文字
背景
行間
学校ニュース
ようこそ大北小へ~教育実習スタート~
今日から、2年生に教育実習生が入りました。本校卒業生なので子どもたちからすると先輩にあたります。
教育実習を始めるにあたって「あいさつ」と「感謝すること」を大切にしたいと話してくれました。
給食指導では、子どもたちと一緒に配膳したり、昼休みには一緒に校庭で遊んだりする姿が見られました。
今後は、子どもたちとの生活に慣れ、本校の先生方から多くのことを学んでほしいと思います。
5年体育~体力向上アドバイザーによる授業~
5年生では、1学期に続き、体力向上アドバイザーの先生による授業を行いました。
はじめに、体育館に引いたロープを使って体を動かす準備運動をしました。全身を使ってジャンプする感覚をつかみました。
次に、ペアで追いかけっこをしたり、風船を使った運動をしたりしました。単純なゲームですが、とても運動量が多く、子どもたちは、いつのまにかたくさん体を動かしていました。
アドバイザーの先生に教えていただいたことを生かし、楽しく運動量のある体育の学習を充実していきます。
たくさんの先生方に学校のよさを教えていただきました~共同訪問~
今日は、朝から栃木県教育委員会事務局、下都賀教育事務所、栃木市教育委員会の先生方が学校を訪問されました。
これは「共同訪問」といって、5年に1回の学校の人間ドックのようなもので、授業の様子や施設などについて指導助言をいただく貴重な機会となりました。
訪問された先生方からは、本校のよさとして、子どもたちに「活力があること」「あいさつができること」「意見を伝え合うことができること」などをほめていただきました。
また、教職員についても「同僚性があること」「子どもを主役にしようと努力していること」「風通しの良い雰囲気があること」を教えていただきました。
外部の方から見た本校のよさを知ることができ、明日からもがんばっていこうという意欲が高まりました。
訪問いただいた先生方、ありがとうございました。
6年社会~戦国時代ってどのような時代?~
6年生が社会で日本の歴史について学習しています。現在は、ちょうど室町時代から応仁の乱を経て、戦国時代に入るところです。有名な戦国大名が登場するので、子どもたちにとっても関心が高い時代です。
教科書の資料から、その時代の人々の生活の様子について、前の時代との変化について調べました。服装や家のつくり、商人や刀鍛冶などを次々と見つけていきました。特に、武士が集団でいる絵から、戦に出かけるところではないかなど考えを広げていました。
この後、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3人が、どのように天下を収めようとしたか、取組の違いを比べながら学習を進めていきます。ご家庭でもぜひ話題にしてください。
吹奏楽部が下地区音楽発表会に参加しました
吹奏楽部の22名が、下都賀地区音楽発表会に参加しました。保護者会の皆様には、児童の送迎や楽器の運搬など大変お世話になりました。
会場の栃木文化会館では、「集中」と「丁寧さ」を大切にしようとリハーサルに取り組みました。
発表本番では、緊張を乗り越えて、「北の鳥たち」を見事に合奏できました。これまでの練習の努力を発揮した子どもたちに大きな拍手が贈られました。審査の結果、県音楽祭への推薦をいただくことができ、喜びの笑顔が溢れました。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。