文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
きれいってなーに?
昨日、川に行って採取してきた水を実際に調べてみました。
まずは、見た目でどれがきれいか予想を立てました。
多くの人がきれいだと感じる水がありました。
その後実際に調べてみました。(結果は後日のお楽しみ)
水の中に目に見えない生き物はいるのかも調べてみました。
予想としては、ほとんどの児童がいるにしていましたが、
結果は・・・・・・
後日のお楽しみで!!
まずは、見た目でどれがきれいか予想を立てました。
多くの人がきれいだと感じる水がありました。
その後実際に調べてみました。(結果は後日のお楽しみ)
水の中に目に見えない生き物はいるのかも調べてみました。
予想としては、ほとんどの児童がいるにしていましたが、
結果は・・・・・・
後日のお楽しみで!!
ふるさと
6年生は全員で発表会に行かせていただきました。
メンバーになった人はもちろん、応援組もしっかり鑑賞を行ってきました。
それぞれの思いや決意を大切に、
「ふるさと」を大切に思えるであろう、「あの日」につなげられるといいですね。
メンバーになった人はもちろん、応援組もしっかり鑑賞を行ってきました。
それぞれの思いや決意を大切に、
「ふるさと」を大切に思えるであろう、「あの日」につなげられるといいですね。
いざ、戦いへ!!
今日は、下都賀地区の音楽発表会がありました。
朝、教室では合唱部の人たちが力を発揮できるように
みんなでかけ声をかけました。
自分たちがやってきたことを出せたかな?
お留守番組は、総合的な学習の時間で巴波川の水を採取しに行きました。
バケツを使って、川から水を取り、
ペットボトルに入れていきます
水だけを見ると、なんだか飲めそうな感じでした。
いろいろな場所で水を取っていきました。
最後に、幸運なことに、舟に乗せてもらいました。
間近に巴波川を見ることができたので、これからの学習に生かしていきたいですね!!
朝、教室では合唱部の人たちが力を発揮できるように
みんなでかけ声をかけました。
自分たちがやってきたことを出せたかな?
お留守番組は、総合的な学習の時間で巴波川の水を採取しに行きました。
バケツを使って、川から水を取り、
ペットボトルに入れていきます
水だけを見ると、なんだか飲めそうな感じでした。
いろいろな場所で水を取っていきました。
最後に、幸運なことに、舟に乗せてもらいました。
間近に巴波川を見ることができたので、これからの学習に生かしていきたいですね!!
四小ハーモニー☆1年☆
今日は下都賀地区音楽発表会でした♪
1組は、担任の先生が一日不在となりましたが、プリントや算数のかたちあそびなどを頑張りました。
2組は図工でおはながみを使った作品作りをしました。
みんなそれぞれのイメージやテーマがあって、とても素敵な作品が完成しました♪
5時間目は、1組2組が一緒に音楽を行い、合唱部に負けない四小ハーモニーを目指しました。
1年生らしくてとってもかわいい四小ハーモニーは、ピーテー祭でのおたのしみです(*^_^*)
合唱部のみなさん、お疲れさまでした♪
次のピーテー祭も、市の音楽発表会も頑張りましょう(^^)/
いってらっしゃい!
今日は、合唱部のメンバーが音楽祭へ。
出発前に、恒例の壮行会をして・・・
緊張していたメンバーの表情も笑顔に。
初めての音楽祭へ元気に出発していきました!
そして、学校に残ったグループは、
少ない人数でしたが物語の読み聞かせを行ったり、
算数の復習を学び合いで行ったりして、合唱部の帰りを待ちました。
次は、陸上交歓会に向けて、みんなで頑張ろう!
出発前に、恒例の壮行会をして・・・
緊張していたメンバーの表情も笑顔に。
初めての音楽祭へ元気に出発していきました!
そして、学校に残ったグループは、
少ない人数でしたが物語の読み聞かせを行ったり、
算数の復習を学び合いで行ったりして、合唱部の帰りを待ちました。
次は、陸上交歓会に向けて、みんなで頑張ろう!
新会社設立に向けて
何やら真剣に考えてホワイトボードに書き込んでいますが・・・、
前回行った「決算」をもとに、「こんな会社を作りたい」という会社を考えていました。
書いたものをもって、鎌倉で新たな仏教を広めようとした日蓮上人にあやかり、
「辻説法」を行います。
その後、「会社の中身、うちと同じかも?」と思う人のところに行き、会社の原型ができてきます。
もちろん、「個人企業」もOK!
最後は、自分たちの目的に合った会社名を考えたり、「助っ人」として勤務する会社を考えたりして終わりました。
さあ、新会社スタートまで残りわずかです。
それにしても、ネーミングが本当にすごい!
