学校ニュース

2023年9月の記事一覧

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、秋を感じさせる青空と雲と下弦の月が、登校してくる子どもたちを迎えてくれました。

   

<今日の給食> 丸パン(ハンバーガー)・牛乳・ハンバーガーの具・野菜サラダ・コーンポタージュ

<学校の生き物たち紹介> 校長室校庭側の窓ガラスに巣をかけて獲物を待っているジョロウグモ(幼体)。

  

9月のあいさつ運動と資源ごみ回収

       ~ ご協力ありがとうございました ~

 9月6日(水)の朝、PTAによるあいさつ運動と資源ごみ回収が行われました。たくさんのペットボトルキャップや空き缶を持ちながら、元気なあいさつをして登校する児童がたくさん見られました。また、今回も地域の皆様に資源ゴミ回収でたくさんご協力をいただきました。ありがとうございました。次回は10月4日(水)に予定をしておりますので、ご協力をお願いします。

                あいさつ運動

    

                資源ゴミ回収

    

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

<今日の給食> ご飯(焼き肉丼)・牛乳・焼き肉丼の具・冷や奴(たれ付き)・かんぴょうの味噌汁

<学校の生き物たち紹介> 落ち葉集積所に、突如生え出したオオシロカラカサタケと思われるキノコ。(胞子を飛ばす前に、適切に処理しました。)

  

身体計測(下学年)&今日の給食。

 今朝は、昨日とは一転、厳しい蒸し暑さの中での登校でした。

 学校では、昨日に引き続き、1~3年生の身体計測を実施しました。

 

<今日の給食> アップルパン・牛乳・冷やし中華・スープ・冷やし中華の具・ポテトとお米のささみカツ・乳酸菌飲料ゼリー

<学校の生き物たち紹介> コキアも、こんなに大きく、ふっくらとしてきました。

  ⇐ 

身体計測(上学年)&今日の給食。

 今朝は、登校時間帯に合わせて、雨が小降りになった中での登校でした。

 学校では、第2学期始めの身体計測を行いました。1日目は、4~6年生が、身長と体重を測定し、夏休みを挟んだ第1学期当初からの成長の様子を確認しました。

 

<今日の給食> わかめご飯・牛乳・鶏の唐揚げ・キムチ和え・卵とモロヘイヤのトマトスープ・レモンカスタードタルト