文字
背景
行間
学校ニュース
2015年6月の記事一覧
学校の生き物たち紹介 №9
雨模様の中、児童と、校庭の様子や草木の観察をしているときのことでした。ある児童が、「何これ?」と言って指差した先にいたのが、なんと、きらきら輝く羽を持つ「ヤマトタマムシ」(甲虫目タマムシ科)でした。こんな素敵な昆虫が育つ環境があることを、大平中央小学校の誇りに思った瞬間でした。
ヤマトタマムシは、エノキに産卵し、2~3年掛けて成虫になるそうです。校庭で、こんな素敵な出来事が起こっていたのかと思うと、神秘的な気分に浸ってしまいました。
ヤマトタマムシは、エノキに産卵し、2~3年掛けて成虫になるそうです。校庭で、こんな素敵な出来事が起こっていたのかと思うと、神秘的な気分に浸ってしまいました。
今年度2回目の読み聞かせの会、ロング昼休みが行われました。
半月振りの雨の中の登校でしたが、子どもたちは、元気なあいさつと明るい笑顔で校門を通っていきました。
本日の朝の活動は、今年度2回目の「読み聞かせの会」でした。読み聞かせボランティアの方々が、雨の中来校し、各クラスで読み聞かせをしてくださいました。
また、同じく今年度2回目の「ロング昼休み」活動が行われました。残念ながら、外は雨模様だったので、室内の各集合場所に集合して、今後の活動の計画を話し合ったり、残りの時間を、じゃんけん大会などをしながら過ごしたりしました。
本日の朝の活動は、今年度2回目の「読み聞かせの会」でした。読み聞かせボランティアの方々が、雨の中来校し、各クラスで読み聞かせをしてくださいました。
また、同じく今年度2回目の「ロング昼休み」活動が行われました。残念ながら、外は雨模様だったので、室内の各集合場所に集合して、今後の活動の計画を話し合ったり、残りの時間を、じゃんけん大会などをしながら過ごしたりしました。
家庭教育学級、虫歯ゼロ巡回指導教室が開催されました。
本日の午前中、9時からは、1年生の保護者を対象にした家庭教育学級が開講し、元学校教育支援専門員の大塚幸一先生のお話を聞きました。先生の家族構成をモデルにして、家族関係の在り方や関わり方を、おもしろ、おかしくお話しくださいました。
また、その後、1年生の各教室において、歯科衛生士さんのご指導の下、ブラッシングの学習会が行われました。今までのブラッシングの仕方を振り返り、よりよいブラッシングの方法を親子で学ぶことができました。
さらに、学校歯科医の先生から、歯の衛生管理の意義と方法について講話をいただきました。
ご多忙の中、ご来校くださった保護者の皆様や講師の先生方、たいへんお世話になりました。
また、その後、1年生の各教室において、歯科衛生士さんのご指導の下、ブラッシングの学習会が行われました。今までのブラッシングの仕方を振り返り、よりよいブラッシングの方法を親子で学ぶことができました。
さらに、学校歯科医の先生から、歯の衛生管理の意義と方法について講話をいただきました。
ご多忙の中、ご来校くださった保護者の皆様や講師の先生方、たいへんお世話になりました。
早いもので、1学期の折り返しを迎えました。
月めくりのカレンダーも、1学期が始まって3枚目となり、折り返しを迎えました。
季節も、春から夏へバトンタッチ。世間では衣替えの日でもありました。
本校では、運動会を終えて1週間が過ぎ、落ち着いた雰囲気の中で、学習に取り組める時期を迎えました。各授業を学びの多い時間とすることはもちろんですが、近日中に開始される朝の15分間を利用した「チャレンジタイム」においても、基礎・基本の補充と定着を図っていきたいと思います。
また、5・6年生は、5日(金)に行われる栃木市自転車大会や、10日(水)に行われる大平地区小学校陸上交歓会に向けた練習にも継続して取り組んでいるところです。練習を通して、技能や精神力などを養い、堂々とした態度で大会に臨んでほしいと思います。
季節も、春から夏へバトンタッチ。世間では衣替えの日でもありました。
本校では、運動会を終えて1週間が過ぎ、落ち着いた雰囲気の中で、学習に取り組める時期を迎えました。各授業を学びの多い時間とすることはもちろんですが、近日中に開始される朝の15分間を利用した「チャレンジタイム」においても、基礎・基本の補充と定着を図っていきたいと思います。
また、5・6年生は、5日(金)に行われる栃木市自転車大会や、10日(水)に行われる大平地区小学校陸上交歓会に向けた練習にも継続して取り組んでいるところです。練習を通して、技能や精神力などを養い、堂々とした態度で大会に臨んでほしいと思います。