合唱部がんばります
いよいよ、明日は下都賀地区音楽発表会です。
リハーサルも兼ねて、音楽集会で全校児童の前で発表しました。ドキドキ。
嵐の「ふるさと」の曲を歌います。栃木市、そして家族の姿を思い浮かべながら、表情豊かに歌います。
見ている友達から、たくさんの励ましの言葉をいただき、エネルギーを注入しました。明日、練習の成果が出せるように心を1つに頑張ります。
「四小ハーモニー、オー!」
リハーサルも兼ねて、音楽集会で全校児童の前で発表しました。ドキドキ。
嵐の「ふるさと」の曲を歌います。栃木市、そして家族の姿を思い浮かべながら、表情豊かに歌います。
見ている友達から、たくさんの励ましの言葉をいただき、エネルギーを注入しました。明日、練習の成果が出せるように心を1つに頑張ります。
「四小ハーモニー、オー!」
ハードルリレー☆1年☆
久しぶりに外で体育をしました。サーキットでは、1学期に跳べなかったタイヤが跳べたり、逆上がりができたりと成長を感じました。
その後は、ハードルリレーをしました。
まずは、小さいハードルをマリオになって、ピョン。
次は、距離を伸ばして、ピョン。
最後に大きいハードルをジャンプ。
レベルアップしながら、走・跳の運動を楽しみました。
その後は、ハードルリレーをしました。
まずは、小さいハードルをマリオになって、ピョン。
次は、距離を伸ばして、ピョン。
最後に大きいハードルをジャンプ。
レベルアップしながら、走・跳の運動を楽しみました。
学びのツール
昼休みはあいにくの雨。
外では遊べませんでしたが、教室内でマット運動のコツが分かる動画を見ました。
友達と話し合いながら体を動かしてみる人がいました。
おや、こちらはホワイトボードにポイントをメモしているようです。
算数や生活科でも大活躍のホワイトボード。
学級には3つしかなく、もっと自由に使いたいという声が多かったので1人1つ購入しました!
マイホワイトボードで、より学びの質が深められるといいと思います。
3年生と一緒に
10月6日は、3年生と一緒に校外学習へ。
今回は、3,4年生合同の班を組みました。
初めて3年生と顔合わせ!
自己紹介をしてから、班の名前やめあてを決めました。
さて、これからどんな校外学習になるのか・・・楽しみです♪
今回は、3,4年生合同の班を組みました。
初めて3年生と顔合わせ!
自己紹介をしてから、班の名前やめあてを決めました。
さて、これからどんな校外学習になるのか・・・楽しみです♪
昼休みの過ごし方
今日の昼休みは、急に雨が降ってきたため、教室で過ごすことになってしまいました。
そこで、1年生の担任の先生が合唱の練習でいないということなので、5年生が1年生の教室に遊びに行きました。
一緒に話をしたり、粘土遊びをしたり、
1年生をたくさん交えて、かるた取りを行っていたりしました。
雨の日の教室での過ごし方を自然と教えている姿に「5年生らしさ」を感じました。
いろいろな学年と関わり合うことで、自分たちの成長にもつなげていけることが分かりました!
そこで、1年生の担任の先生が合唱の練習でいないということなので、5年生が1年生の教室に遊びに行きました。
一緒に話をしたり、粘土遊びをしたり、
1年生をたくさん交えて、かるた取りを行っていたりしました。
雨の日の教室での過ごし方を自然と教えている姿に「5年生らしさ」を感じました。
いろいろな学年と関わり合うことで、自分たちの成長にもつなげていけることが分かりました!
「理科」を「哲学」する
理科という教科はどんな教科?
理科を学ぶと、どんな未来につながるの?
そんなことを、今日は話し合いました。
たくさんの友達の考えを聴きながら、分からない言葉が出てくると、すぐに調べました。
なかなか難しいけれど、何となく分かってきたような・・・。
クラスとしての考えは、また今度、まとめます。
理科を学ぶと、どんな未来につながるの?
そんなことを、今日は話し合いました。
たくさんの友達の考えを聴きながら、分からない言葉が出てくると、すぐに調べました。
なかなか難しいけれど、何となく分かってきたような・・・。
クラスとしての考えは、また今度、まとめます。
やる気に時間は関係なし!
今日はB日課でした。時間を大切に、成長のために使うことができたかな?
さて、最近の自主学習の様子です。
自分で興味をもったことを追究したり、
授業で行ったことをさらに調べてまとめたり。
家に帰ってからも自分から進んで学ぶ姿がすてきだなと思います。
また、今日の昼休み。
国語の授業で行っていた物語づくりの続きをやっている人を発見!
やる気になったら、時間は関係ないんですね。
やらされて学習するのではなく、進んで学ぶ姿を大切にしていきたいです。
なかまわけ☆1年☆
朝のパワーアップのMIMでは、のばす「お」と「う」の違いを歌を使って身につけています。繰り返しが大切ですね。
算数の「かたちあそび」では、グループごとに仲間分けをしました。似ている物を集めた後は、子どもらしいネーミングをつけていました。明日は、さらにしぼっていきたいと思います。
算数の「かたちあそび」では、グループごとに仲間分けをしました。似ている物を集めた後は、子どもらしいネーミングをつけていました。明日は、さらにしぼっていきたいと思います。
『学び合い』
今週に入って、より『学び合い』に気合いが入っています。
全員がめあてを達成できるように能動的に動いています。
声をかけ合って、説明し合っています。
分かるようになったら、友達に説明しに行きます。
自分も友達もできるように、積極的に動く姿勢がよく見られます。
『学び合い』によって、みんながハッピーになれることが一番ですね!!
