学校ニュース

カテゴリ:2年生

2年1組 シャトルラン

大平中央小では、低学年のシャトルランを高学年がお手伝いしてくれます。

今日は、5年2組のみなさんに手伝ってもらい、2年1組がシャトルランを行いました。

5年生には、走った数を数えてもらったり、応援してもらったりしました。

ペースメーカーをやってもらったおかげで、記録が伸びたと思います。

頼れる高学年のおかげで、2年生も全力を出すことができました。

2年生活科 さつまいもの苗植え

今日は、かかしの里のボランティアの方に来ていただき、さつまいもの苗植えを行いました。

「大きく育つといいな。」

「おいしく育つといいな。」

と、言いながら、楽しそうに植えていました。

今日だけではなく、土作りや畝づくりなど、ボランティアの方にご協力いただきました。

ありがとうございました。

2年生活科 サツマイモ畑の草取り

2年生の生活科で、サツマイモを育てようとしています。

今日は、サツマイモ畑の草取りをやり始めました。

「草を抜くのが気持ちいい。」「楽しい。」

と、楽しみながらやっていました。

また、テントウムシなどの生き物がいて、自然と触れ合うこともできました。

もう少し草を取った後、技能員の先生に耕していただいたり、ボランティアの方に畝を作っていただいたりする予定です。

今から、収穫を楽しみにしている様子でした。

2年生の授業の様子。

 2年生の教室では、国語の物語「ふきのとう」の学習が行われています。

 情景や気持ちを込めた朗読ができるように、どの登場人物の台詞や様子なのかを考えたり、役割分担をして、朗読の練習をしたりする様子が見られました。