学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空の下での登校でした。

   

<今日の給食> ご飯・牛乳・栃木市産麦入り納豆(たれ・からし)・豚肉と大根の煮物・かき玉汁

<学校の生き物たち紹介> 朝の校地巡回中、体育館北側の観察園で、ジョウビタキのメスに出会いました。

今日の給食&学校からの風景紹介。

 今朝は、雲一つない、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。

<今日の給食> 黒コッペパン・栃木県産とちおとめジャム・牛乳・鶏肉のハニーマスタード焼き・海藻サラダ・ポークビーンズ

<学校からの風景紹介> 今朝、うっすらと見えた富士山の頂は、雪をかぶっていました。

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、雲一つない澄み切った秋の青空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯(和風ビビンバ丼)・牛乳・ビビンバ丼の具・ナムル・わかめスープ

 

<学校の生き物たち紹介> 朝、体育館北側の観察園にあるクヌギの木のてっぺんで甲高い声で囀るモズと出会いました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、やや雲が多かったものの、涼しい秋風が吹く中での登校でした。

<今日の給食>【ふるさと献立】 コッペパン(苺クリームサンド)・牛乳・苺クリームサンドの具・キャベツとかまぼこのソテー・もち麦入りミネストローネ

<学校の生き物たち紹介> 校庭西側の雑木園で、センダンがたくさんの実を付けたり、落としたりしています。

 ⇒   

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空が広がる下での登校でした。

<今日の給食>【大平中リクエスト献立】わかめご飯・牛乳・鶏の唐揚げ・磯香和え・さつまいもときのこの味噌汁・レモンカスタードタルト

<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、西側のシラカシの枝先を探るコガタスズメバチに出会いました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、朝方の雨が上がり、曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> 【ふるさと献立】ご飯(豚丼)・牛乳・豚丼の具・きゅうりの昆布漬け・かんぴょうの卵とじ

<学校の生き物たち紹介> 正門の門柱で、ミノガの幼虫(蓑虫)に出会いました。

 

運動会全体練習

 運動会まであと1週間となりました。風の強い日でしたが、2校時から業間の時間にかけて全体練習を行いました。主に開閉会式の練習を行いました。演技や競技だけでなく、しっかりと開閉会式とラジオ体操に臨む姿も見てもらえるよう頑張って練習しました。

 

今日の給食&学校からの風景紹介。

 今朝は、澄み切った秋の青空の下、やや冷たく感じる風が吹く中での登校でした。

<今日の給食> ご飯(カレーライス)・牛乳・ポークカレー・もやしとウインナーのソテー・フルーツポンチ

<学校からの風景紹介> 朝、3階の西側から、うっすらと、富士山の姿を見ることができました。

 

今日の給食。

 今朝は、どんよりとした曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> 目の愛護デー献立 コッペパン【ホットサンド】・牛乳・ミートサンドの具・ブロッコリーサラダ・卵ととうもろこしのスープ・ブルーベリーゼリー

10月資源ごみ回収とあいさつ運動

            ご協力ありがとうございました!!

 10月4日(水)、小雨が降る中でしたが、朝の児童の登校にあわせてPTA主催の資源ごみ回収とあいさつ運動が行われました。児童はペットボトルのキャップやアルミ缶を持ってきてくれました。また、地域の皆様からはダンボールや新聞紙等も運び入れていただきました。校門や西門、南門には、役員の皆さんがそれぞれ立って、児童を元気なあいさつと笑顔で出迎えてくださいました。次回の資源ごみ回収とあいさつ運動は、11月8日(水)を予定しています。ご協力どうぞよろしくお願いします。