文字
背景
行間
学校ニュース
熱中症に気を付けながら楽しく過ごそう
今日も、気温や暑さ指数(WBGT)が高く、熱中症対策が必要な日になりました。
エアコンのない体育館での活動は3校時以降中止としました。休み時間は、できるだけ教室等で過ごしたり、校庭に出る場合は、日陰を選び、水分補給を必ずするようにしました。
筆休みは、図書室を利用したり、教室で友達とカードゲームをしたり、タブレット端末で教室に掲示するイラストを作成したりするなど工夫して過ごしていました。
本年度、最初の避難訓練
2校時に全校一斉に避難訓練を実施しました。緊急地震速報のチャイム音が流れると、子供達はすぐに机の下に入って身を守ることができました。
続いて、火災発生の放送を聞き、校庭への避難を行いました。「おさない」「かけない」「はしらない」「もどらない」を守りながら、素早く避難することができました。
担当の先生からも、落ち着いて行動できたことを褒められました。
3年生の宇都宮ブリッツェン自転車安全教室
3年生が、交通安全教室を実施しました。今回は、宇都宮ブリッツェンの選手や副社長さんたちの協力を得て、講話と安全運転体験をしました。
講話では、自転車の交通ルールや安全な乗り方についてくわしくお話をしていただきました。子供達は真剣な表情で聴くことができました。
次に、校庭で実際に自転車を乗る体験をしました。競技用のロードバイクに乗る選手の姿に「かっこいい」とあこがれをもちました。
家庭から持参したヘルメットを着けて、用意されたコースで自転車に乗りました。ブレーキをかけるタイミングなど基本的なことを学ぶことができました。
暑い中でも、子供同士が応援の声をかけ、ブリッツェンの皆さんへの感謝の言葉も大きな声で伝えることができました。
宇都宮ブリッツェンの皆様、貴重な体験をありがとうございました。
「くちばし」について、わかったことを伝え合おう
1年生は、国語で「くちばし」という説明文を使って学習しています。きつつきやおうむなどのくちばしについて、「問い」と「答え」と「説明」が書かれていることを読み取ります。
黒板に貼られた資料や前の時間の学習で使った資料を見ながら、事柄の順序を捉えながら読むことができました。
また、自分なりにわかったことを友達と伝え合ったり、みんなに発表したりすることができました。
清掃がんばり週間スタート
学期末を控え、自分の分担場所をいつも以上にきれいにしようとする態度を育てるために、今週は「清掃がんばり週間」です。火、木、金の3回の清掃では、普段手の届かないところまできれいにしようとがんばっています。
教室では、窓の拭き掃除や出入り口のレールのごみ取り、トイレや階段、昇降口などもいつもより丁寧に清掃していました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。