学校ニュース

学校ニュース

代表委員会

 代表委員会が開かれました。代表委員会は、児童会の話合い活動の場です。今回は、「1年生を迎える会」について、各クラス等の代表が集まって話合いを行いました。一年生が喜んでくれ、みんなが仲良くなれる会にしようと、みんなで考えています。会は、今後の感染症の状況を見ながら実施していく予定です。

第1回 学校運営協議会

 4月20日(水)、今年度最初の学校運営協議会が開催されました。学校経営方針、経営計画を審議し、承認をいただきました。学校運営協議会は、「地域とともにある学校」の中心となる組織です。この協議会を核として、保護者の皆様や地域の方々とともに学校経営を行っていきたいと考えています。

  

委員会活動始まる

 今年度、第1回の委員会活動が6校時に行われました。4年生以上の児童が、学校生活を自分たちの手で、よりよく、より豊かにするために行う活動です。飼育栽培委員会では、学校を草花の咲く、緑豊かな学校にし、私たちの心がより豊かになり、自然を大切にする心が広がるよう、夏に咲く花の種を蒔きました。きれいな花が咲くといいな。他の委員会も、いろいろな活動を考え、活動していきます。

 

 

 

 

パトロールの方紹介の会

 今年度お世話になる、パトロールの方紹介の会を行いました。子どもたちも、パトロールの方々と直接お会いすることができ、嬉しそうでした。1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

 

         

入学式

4月11日、令和4年度の入学式が行われました。29名の児童が、本校の門をくぐり、第四小学校の一員となりました。学校長からは、お祝いの言葉とともに「命を大切にしよう」「自分のことは自分でしよう」「優しい気持ちで友達となかよくしよう」というメッセージが送られました。6年生が在校生を代表して迎え、1年生に優しい言葉を贈ってくれました。さあ、一緒に頑張りましょう。1年生の皆さん。皆さんは私たちの仲間です。

   

令和4年度 新任式 始業式

2022年4月8日 令和4年度の新任式、始業式が行われました。登校時、子どもたちは、気持ちのよいあいさつをしていました。新任式では、新しく着任された先生方の話をよく聞いていました。始業式では、学校長から、目標をもって努力すること、協力をすることについて、話がありました。「努力はたし算、協力はかけ算」みんなでよい学校にしていきましょう。そのようなメッセージが伝えられました。

   

新任式

  

第1学期始業式

離任式

 31日、本校の離任式でした。5名の先生方が離任されました。児童代表から、お世話になったお礼の言葉が述べられました。最後に、お礼の気持ちを込めて、拍手でお見送りしました。 

 本校児童のために御尽力くださいました先生方、これまで本当にお世話になりました。お別れするのはとても寂しいのですが、先生方の教えや残してくださったことを大切に、四小をさらによい学校にできるよう頑張ります。どうぞお元気でご活躍ください。

  

 

 

令和3年度、修了式

3月24日、令和3年度の修了式が行われました。代表児童が、修了証を校長先生からいただきました。そして、代表児童が今年度をふり返り、また、来年度に向けての思いを発表しました。学校長からは、「自分をしっかり振り返り、できるようになったことに自信をもち、新たな学年の目標をもってほしい」「これまで見守ってくださった周りの方々に、感謝の気持ちを伝えること」などについて話がありました。また、児童指導の担当からは、「けがをしない」「よく考える」「よいことをする」などの話がありました。この1年、頑張りました。それぞれに1年間をふり返り、それを生かして、次年度さらに成長してほしと思います。                

 

第86回 栃木第四小学校 卒業式

 3月18日、栃木市立栃木第四小学校 第86回卒業式が行われました。5年生が在校生を代表して式に参加し、44名の卒業生の晴れの門出をお祝いしました。卒業生は、学校長から卒業証書をしっかりといただき、たいへん立派な態度で、巣立っていきました。中学校での更なる成長、活躍を心から願っています。卒業おめでとうございます。

       

     

  

 

本日の給食

今日は2の午ということで、栃木県の郷土料理、しもつかれとお赤飯がでました。汁物も、にらの卵とじです。

学校のしもつかれは、酒かすや鮭の頭は入っていない、子どもでも食べやすいものになっています。栄養豊富で、昔の人の知恵のつまった料理なので、ぜひこれからも残していきたい料理です。

 

学力向上コーディネーター学校訪問

今年度、県より学力向上コーディネーターが派遣され、1年間に渡って、御指導いただきました。16日は、第5回目で、最後の訪問でした。グループで、今年度の学力向上への取り組みを振り返り、コーディネーターより、学力向上に関する本校の取り組みについてや、今後の取り組みへのアドバイス等をいただきました。多くのことを学ばせていただきました。たいへんありがとうございました。

 

第4回学校運営協議会

 2月14日、今年度最後の学校運営協議会が開催されました。

 中心議題は、「今年度の学校評価(自己評価)について」でした。自己評価について「学校は子どものことを考えて動いてくれている。」「自己評価により課題が見え、教職員で話し合い、検討していただきよかった。コロナ禍で大変だと思うが、これまで行ってきたような日常の研修を今後も心掛け、大切にしてほしい。それにより、児童の資質、能力の向上を目指してほしい。」というような御意見をいただきました。今後の学校運営・教育活動に生かしていきたいと思います。

 学校では、地域の方々や保護者の方で構成される学校運営協議会で協議をしながら、学校運営、教育活動を行っています。委員の皆様、1年間大変お世話になりました。