毎回達成を目指していきましょう!!
全員がめあてを達成できるように能動的に動いています。
声をかけ合って、説明し合っています。
分かるようになったら、友達に説明しに行きます。
自分も友達もできるように、積極的に動く姿勢がよく見られます。
『学び合い』によって、みんながハッピーになれることが一番ですね!!
毎回達成を目指していきましょう!!
上半期決算
学級の係活動は「会社制」で行っています。
当番的な仕事は「週番」に任せてきました。
9月もまもなく終わりですので、「上半期決算」の時期を迎えました。
「クラスにおける会社の利益とは何か」とたずねたところ、
「クラスの成長」という言葉が返ってきました。
では、その会社のがんばりで、どれくらいクラスが成長できたのか、ということを
ふり返ることにしました。
まずは「監査委員」から、それぞれの会社がどんな功績を残してきたのかについて報告。
さらに、今後はこんな会社があるとよい、というアドバイスも。
その後、それぞれの会社が「決算処理」を行います。
自分たちのがんばりを点数化したり、業務内容を見直したりして書き込み、
「新会社設立」や「会社統合」などにつなげていくわけです。
下半期は小学校生活最後の「会社経営」です。
どんな会社が生まれるかな・・・。
当番的な仕事は「週番」に任せてきました。
9月もまもなく終わりですので、「上半期決算」の時期を迎えました。
「クラスにおける会社の利益とは何か」とたずねたところ、
「クラスの成長」という言葉が返ってきました。
では、その会社のがんばりで、どれくらいクラスが成長できたのか、ということを
ふり返ることにしました。
まずは「監査委員」から、それぞれの会社がどんな功績を残してきたのかについて報告。
さらに、今後はこんな会社があるとよい、というアドバイスも。
その後、それぞれの会社が「決算処理」を行います。
自分たちのがんばりを点数化したり、業務内容を見直したりして書き込み、
「新会社設立」や「会社統合」などにつなげていくわけです。
下半期は小学校生活最後の「会社経営」です。
どんな会社が生まれるかな・・・。
かたちあそび☆1年☆
算数の「かたちあそび」では、空き箱や空き缶などを使って、いろいろな形を作りました。
縦に重ねて「タワー」
筒をタイヤにして「車」コロコロ転がるね。
次回はなかまわけをしたいと思います。
体育では、リレー遊び第三弾。
まず、新聞紙リレー。風を上手に受けて全速力。
次は、お手玉を頭に乗せて、まるで怪物くんのぼうしみたい。
最後は、手にも乗せて、グレードアップ。慎重につないでいました。
今日は、順番も自分たちで決めて、チームで協力することの大切さを学ぶことができました。
縦に重ねて「タワー」
筒をタイヤにして「車」コロコロ転がるね。
次回はなかまわけをしたいと思います。
体育では、リレー遊び第三弾。
まず、新聞紙リレー。風を上手に受けて全速力。
次は、お手玉を頭に乗せて、まるで怪物くんのぼうしみたい。
最後は、手にも乗せて、グレードアップ。慎重につないでいました。
今日は、順番も自分たちで決めて、チームで協力することの大切さを学ぶことができました。
会社PR活動
今日は週の初めでしたが、時間を意識して生活することができていました。
いいスタートです!
さて、今日の学活では、
金曜日に行われる会社PRイベントに向けての準備を会社(係)ごとに準備をしました。
打ち合わせは念入りに・・・
でも、自分たちらしさを大切に・・・
PRイベント時間は3分間!
どんなPRイベントになるか、楽しみです。
2学期の『うちどく』好スタート!
夏休みも継続して「うちどく」に取り組んでくださった、ご家庭が多く、
子どもたちの読書意欲が高まっております。
「うちどく」の記録から本を話題に親子の楽しい会話の様子が分かります。
次に、今学期も読書に励んでいる6年生の自主学習ノートを紹介します。
相手に伝わるように、まとめられていて素晴らしいですね。
子どもたちの読書意欲が高まっております。
「うちどく」の記録から本を話題に親子の楽しい会話の様子が分かります。
次に、今学期も読書に励んでいる6年生の自主学習ノートを紹介します。
相手に伝わるように、まとめられていて素晴らしいですね。
ゲット!
すみません・・・
少しだけ、ねらっていました・・・
たしか、「50000」をゲットしたのも、自分だったかもしれません・・・
すみませんが・・・
いただきました!
10万を突破したのが、1月15日ですから、
8か月と10日あまりで、さらに10万上乗せしたことになります。
これも、毎日楽しみに見てくださるみなさまのおかげです。
今後も、本校ホームページを、
よろしくお願いいたします!
少しだけ、ねらっていました・・・
たしか、「50000」をゲットしたのも、自分だったかもしれません・・・
すみませんが・・・
いただきました!
10万を突破したのが、1月15日ですから、
8か月と10日あまりで、さらに10万上乗せしたことになります。
これも、毎日楽しみに見てくださるみなさまのおかげです。
今後も、本校ホームページを、
よろしくお願いいたします!