詳しくなれます。
そして友達との距離も近くなります。
iPadという便利なツール、使う意味をみんなで考え、これから、学習に役立てていきたいです。
葉っぱもとっても大きくなりました。「おりがみと同じくらいだよ。」「クーピーくらいの長さだよ。」「三角巾袋と同じくらいだよ。」などと自分の物と比べていて、大きさを実感していました。
「つるは、ペットボトル2本と半分くらいだね。」中には、支柱いっぱいに伸びているつるもあって、その生長ぶりにびっくりしていました。
1年生もあさがおのように心も体もぐんぐん大きくなっています。
2組は、iPadで写真を撮りました。
あさがおの写真を撮りためておくと、比べられて便利だということに気付きました。
観察カードを書くことはもちろんですが、書けないときは写真を撮りましょう。
また、写真を撮ることで、友達に伝える活動がしやすくなります。
学校で気になった場所を写真に撮りました。
ここはどこ?見せて見せて~!
学校のことにさらに詳しくなれます。
そして友達との距離も近くなります。
iPadという便利なツール、使う意味をみんなで考え、これから、学習に役立てていきたいです。
レベルアップ☆1年☆
水遊びでは、準備運動もシャワーあびもルールを守ってできるようになった1年生。だまって10秒数えることができ、レベルアップしています。
今日は、お友達と楽しくじゃんけん列車をしました。
始めは2人組で、短い列車。
だんだんとつながっていきます。
そして、最後には、ながーい列車ができました。
そして、こわくてなかなか水に入ることのできなかったお友達が初めて自分の足で底に立ったとき、自然と拍手がわき起こりました。みんなに励まされて、うれしかったと言っていました。温かくほのぼのした空気の中で、みんなの笑顔が光っていました。心もレベルアップです。
最後の自由時間では、順番を決めて、仲良く浮島に乗ったり、スリル満点すべり台をすべったりと、またまたレベルアップした1年生でした。
今日は、お友達と楽しくじゃんけん列車をしました。
始めは2人組で、短い列車。
だんだんとつながっていきます。
そして、最後には、ながーい列車ができました。
そして、こわくてなかなか水に入ることのできなかったお友達が初めて自分の足で底に立ったとき、自然と拍手がわき起こりました。みんなに励まされて、うれしかったと言っていました。温かくほのぼのした空気の中で、みんなの笑顔が光っていました。心もレベルアップです。
最後の自由時間では、順番を決めて、仲良く浮島に乗ったり、スリル満点すべり台をすべったりと、またまたレベルアップした1年生でした。
チョッキンパとパチャパチャ☆1年☆
図工の「チョッキンパでかざろう」では、折り紙が大変身。
切り込みを入れて開くと、ほら、こんなに素敵な模様ができたよ。中にはこんなマスクマンも登場。
ゴミを散らかさない工夫もしっかりできる1年生、素晴らしいですね。
教室がこんなに華やかになりました。
2組は来週の木曜日にやりましょう。
今日は外国語があり、セーラ先生と初対面!
その後の給食にも来てくださり、たくさんお話をすることができました。
さらに昼休みに、へびおにで一緒に遊びました♪
水遊びでは、先生のもっているおけに水入れ競争。1組と2組で必死にバチャバチャ頑張りました。
流れるプールの合間にトンネルも潜ませてみました。いるかのようにくぐるお友達がいて、素晴らしかったです。
切り込みを入れて開くと、ほら、こんなに素敵な模様ができたよ。中にはこんなマスクマンも登場。
ゴミを散らかさない工夫もしっかりできる1年生、素晴らしいですね。
教室がこんなに華やかになりました。
2組は来週の木曜日にやりましょう。
今日は外国語があり、セーラ先生と初対面!
その後の給食にも来てくださり、たくさんお話をすることができました。
さらに昼休みに、へびおにで一緒に遊びました♪
水遊びでは、先生のもっているおけに水入れ競争。1組と2組で必死にバチャバチャ頑張りました。
流れるプールの合間にトンネルも潜ませてみました。いるかのようにくぐるお友達がいて、素晴らしかったです。
虫博士になろう☆1年☆
道徳の「どこにかくれているのかな」で、自然の不思議さを味わいました。
はっぱや花や枝にそっくりな形をした虫たちは、敵に見つからないために工夫をしています。
お友達に、Iパットで印をつけてもらうと、「あ、ほんとだ。枝そっくり。」「すごいな。」「おもしろいな。」などと心を耕しました。
すっかり虫に興味をもった子どもたち。生活科で校庭探検して見つけた虫について、図書室で調べました。図鑑を見ながら、「これ、似てるね。」「~くん、よく見つけたね。」などと虫博士増殖中。
これからもいろいろな虫について、みんなで調べていきたいと思います。
2組では、「めざせ!くれよんめいじん!」ということで、色とりどりのかたつむりとあじさいをクレヨンでかきました。
頑張ったところを発表しました。
楽しく活動できました♪
はっぱや花や枝にそっくりな形をした虫たちは、敵に見つからないために工夫をしています。
お友達に、Iパットで印をつけてもらうと、「あ、ほんとだ。枝そっくり。」「すごいな。」「おもしろいな。」などと心を耕しました。
すっかり虫に興味をもった子どもたち。生活科で校庭探検して見つけた虫について、図書室で調べました。図鑑を見ながら、「これ、似てるね。」「~くん、よく見つけたね。」などと虫博士増殖中。
これからもいろいろな虫について、みんなで調べていきたいと思います。
2組では、「めざせ!くれよんめいじん!」ということで、色とりどりのかたつむりとあじさいをクレヨンでかきました。
頑張ったところを発表しました。
楽しく活動できました♪