学校ニュース

カテゴリ:2年生

2年生活科 公民館見学

 2年生の生活科で、大平公民館の見学に行ってきました。

 調理室や、コーラスの練習ができる部屋があることは、初めて知ったようです。

 畳のにおいもめずらしかったようです。

 今まであまり利用したことのなかった公民館のことを知ることができて、よい学習になりました。

 お忙しいところ見学させていただき、ありがとうございました。

 

 

2年生生活科「やさいを育てよう」

 5月に植えた野菜がぐんぐん育ち、大きく実ってきました。

子どもたちは、「トマトの実が赤くなった!」「もう収穫できるかな?」などと話し、

水やりの世話を頑張りました。

 これからはご家庭で育て、おいしい野菜を味わっていただければと思います。

 

 

2年生の国語の学習。

 2年生の教室では、国語の学習で、自分のお気に入りの本を紹介しました。

 これは、作文を通して文章の構成を学び、クラスの仲間に紹介するものです。

 「はじめ」で、自分のお気に入りの本の題名を紹介し、「なか」で、本の内容を簡単に伝え、「おわり」で、自分の感想を話すものでした。

 発表をするときの緊張感も、発表が終わり、クラスの仲間から拍手をもらうことで、一気に解けたようでした。

 

2年生 グループ給食

 2年生がグループで給食を食べました。

 食べ終わった後に感想を聞いてみると、

「楽しかった。」

「みんなで食べるとおいしい。」

「苦手なメニューも食べられる。」

などの声が聞こえました。

お残しも、ほぼ無しです。

2年生活科 サツマイモ畑の草取り

 サツマイモのつるや葉が、大きく育ってきました。

 その周りには、雑草が目立ってきました。

 そこで、今日は草取りを行いました。

 熱中症対策で、限られた時間でしたが、

「大きく育ってね。」

と、一生懸命取っていました。