学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

学校 本校校庭で、ひかり保育園の運動会開催。

 本日は、さわやかな秋晴れの中、近隣の幼稚園や保育園の運動会が各会場で行われています。

 本校の校庭では、隣接する「ひかり保育園」の運動会が開催されました。

   

 種目の中に、卒園生による「パン食い競争」と「綱引き」があり、 本校の児童もたくさん集まり、童心に返って楽しませていただきました。

    

学校 1年生が、東武動物公園に出掛けました。

 本日は、1年生が、現地学習として、バス3台で、東武動物公園に出掛けました。

  

 9時45分に到着し、西ゲート付近の動物を見学しながら、サル山まで移動して、クラスの集合写真を撮りました。

    

 その後、昼食場所に荷物を置いてから、グループごとに動物ゾーンを見学しました。

    

   

 12時には、グループごとにお弁当やおやつを食べました。

  

 午後1時からは、30分だけでしたが、「ふれあい動物の森」で、小動物とのふれあいを楽しんで、帰路につきました。

学校 5年生が、無事、帰校しました。

 5年生は、28日(月)から、なす高原自然の家における宿泊学習に出掛けていましたが、本日15時30分ころに、参加者全員が元気に学校に戻ってくることができました.。

    

 今までにない経験ができたり、たくさんの思い出を作ることができたりした3日間だったことと思います。

学校 第3回家庭教育学級等が行われました。

 本日の3・4時間目に、体育館で、第3回家庭教育学級及び第1学年親子レクリエーションが、その後、各教室で親子給食会が開催されました。

 まずは、昨年に引き続き、大平地区レクリエーション協会の野口先生・山川先生を講師としてお迎えして、「親子ふれあい体験講座」を行いました。

    

 体(頭)慣らしとして、ボディータッチゲームや、お岩さん版手はたきゲーム、妖怪ウオッチ体操を行いました。

   

 さらに、お父さんやお母さんが作ったトンネルや吊り橋を、子どもたちがくぐったり、渡ったりするゲームを行いました。

   

    

 次に、親子レクリエーションとして親子ドッジボールをして楽しんだり、教室に移動して、親子給食会を行ったりして、楽しいひとときを過ごすことができました。

学校 5年生の宿泊学習、2日目。

 5年生の「なす高原自然の家」での宿泊学習は、2日目を迎えました。

 朝6時に起床し、準備を整えて、7時からは朝食でした。

   

 次に、8時半に、那須岳山麓のハイキングに出発しました。

    
   
   

 途中、つつじ吊り橋を渡ったり、急な上り坂を上って展望台にたどり着いたり、

   

那須の名勝「殺生石」で、クラスごとに記念写真を撮ったりしました。

    

 12時からは、食堂で昼食でした。メインメニューは、カレーライスかソースカツ丼でした。

   

 そして、午後2時からは、創作活動「ストーンアート」を体験プラザで行いました。

    

    

 世界に一つしかない素敵な作品が出来上がりました。

  

学校 5年生の宿泊学習に出発しました。

 どんよりとした曇り空の朝でした。

 本日の朝、7時10分に学校に集合し、7時20分からの出発式を経て、5年生が、なす高原自然の家における2泊3日の宿泊学習に出発しました。

    

 午後3時半ごろの連絡によると、午前中は、ロープウェイに乗って那須岳山頂駅まで上がり、牛ヶ首まで散策したようです。澄み渡る青空の下、紅葉が始まった中、大自然の美しさを満喫できたそうです。

学校 3年生の学年発表が行われました。

 朝から、しとしとと秋雨が降る一日でした。

 本日の業間活動は、体育館で、3年生の学年発表が行われました。
 始めに、全校児童で、「星の世界」を合唱しました。
 次に、3年生全員により、リコーダーの伴奏に合わせながらの合唱「ゆかいな牧場」が披露されました。

   

学校 2年生が新大平下駅見学に出掛けました。

 本日の早朝は、やや強い雨が降っていましたが、子どもたちが登校する時間に合わせて雨がやみ、子どもたちは、傘を使わずに登校できました。

 本日の午前中、2年生が、校外学習として、新大平下駅見学に出掛けました。
 1・2組が9時30分に、3・4組が10時に学校を出発して、歩いて新大平下駅に向かいました。

 新大平下駅では、切符の買い方や時刻表の見方、電車の乗り方などを確かめてきました。

    

 今後、実際に電車に乗って出掛けるときに、今日の学習が生かせるとよいですね。

学校 6年生が大平地区合同音楽祭に参加しました。

 朝から、冷たい雨が降り続く一日でしたが、午後には、大平文化会館を会場に、大平地区合同音楽祭が開催されました。

 本校からは、6年生全員が参加して、夏休み前から練習に取り組んできたリコーダー演奏「ひまわりの約束」と合奏「OLA!!」を披露しました。

 発表会から戻ってきた校長先生が、「指揮者と演奏者が一つとなった迫力のある演奏だった。」「本校の子どもたちは、本番に強い。」と大絶賛でした。